• 宿泊施設
  • 東北地方
  • 福島県
  • 福島・飯坂・二本松・猪苗代・相馬

鷲倉温泉高原旅館

4.3 (243)

15,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
鷲倉温泉高原旅館

標高1,230mの所にある高原の湯で、夏の間、福島県内で最も涼しい地として有名です。また、早朝に雲海が見える日もあり、湯浴み客の目を楽しませてくれます。鷲倉温泉には、2つの異なる泉質のお風呂があり、茶色がかった透明の酸性緑礬泉(りょくばんせん)は、飲泉所も設けられています。「薬湯」とも呼ばれ、古くから胃腸、神経痛の名湯として親しまれています。内湯と露天が楽しめて、湯の花が豊富な乳白色の弱硫黄泉は、お肌に優しい柔らかさがあります。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/10:00
利用可能クレジットカード
利用不可
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
16室
温泉
あり
駐車場の台数
15台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■東北自動車道「福島西IC」から国道115号線経由約40分
電話番号
0242-64-3224
住所
〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字鷲倉山1

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全243件)

評価:

高湯温泉から磐梯吾妻スカイラインを土湯温泉方面に向かう途中に看板があり、比較的分かりやすい場所に宿があります。外観は綺麗で旅館というよりホテルといった感じです。玄関も広く、活けられている花から微かな芳香が漂い気持ちが落ち着きます。出迎えてくれた若女将さんは終始笑顔でおもてなしの心に溢れていました。お部屋は2階でしたがナント!エレベーターが設置されており、これなら移動が大変な高齢者でも安心して宿泊ができると思いました。源泉が異なる2つの温泉も珍しく、その効能も優れているとのこと。露天風呂も高原の宿らしく自然豊かで心身ともにリラックスできました。そして何よりもお食事が素晴らしいです!テーブルいっぱいに並べられたお料理はどれも美味!目で見ても楽しんでもらいたい、というご主人の言葉からもこのお宿のおもてなしの心を感じました。常連さんも多いようでしたが、リピートしたくなる気持ちは理解できます。静かで食事が美味しく、温泉も24時間いつでも利用できるのは有り難いです。料金もリーズナブルで、是非、四季折々の景色とお料理を楽しみに再訪したいお宿でした。

評価:

違う温泉を目指してドライブ中に発見。日本秘湯を守る会に所属しており、日帰り入浴ののぼりもあったので、立ち寄ることに。入ると受付に誰もいない···。ひなびた温泉あるある。 とりあえず、旅館内をウロウロして従業員さんを発見して、受付してもらえた。料金800円でフェイスタオル付は良い。 源泉が2種類あり、一つは白濁した弱性硫黄泉の内風呂と露天風呂。もう一つは鉄鉱泉。場所がそれぞれ逆方向にあるので、移動する際は一度着替える必要あり。 弱性硫黄泉は、内風呂は温度少し熱め。白濁して段差が分からないので注意。 露天風呂は40℃でいつまでも入っていられそう。源泉の注ぎ口は49℃くらいある。注ぎ口の底の方に温泉成分らしきものが体積していた。源泉の濃さ故かな。とにかく、源泉かけ流しは気持ち良き。 鉄鉱泉の方は、露天風呂が一つ。お湯は透明。ちょっと口に含んでみたが、酸っぱくて鉄の味を感じた。ここも気持ち良い。 どちらも景色は特段楽しめないが、宿泊者専用の露天風呂があったので、そっちは景色が良いのかもしれない。 日帰り入浴でも2種類の源泉を堪能できて充分良かった。休日の昼間でも入浴者は1,2人いただけだったのでゆっくりできた。一時は独泉状態にもなった。 貴重品は、ロッカーらしきものが見当たらなかったので、自己責任で管理が必要。 周辺は何もなさそうだが、泊まりでゆっくりしてみたい。泉質は良いので、日帰り入浴も充分満足できるだろう。ひなびた温泉好きにもオススメできる。

評価:

日帰り温泉利用。 大人800円で、鉄鉱泉と弱性硫黄泉の2種類のお風呂が楽しめます。タオルも付いてます。 一度着替えて移動しますが、泉質も浴場の雰囲気も変わるのでその違いが楽しい。 ロビーの休憩所もゆっくり過ごせる空間で、日帰りなのに贅沢で満足な時間を過ごしました。 ここは宿泊してみたい!

評価:

とても良い宿でした。 夕食は旬の食材が、食べきれないほど出ます。 スタッフは皆さん優しくていい感じ。 温泉は24時間入れます。 Wi-Fiあります。 チェックイン14:00〜 チェックアウト10:00 晩ご飯18:00〜 朝ごはん8:00〜 日帰り♨️は800円

評価:

20250613 念願の秘湯の会【鷲倉温泉高原旅館】来訪✨️ なにせ冬季休業となるので雪がないときしか 泊まれないお宿(;´∀`) 期待度は高かったけど実体験かなり満足💕 お食事も美味しいしなんたって温泉が 最高で何度も入った(*´∀`*) 一番気に入っている空いてる時はご自由に お入り下さい貸し切り風呂♨️ しかも広さがデカい!! かるく泳げるんじゃないかと思うくらい… また是非とも泊まりたいと思わせるお宿です ただ家族経営らしくロビーには常時人は いないので泊まらせて頂く身としてはあまり 面倒事は起こさないように心掛けたい(*^^*) こういうお宿さんには末永く経営して 頂きたいから(*´∀`)

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。