ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

お客様のニーズに合わせて選べる多様な客室タイプをご用意しております。客室総数は41室あり、お好きな時間に心おきなく温泉をお楽しみいただける贅沢な露天風呂付客室のほか、足湯付客室、基本和室、別館タイプなど、お客様の要望に合わせた客室をお選びいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 41室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://shirahamakan.com/
- アクセス
- ■阪和自動車道「南紀田辺IC」から車で約20分
■JRきのくに線「白浜駅」/「白浜空港」よりタクシーで約10分 - 電話番号
- 0739-33-9802
- 住所
- 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町白良浜1379
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全489件)
-
評価:
宿泊費や立地は申し分ない。バス停も目の前にあり、アドベンや三段壁にも楽に行ける。 憶測ですが、2件のホテル、旅館をくっつけた感じ。自分はしらすな庭の4階で泊まりましたが、とにかく古めで階段のみ。本館から離れの為、少し歩く。 またお風呂が本館の為、階段の登り降りがしんどい。 食堂だったと思われるフリースペースがいくつもあるので、コンビニで夕飯を買って食べてる家族もいた。 お風呂場もかなり古く、室内は熱くて露天はぬるい感じ。大きなGがいたのも、排水溝に髪が詰まっているのも古いからと納得させた。露天には謎の「湯冷まし用お立ち台」がある。 ただ、温泉質は悪くない。 あと、コインランドリーがドラム式で複数台あり、値段も600円ですが、さすがドラム式で乾きも良かった。
-
評価:
雪国住まいですがパンダ好きで年に1回白浜を訪れています。今回は初めての白良浜の前の宿を取りましたが個室露天風呂付きでお部屋も広く贅沢に過ごせました。 おそらくバブル時代の建物を改築してありますがバリアフリー化してある場所もあり、浜の砂を洗う場所や浮き輪の空気入れも付いていて夏に最適な旅館だと思いました。真新しいホテルなどは逆に緊張するので古い旅館好きな私にはたまりません。 食事なしのプランでしたが近場の御当地ラーメンなどで済ませることもでき子どももよろこんでいました。 また、バス停やエネルギーランドも近いため観光の拠点として最適です。 パンダが返還されてもまた行きたいです。
-
評価:
建物は古い。エレベーターがないので荷物が多いと大変。トイレの便座が冷たいので座る時勇気がいる!色々突っ込みどころはあるけれど、過ごしてみるとすごくいい。部屋も広いし、昭和人間にはどこか懐かしい気がして何か落ち着く。物理的には快適ではないけど心理的には快適。 客室には足湯が。海がすぐ向かいなので波の音を聞きながらの梅酒は最高だった。温度調節がちょっとメンドウだったけど歩き疲れた足には気持ちいい。が、虫にたくさん刺され帰ってみると足が水玉模様になっていた(笑) 客室に騒がないように!などの注意事項があり、静かに過ごしたい私には有り難い(ちゃんと見て守ってくれたら…の話だけど)しかし、二日目は両隣外国人に挟まれたようで、一日目の静かないいホテル時間が壊された。廊下でしばらく大声でしゃべりまくってる、子どもが部屋でドッタンバッタン、ドアの乱暴な閉まる音が何度も響き渡る。よほどフロントに言うか直接注意しようか…と思ったが、とりあえず夜10時まで様子をみることにし、やがて公害レベルではなくなったのでそのままにした。注意事項は日本語のみだったので、外国語もあったほうがいいし、できれば国内外問わず全員にチェックインの時に口頭で伝えたらいいと思う。
-
評価:
とても古い木造の建物。掃除は行き届いている。全室和室だけどすべての部屋にベッド備え付けなので過ごしやすい。 立地がよく白良浜の真ん前で、周辺には外食できるお店もそこそこあるので便利。 気持ち的には★5なんですが、気になることもあったので一つ減らしてます。電気系統は大丈夫?夕方から夜にかけて部屋の明かりが頻繁にかつ断続的に明滅しました。冷蔵庫のインバーターが作動するタイミング、或いは他の部屋でIHみたいな家電を使っているのか? あと、フロントのOさん(読み方はWさんかな?女性、おそらく外国人の方)がとても親切丁寧で好感度大でした。
-
評価:
壁が薄すぎて隣の部屋の声も丸聞こえだし、夜中に近くでカラオケでもやってるのか12時を回ってもうるさい。 部屋は清潔感なく埃を被ってる。 温泉は設備が古く雰囲気がとても怖い。 エレベーターはないから4階まで手で荷物を上げる必要がある。 通路の床は剥がれボロボロ。 Key terraceはすごく良かったが、こちらは残念すぎました。こちらにもお金を掛けて建て直したほうがよいのでは?
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)