ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

四万十川源流点のある津野町船戸地区。日本の原風景が色濃く残る里山の暮らしがここにはあります。ここでは日々の喧騒を忘れ、四万十川源流のせせらぎに耳を傾けてお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 6室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 10台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「土佐新荘駅」より車で約30分
- 電話番号
- 0889-43-9025
- 住所
- 〒785-0411 高知県高岡郡津野町船戸1321
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全83件)
-
評価:
過去何度か訪れたせいらんの里。 今回は急遽予約したのもあり素泊まりにしました(食事付きおすすめです。前回食べた時すべて美味しかったです) 笑顔でお迎えされての気持ちの良い環境、お部屋、最高のテラス 夜には満天の星とホタルが見えました。 朝も笑顔と気持ちのよい挨拶ではじまり嬉しかったです。 ワンドリンクサービスまで待たせていただきありがとうございました。珈琲にせいらん茶おいしかったです。 また行きます。
-
評価:
朝食は定食プラスバイキングのような形式で地元の食材を使った料理を楽しめました。 スタッフの方も暖かく迎えていただき、短い滞在でしたがリフレッシュできました! 客室は大きくないですがキレイです。 バルコニーに出れば鳥の声と川の音に癒されます。
-
評価:
ロケーション◯ 部屋も綺麗だし、水回りも綺麗。 お風呂はユニットバスですが、清潔かつシャワーの水圧も良くて良かったです。 ただ、夕飯はイマイチだと思います。鍋と茶碗蒸し以外の全てが冷えてる。作り置き。 特に天麩羅は冷えてると本当に美味しくない。 鰻も何もかも出来立てなら多分美味しかったのでしょう。実際、茶碗蒸し美味。 朝食もなんというか普通なので、これで15000円オーバーは…。 スタッフの皆さんも良い感じだし色々と惜しいというのが感想でした。 ※オートロックは無し、自販機と電子レンジが共有スペースにあり、そこにレンタルの椅子もあります。
-
評価:
山道をかなり進んだ先にあるお宿。 四万十川源流の真横に建てられていて、テレビもないので、デトックスには最適だと思います。 また泊まりたいです。
-
評価:
旅館、ホテルともいえず…民宿のような感じ。部屋は新しく綺麗でしたが、星空目当てで宿泊したら案の定曇りで何も見られませんでした。部屋のテラスからは四万十川が流れており見ることできますが、いかんせん草が生えすぎてて…あまり景観はよくない。そして夕飯なし朝食付きダブルベッドユニットバスの部屋で1人10000円overは強気な価格設定。都会に疲れて田舎のおばちゃん達や自然に癒やされたい人にはいい場所なのか。そういうのを求めていないと響くものがない。googleや各種旅行サイトでも高評価が多いのが不思議です。サービスは温かい感じですが、秀でてるものがあるわけでもない。朝ご飯も…うーん、という。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)