ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「碧い海…水平線…」すべての客室が、日和佐浦に面するオーシャンビューのホテルが当館、ホテル白い燈台です。 お料理は近海の、徳島名産の「あわびプラン」や「伊勢海老プラン」などをご用意。 ご家族やグループ、団体の皆様に、冷たいものは冷たく、温かいものは温かく、美味しくお召しあがりいただきます。 阿波牛ステーキ付のプランもございますよ。どうぞ、心おきなく、ゆっくりとお楽しみくださいませ。夜、漆黒の闇の中、遠くに行きかう航路の小さな灯り…月明かりにゆれるさざ波に、悠久の時の流れを感じて、ごゆっくりお休み下さいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:30/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 27室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.shiroitodai.jp/
- アクセス
- ■神戸淡路鳴門道「鳴門IC」下車、国道55を南へ90分
■JR牟岐線「日和佐駅」下車、車で5分 - 電話番号
- 0884-77-1170
- 住所
- 〒779-2304 徳島県海部郡美波町日和佐浦455
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全418件)
-
評価:
日帰り温泉利用です。17時~21時?かな。550円大人。昔、父母の思い出の旅館、コロナ前ぶりに行くと、猫が沢山居た。猫を飼ったことないので、猫臭には敏感、玄関から臭う。猫苦手な方、潔癖はオススメしません。PayPay使えます。17時過ぎて行ったのですが、お客さんもポツポツ。露天風呂が、屋外なので仕方ないけど、虫が髪の毛?が浮いてます。溢れるほどお湯が循環してないので、残念ですが入れませんでした。しかし、気にしない人は大丈夫!絶景です!こんなに海を目の前に見えるのは珍しいです。恐らく遠くから裸を見られる可能性はあるとしても望遠でもない限り顔も分からない(笑)夕方なので、青い海とまでは行きませんでしたがとても綺麗です! 猫好きが泊まっているのか、旅館宿泊の方も居ます。 風呂場は絨毯マットなので、風呂場の吸水マットじゃないので、毎回取り替えてるのかプチ潔癖症には少し不安がありました。 なにぶん、昭和20年代の父母が利用していた時代からあるので、確か天皇陛下様も来られた写真が昔あったような?歴史あると思えば。 外観は塗装して綺麗ですが、中は昔のままです。 猫と戯れる部屋もあって、猫好きにはたまらんのだろうと思います。私は椅子に座ると毛が着くと張り紙あり、苦手なので見ただけ。 保護猫カフェのよう。猫は大人しく、触れましたよ。 ここまで来たら立ち寄ると良いかと思います。 シャンプーリンスボディソープ込の550円のえびす洞温泉、近隣の所より安いとは思います。温度はやや低温?39度?子供も入れる熱さ。 サウナもありました。なので、安いとは思います。浴室、浴槽はあんまり広くはありません。客もたくさん来ないので問題なかったです。
-
評価:
YouTubeで存在を知りかなり遠かったですが飛行機とレンタカーを利用しこちらへ。 宿へ着くと入口から猫ちゃんがお出迎え。 フロント周りはなかなかなオシッコ臭。 苦手な方はここで無理かと。 利用した部屋は和室。 窓からは素晴らしいオーシャンビュー。 バストイレ付。 Wi-Fiあり。 大浴場は温泉です。 加温加水あり、循環濾過あり、塩素消毒あり。 露天風呂からの眺め良いです。 大浴場入口にも猫ちゃんが居ました。 晩御飯おかず色々あり適量。 朝食も。 ドリンクバーありました。 自分らもですが宿泊客の殆どが猫目的の方々のようで楽しまれてました。
-
評価:
お遍路で周辺にホテルらしきものが少なく、海が見えるみたいだしいいかなって思って6月に1泊しました。 当日に電話で予約。空きがあるとの事で夕食を買って行きました。 自動ドアが開いた瞬間、ひどい臭いが… 猫のおしっこ臭です… 息をするのも嫌なぐらいの臭いで帰りたくなりました。 仕方なく部屋に行くとあらゆるところにカビとホコリ。ゾッとするぐらい汚い! お風呂もカビがすごくて髪の毛が落ちてるし入るのが本当に嫌でした。 朝は早めに起きてふと体を見ると何ヶ所か痒くて真っ赤に腫れ上がっていました。 ダニですかね?猫のノミかも。 ほんっとに最悪で星1つもつけたくありません。 素泊まりで8200円。このクオリティーで高すぎですね。今回四国を周って何軒かのホテルに泊まりましたか、1番汚いのに1番高い! 朝食があるとの事でしたが気持ち悪くて食べれません!一刻も早く部屋を出たかったです! もちろん2度と行く事はありません。
-
評価:
猫好きにはパラダイスでしょう! 猫のお家に「お邪魔します!」のような感覚です 部屋からの景色もGOODです 昭和感がある建物を猫が自由気ままにうろついています 気になる点は、2点 ・利用者に対して従業員数が足りてない感がします 猫の世話に宿泊者の対応・建物自体が昭和風の大箱、なので忙しく大変そうな感じがしました ・猫独特のマーキング臭が強いです 猫と生活したことのある方なら慣れた香りですが、宿泊施設と考えると少し改善をした方が良いと感じます 最近はいろいろな消臭機器があるので導入してみたは如何でしょうか この匂いが強いと自宅で猫と生活している人や猫好きだけど猫は飼ったことが無い人は、いずれは去ってしまうような気もします
-
評価:
猫と触れ合えるホテルです。日帰り温泉でも十分に楽しめると思います。 客室は昭和のような部屋でビジネスホテルのような感じではなく旅館という感じがしました。部屋からは太平洋が一望できます。部屋で猫と一緒に寝ることはできないようになっておりました。 朝食のバイキングの味は普通だと思います。 猫の匂いや一階、地下の汚れ、傷等気になる方と気にならない方と二分するのではないでしょうか。 職員の方が少ないのか受付で職員の方を呼んでもすぐには来られませんでしたのでご注意ください。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)