ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

ここ会津芦ノ牧温泉は雄大な山々に囲まれた会津の秘湯。当館はその入口に位置し、気取らない、そして少しばかりユニークなサービスをご提供しています。温泉はもちろんのこと、体を「ととのえる」テントサウナ、愛犬と一緒に宿泊できる客室、ボリューム満点の食事、バイカーやサイクリスト向けのサービス。どうぞお気軽に、心行くまでお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 各種クレジット決済
- 総部屋数
- 34室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.ashipri.com/
- アクセス
- ■会津鉄道「芦ノ牧温泉駅」よりホテル無料送迎8分
■JR磐越西線「会津若松駅」よりバスにて30分
■「会津若松IC」より車で約30分 - 電話番号
- 0242-92-2321
- 住所
- 〒969-5147 福島県会津若松市大戸町大字芦牧字下夕平1050
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全303件)
-
評価:
2025,2.15(土) 大内宿の帰りに立ち寄り湯で訪問。 寒波後の大内宿でしたので、この辺一帯 積雪も半端なく⛄️観光の帰りに♨️であったまって帰ろうと📱👈検索。 時間は午後2時半を過ぎており、🏨有名なところは何処も日帰り入浴時間が終了しており…🕑 しばし、温泉街をうろうろ🚙💦 しかし、こちらは3時からとなっていて助かりました🤗♪ 車の駐車はホテル正面の空いてる所に 停めてよし🚙 3時の♨️開始までフロアのソファで待たせて もらい、時間になるとどうぞと声を掛けていただきました。 3時までは浴室の清掃となっているので、一番風呂です🙌✨ エレベーターで2階へ上がり、渡り廊下を行くと大浴場♨️ だだっ広くは無いですが、脱衣場も浴室もきれい🙏内湯1と露天1 あり。 泉質は無色透明で肌触りちょっとキュッキュッするかな? 湯温も熱すぎずゆっくり楽しめます。 どちらも肩まですっぽり浸かれる深さなので 寒くない🥴私的にこれは高ポイント👍✨(笑) 露天も気持ち良く、女湯は柵で露天に浸かりながらだと外の景色観えませんが 側に桜の木と、花芽の付いたこれは…コブシか木蓮🌼かな🤔?あるので、 春に咲いたら花見風呂ですね╰(*´︶`*)╯🌸✨ また春の桜の時期にも来てみたいと思ってしまいました🙏 浴室を出てロビーに戻る際、 『何処から来られたの?』と ホテルスタッフのかわいいおばちゃんに声を 掛けられ思わず話し込みましたが😂 これも旅の醍醐味ですね(笑)癒されるw✨ 湯上がり後、、めっちゃあったまったのか 汗が止まらなく、外に出ると寒さが気持ち良かったです❄️よくあったまるお湯でした♨️ また春の桜の時期にお邪魔したいと思います☺️
-
評価:
わんちゃん連れのスノースポーツ家族旅行で5人で泊まりました。食べ盛りの子供達なので、いつもバイキングの宿でしたが、今回は1人1人の食事形式。宿泊代もお安かったので余り期待していなかったのですが、夕飯も朝食も量が多いし、温かくて本当に美味しく子供達も満足してました。スタッフの女性もおばさんも親切だし、とてもゆっくり出来ました。またリピしたいと家族で話してます。本当にお世話になりました。
-
評価:
部屋にはケージが備え付けられていて、リーズナブルにワンコと同室で泊まれる。露天風呂の湯加減が良く、ゆっくり過ごせた。 温泉街も静かなので、ワンコの散歩には良い。
-
評価:
お盆期間中に家族4人で宿泊しました。 1歳の子がいるので、事前に電話で温泉に入れるのか確認しました。電話に出たスタッフさんがとても親切でした。 オムツなので洗い場だけ使わせてもらいたいと伝えたところ、温泉も入って大丈夫ですよー。と言ってもらえました。 食事も郷土料理がたくさん出てきて、とても美味しかったです。量が多かったので初日はご飯、お汁、デザートを無しにしてもらいましたが翌日はしっかりお腹を空かせたので完食できました! 口コミで愛想が悪いなどみましたが、おそらく会津弁で少し早口なのがそう思われたのかな?と思います。 みなさんとても親切で、館内も清潔でした。 温泉も、オムツ交換台があって鍵付きロッカーも6個くらいありとても使いやすかったです。 ワンチャン連れの方が多かったので、アレルギーがある方には不向きかと思います。 鶴ヶ城や塔のへつり、大内宿など観光地まで比較的近い温泉地なのでとてもおすすめです!
-
評価:
以前、家内義両親と4人で来た時とてもいいお湯だった印象で再訪。今回は犬と一緒なので部屋食のプランでしたがここプリンスホテルは設備等の古さもいいアジだと思えるコスパだと思う。サウナとか新しい取入れもして従業員も人の良さげな方ばかりです。ミャンマー人の仲居さんもとても真面目で一所懸命でした。犬の散歩してると芦ノ牧温泉街は衰退の一途感で鬼滅の影響力をうまく使っている大川荘ひとり勝ちの様相ですが、足湯もいくつかありお湯の良さは最高だと思います♨️古びた温泉街のプリンスホテルまた伺いたい。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)