
文化・芸術施設が多く集積する京都・東山エリアに位置する「THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel」は、「光の陰」をデザインコンセプトにホテルを「陰」、京都の文化・来館されるゲスト等を「光」として引き立てる空間を演出します。和の美しさと現代的な機能性の両立を追求した客室、京都に根差した奥深く多様な文化に触れられる体験アクティビティプログラムなど、京都の旅の拠点となるこのホテルならではの時間をお愉しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 168室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 京都市営地下鉄東西線「東山駅」徒歩4分
JR京都駅よりタクシー約20分
名神京都東ICより約15分 - 電話番号
- 075-341-2655
- 住所
- 〒605-0033 京都府京都市東山区三条通白川橋東入三丁目夷町164番1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全57件)
-
評価:
テレビのHDMI端子が利用できません。お風呂に手すりがありません。洗面の照明が暗いです。部屋にある無料のお茶と飴が美味しいです。
-
評価:
アラフォー夫婦で9月下旬に京都市内の3ヶ所のホテルに一泊ずつ宿泊した中で、宿泊体験が一番良かったホテルです。 まず、立地が良く、京セラ美術館や南禅寺にも気軽に行くことができる距離。そして、ホテル内も京の文化に触れながらもリラックスして過ごすのに最適。美しい室礼、白川の流れをイメージした絨毯やランプなどの内装が素晴らしかった。源氏物語絵巻について学ぶコンテンツも楽しめました。 レストランで頂いたお食事もとても美味しく、旅行中にリピートしました。 辻利のお茶バーで素晴らしいお茶を頂きました。 新規開業のホテルなのにホスピタリティも文句無しで、さすが東急系の(特にハーベスト系の)ホテルだなと思いました。次回の京都旅行ではグレードの高い部屋に二泊したいです。
-
評価:
大人向けの落ち着いた雰囲気。朝の静かな南禅寺や東山エリアを楽しむなら最適な立地です。季節が良ければ祇園や清水寺から歩くこともできますが、それなりの距離はあります。 私は利用していませんがシャトルバスもあるようです。 近隣にコンビニはあるものの、飲食店は少なめ。 ですが夜ご飯は別のエリアで食べることも多いし、ホテル内のレストランも十分美味しかったので、不自由はしませんでした。 プレミアムハリウッドツインに宿泊しました。 新しいので清潔感がありました。荷解きにも十分な広さです。 バス・トイレ別ですが、ベッドエリアと水場に仕切りがないので、流水音は気を遣います。 部屋によると思いますが、泊まった部屋は就寝時にやや機械音がするのと、火災報知器の緑のライトが気になりました。今後改善されているかもしれませんが、神経質な方はアイマスクや耳栓があると安心です。 朝ごはんはとても美味しかったです。 ただ、歩いて行ける瓢箪の朝ごはん(予約しないと難しい)も捨てがたいので、2泊して1日ずつ楽しむのも良さそう。 ホテルの各部屋が中庭を向いていて、部屋によって見える範囲はかなり変わると思いますが、京都駅付近や繁華街にあるホテルよりゆったりした気持ちで過ごせると思います。 部屋数も中間位で、フロント周辺も比較的静か。大人二人の旅だとこの位の落ち着きが有難いです。 チェックアウト後の荷物預かりも対応してもらえたので、観光に便利でした。 南禅寺や京セラ美術館に歩いていけますし、東山駅からも近いので、連泊で観光の拠点とするのも良いと思います。
-
評価:
リッチがかなり良く、平安神宮、知恩院、八坂神社(円山公園)、京セラ美術館などなど、アクセスバッチリ&2022年に出来たばかりで綺麗でリッチな佇まいです。 周りに夜の飲食がないのですが、ホテル自体にお安く美味しいフレンチが予約なしで食べれますので大満足だと思います。 アラカルトも美味しく、軽く食事を楽しみたい方にも是非。 また、朝食も2000円以上の価値がありました! お弁当かレストランか選べれますが、お弁当を選ぶとレベルがグンと上がり、また、中央の中庭で楽しむ事ができ、良い思い出作りになると思いますので、是非、お弁当オススメです♪
-
評価:
京都東山三条通り沿いにある東急ホテル。西本願寺近くの歴史ある東急ホテルと違い、規模は違うが、全てが新しい。設備も充実していてホテルの気負いを感じる。利用したエントリークラスの部屋にBOSEのスピーカーが設置されているのには驚いた。 ただ、細かいところで使い難さもある。今後の改善に期待したい。 一方で平安神宮、岡崎地区と青連院、知恩院の間に位置するロケーションは良いと思う。付近の散策の幅が広がる。 祇園界隈から円山公園経由や白川沿いを辿れば、散策がてら徒歩で容易にホテルに戻れる。また逆方向の南禅寺にも、そして散歩好きにはその先の哲学の道界隈まで十分徒歩圏だと思う。紅葉や桜の季節、人気スポットにバスなど公共交通機関を使わずに行動できるのはありがたい。 今後は西本願寺近くでなく、こちらを季節を変えて利用したいと思う。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年2月2日 時点)
京都府京都市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます