ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
兎越山の山頂に位置し、お部屋と展望大浴場からは名峰・白山と福井市外を一望。吹き抜けの庭園レストランで、越前の幸が愉しめる温泉ホテルです。ほんのり青みがかった弱アルカリ性の温泉は「美人の湯」とも言われ、肌にしっとりと染み込み、体の芯から温まると評判の温泉です。ご宿泊のお客様限定で、月ごとに異なる「地獄めぐり夜鳴き担々麺」のサービスも無料でご提供しています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 33室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 53台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR北陸本線「福井駅」西口→京福バスターミナル④南西方面 清水グリーンライン乗車→バス停「おさごえ民家園」下車徒歩約15分
■無料送迎バスあり(※詳細は公式サイトをご確認ください。) - 電話番号
- 0776-36-5793
- 住所
- 〒918-8026 福井県福井市渕町43-17
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全415件)
-
評価:
庶民的な雰囲気のホテルです。個人的には大好きなホテルでした。季節のお料理プランを選びましたが、1品1品のお料理の量や質は、お酒も飲みたい私たちに合っていて本当に良かったです。かさ増しを狙った様なお料理は一切なく、お刺身も美味しかったですし、何よりお米がとても美味しかったです。お夜食に担々麺のサービスがあり、それも楽しむ事ができました。お風呂もシンプルな浴室ですが、温浴槽と冷浴槽の2つがあり、温度のバランスが良くて、ゆっくりとお湯を楽しみ癒されました。
-
評価:
大満足です!!職場から程よく近くて、仕事後のお泊まり忘年会🍻に最適です!!夜遅くまでお部屋でたくさんお酒を飲んでおしゃべりをして嬉しすぎる会になりました𝄞⨾♬⋆𝄢ᡣ𐭩夜のラーメン無料サービスも美味しくてイベント感もあってとても良かったです!!朝ごはんは、卓上で魚を焼く事もできたり、福井名物もいろいろありました。鯛のお刺身入りのとろろがとても美味しかったです!!また来年も予定させていただきますのでよろしくお願いします·͜· ♪*゚
-
評価:
かなり急な坂の上に有ります バイクツーリングで8台で行きました 急で細い道です。ご注意下さい 地下駐車場に停めさせて頂きました 夜中に、雷雨があり バイクが濡れなくて助かりました。 *お食事は、量は普通ですが、丁寧に作られていました ガヤガヤした、バイキングとは全然違います *朝食は、バイキングですが、コチラも 品数はそこそこですが、丁寧な内容でした 満足いく内容です *お湯は、キュッキュッといった感じのお湯です。身体の中からじっくりと効く感じです *タバコを吸う場所は、2階にありましたが エアコンがないので、暑いです ●帰り道は、夜中の雷雨で、急斜面がさらに 濡れて怖かったです 初心者ドライバーの方は、ご注意下さい
-
評価:
小さな山の上にあり静かで落ち着いた雰囲気でした。他の方も書いておられる通り建物は決して新しくないですが、お部屋もお風呂も食事会場も清潔感があり快適に過ごせました。 レストランは木に囲まれ、吹き抜けで気持ちよかったです。夕食は土地の恵み懐石にしましたがどれもとても美味しく満足でした。夜食の担々麺も胡麻が濃厚で、細麺によく絡み美味しかったです。夜中の静かなレストランで食べるというワクワク感もありました。 温泉は、41℃のお湯と30℃のお湯があり、おすすめの入り方は交互に、と記載があったのでその通りに入ると、とても気持ちよかったです。水風呂はよく見かけますが、ぬるま湯の温泉は初めての体験でした。のぼせることなくゆったりと温泉を楽しめました。 幼児がいたのですが、お部屋(和室10畳)の入り口のタタキのスペースが広い、温泉の洗い場が滑りにくい、脱衣所にベビーベッドがある、食事会場にベビーチェアがあるなど過ごしやすかったです。オムツ用ゴミ箱はなくお部屋のゴミ箱に捨てて良いとのことでしたので、オムツが匂わない袋にその都度入れて捨てさせていただきました。楽しい思い出になりました。また機会があれば利用したいなと思います。
-
評価:
料理が写真と違う。過大広告すぎる。 禁煙なのに タバコ臭い部屋に通される。部屋交換をお願いすると 他に部屋が空いているので交換された。言い訳は、前日 タバコを吸ったとの事。分かっているになら最初からブッキングするな。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)