• 宿泊施設

鹿沢温泉 紅葉館

4.2 (231)

15,000
  • 旅館
  • 温泉
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 子供可
  • 家族
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
鹿沢温泉 紅葉館

周りを山に囲まれた、標高1500mの国立公園内にある旅館です。100%源泉掛け流しの天然温泉です。食事も地元の食材を生かしたお料理を提供しています。自然を感じながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
いつでも可能
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/PayPay
総部屋数
8室
温泉
あり
駐車場の台数
10台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://kazawa.jpn.org/
アクセス
■JR「万座鹿沢口駅」よりタクシーで30分
電話番号
0279-98-0421
住所
〒377-1614 群馬県吾妻郡嬬恋村田代681

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全231件)

評価:

源泉名:雲井の湯(自然湧出) 泉質:Mg・Na-炭酸水素塩泉 泉温:48.0℃ pH:6.7 明治2年の創業で、現在のご主人は5代目とか。 微かに薄く青緑に濁ったお湯。 男女別の内湯のみですが、秘湯のお宿らしい木製の浴槽は析出物でコテコテで素晴らしい👏 日本温泉協会で5点満点の源泉かけ流しのお湯はpH:6.7の中性。 肌触りも優しく良く温まるお湯。 建屋は建て替えた本館、客室はフローリングと6畳の畳みで快適に過ごせました。 窓にカーテンが無いので、朝日が登ると明るくなり快適な目覚め。 道路の向かい側に別館も有、宿泊可能みたいです。 食事は食堂で創作会席料理。 赤城牛やギンヒカリ等群馬の食材が使用され、冷酒と一緒に美味しく頂きました😋

評価:

3月半ば、降雪後に伺いました。 辺り一面が雪景色。スタッドレスタイヤ🛞は必須です。 お宿はお掃除が行き届いていて、お部屋も食堂も、窓が大きめ、落ち着きます。 そして寒さ対策がしっかりされていると感じました。 温泉が24時間で入れるのは本当に有難いです。 ご主人のお料理がとても細やかで、一品一品味わっていただきました。 また、夏の季節にも訪れたいと思います。

評価:

本館はリニューアル済みで天井と壁も 綺麗 小上がりの6畳畳にふかふかの布団 4畳のフローリングに椅子とテーブル トイレ、洗面所もリニューアルで新し く清潔感あり 風呂はレトロ感のある造りで温度も丁 度いい、冷たい身体がジンジン暖まる 若旦那が調理する食事は洗練された料 理で見た目も美味しい タイミング良く配膳されてくる メインはギンヒカリのお造り(肉厚)、 赤城牛の生姜焼きと山女魚の塩焼き 何れも山奥の小さいな一軒宿(10部屋) とは思えない、素晴らしい👏 難点はただ3つ ①近くには観光スポットは何もない、 不便な僻地 ②小上がりの段差が大きく、高齢者 には危険な造り ③風呂は照明が暗く、床が滑りやい 手摺を利用する注意が必要

評価:

来て良かった、また来たいと思える温泉宿でした。 日帰りでも良かったかなぁと最初は思いましたが、ゆっくり宿泊し、数時間置きに8回入り、体が軽く、肌が柔らかく包まれるような感じになり、これは日帰り入浴の一回では味わえない感覚かな。 源泉は二つ。掛け流しの純温泉。 湯船に入れてない少しぬるめの源泉も一人用タライにでも入れてくれたら良いなぁ。 冷たい川の水か井戸水も出ているが、もう少し高い位置なら頭から浴びれるなぁ。 料理は優しい味。朝の切り干し大根。茶碗蒸しにかけてる餡。大根の煮たやつ。全て美味しかったなぁ。 量もちょうど良い。湯治なのでご飯のおかわりは我慢(^^)

評価:

日帰り入浴で訪問しました。 男女別の内湯が1個づつで、上が空いているので、浴槽に入りながら、男女で会話が可能です。 温泉はちょっと熱めの温泉が、かけ流されています。 浴室はそれほど広くないので、ゆっくり入るには、5・6人くらいが良いと思います。 貴重品は、休憩所と更衣室の間にロッカーがあります。ちょっと暗い場所にあるので見落としてしまうかもしれません。 休憩所は、広々していてゆっくり休憩することができます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。