- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 近畿地方
- 京都府
- 京都駅周辺
hotel tou nishinotoin kyoto
4.2 (445)
- 9,000
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

悠久の時を経て築き上げられてきた京都の深奥な美と伝統文化。奥行きを感じる非日常の空間。京都の「奥」に触れる、京都を「奥」まで体感できる。私たちのホテルでのご滞在が、旅の思い出をより価値のあるものに高めます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 決済方法
- VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 121室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意はございません。
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.hotel-tou.com/
- アクセス
- ■JR「京都駅」より徒歩約10分
■地下鉄烏丸線「五条駅」8番出口より徒歩約8分
■京都駅前市営50バス、バス停「西洞院正面」下車、徒歩1分 - 電話番号
- 075-744-0144
- 住所
- 〒600-8327 京都府京都市下京区西洞院花屋町下る西洞院町455
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全445件)
-
評価:
子どもと初京都旅行で利用した。 京都駅から歩いて数分とあったが、かなり歩いた気持ちになる。暑かったし道路状態もあまり良くないからかも。スタッフさんたちの対応は、とても良い。時間制限はあるが、数種類のウェルカムドリンクがある。駄菓子も食べられる。一息ついていた時に話しかけてくれたスタッフさんの身内が、まさかの私達と同郷で驚く。楽しかった。 フロントにアメニティが準備してあり、フェイスマスクがあったのは嬉しかった。貸し出し可能な様々なジャンルの本もある。 ツイン部屋。HPとのギャップに驚く。結構広いイメージだったが、狭く感じた。また落ち着く感じがコンセプトだろうけど、部屋全体が暗い。トイレとお風呂も狭い。部屋にペットボトルの水が用意されていた。 地下に大浴場(時間制限有り)があり、部屋にあった作務衣とスリッパで移動出来る。 アンケートに回答すると、ペットボトルの水が貰える。食事なしのプランだったが、前日までにチケットを購入すると、カフェで食べる事も出来そう。 普段利用するホテルよりも、金額面でお高いので期待したが、少し残念な部分もあった。(広さと明るさ。当日の宿泊税一人200円。)
-
評価:
従業員の皆さん、クールなのにとてもあたたかい。ホスピタリティの高いホテルです。 大浴場もシンプルですが、旅の疲れを取るにはちょうど良く、ゆっくりできました。 翌日、荷物を預かってくださるとのことなので、預けて、小型扇風機も貸していただき京都を散策。 荷物を取りに帰った頃、自分が熱中症気味でフラフラに。 従業員さんにお伝えすると、アイス枕と保冷剤を用意してくださいました。 なんと、それだけでなく、お水やお塩やスポーツドリンク、小休憩ができるように客室をわざわざ開けてくださって…申し訳ないと思いながら、すごくゆっくりさせていただけて… 無事体調を崩すことなく帰ることができました。 ホスピタリティも最高ですが、 なにより、命の恩人です。 一泊だけでしたが、今度また絶対に泊まりたいホテルです。 従業員の皆さん、これ以上ない、おもてなしと寄り添い方をしてくださり、本当にありがとうございました。
-
評価:
1泊で利用しました。 入り口から部屋の内装まで、雰囲気はすごく良かったです。アメニティも雪肌精でした。 ただ、写真で見た時より部屋の大きさは小さかったです。 荷物の置き場に困ってしまいました。 また、間接照明で雰囲気は良いのですが、あまり明るくは無いので化粧をするときは大変でした。
-
評価:
ホテルの匂いや和モダンな雰囲気が高級感たっぷりでとても良かったです。 アメニティもめちゃくちゃ充実していて男性はもちろんですが女性は特に嬉しいと思います。 温泉もあって足を伸ばして旅の疲れを癒しました。 マットレスも気持ち良く、枕が高いのと低くて首に優しい形?ので好きな方選べるのめっちゃ良いです。 ストレートネックの自分には低い枕はとてもありがたかったです。 ここまで聞いてるとでも至れり尽くせりのホテルですがひとつだけデメリットがあります。 それはベッドと枕が気持ち良くて秒で寝落ちしてしまい夜更かしができませんでした。
-
評価:
今回は彼女の誕生日の旅行で利用させていただきました。外見、フロント、客室どれも素敵なデザインでワクワクしました。 しかし、客室にある冷蔵庫を開けると、中には前のお客さんのものであろう飲みかけペットボトルが残っていました。素敵なお祝いをしたい思いで利用した私からすると、非常にショックでした。その後のホテル側のフォローはさすがだなと思うところもありましたが、台無しにされた詫びはないのかと疑問に思いました。名刺が詫びになるとお思いでしたら大間違いです。一般客からしたらただの紙切れです。 どんな客が利用するのか、ただの旅行で利用しているわけではない客も多くいると思います。それすら想定できないこの程度のホテルがGoogle評価4つ星というのはいかがなものかと思いました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)