ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

ここにしかない時間と空間四季折々で移り変わる美しい自然との調和。繊細で、上品で洗練されたお料理。決め細やかな心遣いが行き届くおもてなし。こころを柔らかく解きほぐし、ゆるやかな寛ぎの時間に変わる最上の場所にご案内いたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:30
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC/NICOS/ダイナース/UFJ/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 85室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR白浜駅より路線バス20分桟橋バス停下車
■南紀白浜空港よりタクシー15分 - 電話番号
- 0739-42-3322
- 住所
- 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3745
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全2089件)
-
評価:
和歌山白浜で有名なホテル川久さん。 お城のような建物は圧巻の存在感です。 海のすぐ横に建てられているので、より一層異国感漂っていました。 かなり有名な建築家さんのようで館内では建築に至るストーリーなどを資料や映像でご紹介していました。 こだわりの大きな柱のことや建材のことを深く知るほど素敵な館内に魅力を感じました。 部屋もバブルの名残りを感じる広い造りで2人宿泊で利用はもったいないくらい広々とした室内です。 窓からの景色は海を眺めて最高でした。 食事は一階レストランでのビュッフェでしたが、こちらも様々なお料理が沢山あり食べきれないほど種類があり大満足でした。 温泉は天然温泉で露天風呂へ比較的新しく作られたものでした。 広い岩風呂にはやりのサウナも併設され露天風呂は満喫できます。 ホテル周りは散策できますので外観の美しさをみながら散歩するのも楽しめるオススメスポットです。
-
評価:
今回はファミリースイートでの宿泊でした。広くて綺麗でとても満足でした。 ホテルの方は皆さんの対応も素晴らしく,とても気持ちよく過ごさせて頂きました。 旅先どこに行っても中国人観光客が多い中、見た感じほとんどいなかったように思いました。久しぶりに静かで安心して宿泊できたように思います。 王様のビュッフェに関しては期待値が高すぎて、想像してたよりは大したことないなぁという印象でしたが、美味しく頂きました。 お風呂も広くて混雑もなくゆっくりできました。 ただ、大浴場に置いてあるクレンジングがほとんど水のようなシャバシャバの液体で、何度洗っても落ちてる気がしなかった。クオリティーがすごい低い物に感じました。(部屋には小袋入りのドクターシーラボのクレンジングが置いてあったのですが、大浴場にも何かしらのクレンジングがあると思い持っていかずに行きました。最初のホテル側の説明で大浴場では着替えのみでお越し頂けますと聞いていたので。) シャンプーやリンス類もあまりクオリティーが高い物には思えませんでした。 娘は洗顔の際に備え付けの洗顔フォームを使用した後、顔がヒリヒリするとずっと言っていたので、敏感肌の人は気をつけた方がいいかもしれません。 ですが、全体的にクオリティーが高く気持ちよく過ごさせていただきました。
-
評価:
川久ミュージアムのホテルということで、宿泊しました。ホテルの大きさに比べて、スタッフの数が少なく、荷物が、いつまでたっても部屋に届かず、自分で運んだ方が早かったのですが、部屋の鍵が旧式の鍵で強く回さないと開きませんでした😞バスルームや洗面台、トイレや部屋の中の廊下は、広くて綺麗でした。部屋からは、海岸が見え景色も良かったです♪ ただ、内装は古さを感じるのは仕方ないと思いますが、エレベーターや部屋までの廊下の絨毯が、長年取り替えられてないのか、臭いが少しカビ臭く、毛がつぶれていて厚みがないため、木の廊下と絨毯の間に段差があり残念です。 大浴場は二つあり、夜と朝で男女入れ替わり、2種類の浴場に入れます。 1階は、中国風の装飾のある、硫黄の臭いのするお風呂と露天岩風呂がありました。サウナは、後から設置された、木のバレル式でした。 2階は、浴場に暖炉とゆったり座れる椅子があり、ジェットバスや露天風呂、サウナもあり、今風なシンプルでシックな雰囲気が落ち着きました。泉質は、ナトリウム酸化物炭酸水素塩泉で、体が温まり汗が出ます💦 プールは素通し屋根の13メートルのスイミング用で、大理石風の豪華なプールです。夜遅くまで、運動目的で泳いでいる人がいました。雰囲気は子ども用ではないですが、気持ちよさそうなプールでした♪ 食事は、夕食朝食共ブュッフェスタイルで、好きなものを食べたい量だけ食べれるのは、楽しみですが、小鉢や、小皿に分けられている物も多く、料理のある部屋とダイニングが離れているので、何度か往復することになりましたが、品数は豊富で、定番のステーキ、刺身、天麩羅などもあり、気楽な美味しい食事ができました!
-
評価:
多様な建築様式や装飾が施された重厚な建築と内装。館内の美術品や装飾も本格的で美しく、ヨーロッパの宮殿を思わせるインテリアに圧倒されます。 お部屋も広く、オーシャンビューからの景色は絶景でお部屋で過ごす時間も格別でした。 温泉も素晴らしく、大浴場は開放感日頃の疲れがしっかり癒されました。 ビュッフェスタイルのディナーは地元の食材をふんだんに使ったメニューが多く、特に海鮮が新鮮で美味しかったです。朝食の種類も豊富で、パン派もごはん派も満足できる内容でした。 スタッフの方々の対応も丁寧で親切。非日常を味わいたい方や、特別な記念日にぴったりのホテルだと思います。 ホテル内に川久ミュージアムがあり、宿泊者は無料、一般は1000円税込でした。
-
評価:
今や巷に超高級ホテルがずらりと並ぶ日本だけど、ここはそういう類とは一銭を画する価値がある。単なるホテルと比較してはいけない。まず白浜のメイン道路から入った瞬間、突然にホテルが出現する。感動。U近づくにつれて存在感を増し重厚な城壁をくぐるとピークに達する。石貼りの巨大広場の奥に聳え立つ重厚なホテルは圧巻。左右の塔に巨大な白兎の像があしらっており異世界感すらある。内部のメインフロアはさらに感動する。巨大な金色のアーチ天井にこれを支える青の極太石柱が並ぶ。色彩のコントラストが素晴らしい。広大な床にあしらわれたモザイク。側壁の細工に螺旋階段と細部に渡って一切の手抜かりがない。この空間を作るのににどれだけの金と人材と時間を費やしたのか、途方もない。これだけの空間を作ることは日本ではもう無いだろう。施主の情熱を感じる。メインフロアの両側を走る廊下、その先にあるホールもとても良い。感動するので是非見て欲しい。これから時間の経過とともにさらに価値ある存在となるに違いない。 食事は王様のビュッフェ。正月に某高級ホテルのビュッフェを利用したが圧倒的にこっちが美味しかった。どれも比較にならない。個人的には朝食のフレンチトーストがビュッフェとしては過去最高に美味しかった。おすすめ。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)