• 宿泊施設

大正屋 椎葉山荘

4.4 (628)

35,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 送迎あり
  • EV充電設備あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
大正屋 椎葉山荘

日常を すっかり忘れたくなったら、椎葉山のふもと、渓流沿いの一軒宿へ。ここで時を刻むのは、早瀬のせせらぎと谷間に集う風の音だけ。「本当に嬉野なの?」と目を疑うまるごと手つかずの大自然が、見渡す限りに広がっています。やわらかな陽射しを浴びてゆっくりと深呼吸、さらにもう一回。透き通ってゆく心のままに、なにもしない贅沢な時間を満喫してください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
消費税/入湯税150円は別途かかります。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay
総部屋数
20室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり ※大正屋本館に設置(車で10分)
公式サイト
https://www.shiibasanso.com/
アクセス
■西九州新幹線「嬉野温泉駅」から車で10分
電話番号
0954-42-3600
住所
〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内乙1586

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全628件)

評価:

8月下旬九州旅行、第一日。佐賀県嬉野市嬉野町・嬉野温泉「大正屋」さんにチェックイン。 着いたのが17時45分で、夕食までの時間に別館の「椎葉山荘」への送迎バスがすぐ出るので、荷物を置いて、すぐにバスで15分くらいだったかな? 二宿四つの大浴場めぐり[大正屋・椎葉山荘]のいずれかにご宿泊のお客様は、大正屋「四季の湯」「滝の湯」、椎葉山荘「山の湯」「しいばの湯」を全てご利用いただけます 「椎葉山荘」送迎時間 16:00~19:30の間(30分おきに無料送迎バス) 山荘っていう位ですから、山の中にありました。 嬉野温泉は"日本三大美肌の湯"の一つに数えられる名湯。自慢の自家源泉から湧き出る、まじり気のない天然温泉。ナトリウム一炭酸水素塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)。美肌に効果があると言われている無色透明の「重曹水」です。ナトリウムを多く含む泉質は、角質化した皮膚を滑らかにするとの事。 椎葉山荘「山の湯」は露天風呂、温度も熱過ぎず丁度よくて気持ちいいお湯でした、夏場だけに、友人も僕も蚊に刺されたのが残念ですが、こればっかりは。 内風呂の「しいばの湯」ともども撮影禁止の掲示あり、また大正屋・椎葉山荘両方のお客で混んでおり、ホームページ画像です。 入浴時間 9::00~21:00(立寄り湯大人1名様1,300円 11:00~21:00)

評価:

9月下旬に2泊3日で利用させていただきました。清流が近い場所で、涼しく過ごすことができました。 高齢(70歳超)の両親が遠方から訪問する旨を伝えたところ、ご配慮・運に恵まれ、温泉・食事処に近く、風景も非常に良い部屋を手配していただきました。スタッフ様の気遣いや部屋風呂が温泉である点を含め、温泉・部屋・料理の全てに両親が感動しており、良い旅になりました。ありがとうございました。

評価:

日帰り露天風呂を利用させていただきました。景色は最高でほんとリフレッシュ出来ました。私は普段から塩素の入っているお湯に入ると身体が反応して痒くなる為、天然温泉を利用するようにしておりますが、何故か利用させていただいた夜に身体中に痒みが出てきました。塩素を利用されているのでしょうか。こちらの確認不足等でしたら申し訳ございません。

評価:

離れ和洋室、広くて滝が見えて緑をたっぷりあじわえて気持ちよかったです。露天風呂は思ったよりも小ぢんまりしてましたがキレイでのんびりできました。 朝ビュッフェ、ご飯もパンもあり茶粥と名物湯豆腐が美味しかったのでまた泊まりたいです。

評価:

お部屋、お風呂、食事そして接客、全てにおいて満足出来ました。中でも特筆したいのが接客と朝食です。 接客について、静かに過ごせる宿として、そっとニーズに寄り添う、過剰過ぎず、でも心配りは感じる、という心地のよいものでした。宿の敷地は広く、散策していたところ、すれ違いざまに挨拶や会釈を皆さんがして下さいました。 また朝食について、私は少食なためお宿の食事には悩みが尽きないのですが、こちらのビュッフェ形式は、すべての食事を味わえるように一皿の量が適度でした。大規模な宿泊施設のように100種類などの派手さはありませんが、その分、料理ごとに異なる皿に丁寧に盛られた食事は、見た目にも華やかで、朝から楽しい時間を過ごすことができました。名物のお豆腐も、期待を裏切らない美味しさでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。