• グルメ

天文館むじゃき2FーカジュアルレストランMujyaki

4.2 (6753)

2,000
  • その他料理
  • 個室あり
  • テイクアウト
  • 子供可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
天文館むじゃき2FーカジュアルレストランMujyaki

天文館G3通りを見下ろせる、落ち着いた雰囲気のお店。天文館むじゃきビル向かって右側の階段を上った2階にあります。 茶系で統一された店内は、ちょっとレトロな広めの喫茶店という感じです。 ガラス張りの個室には、他とは雰囲気の違うカップル席をご用意。 入って右側には、10~16名さま用の個室があり、お料理をごゆっくり堪能できます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■店舗の決済システム都合により、お支払いは全額トラベルポイントでお願いいたします。
■お土産購入時の、郵送でのポイント利用にはご使用いただけません。
ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
099-222-6904
営業時間
11:00~19:00
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全60席
駐車場の台数
駐車場のご用意は御座いません。
EV充電設備
なし
公式サイト
https://2f.mujyaki.co.jp/
アクセス
■「天文館通駅」から195m
■「天文館通駅」から徒歩3分
住所
〒892-0843 鹿児島県鹿児島市千日町5-8 天文館むじゃきビル2F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全6753件)

評価:

念願の本店での白熊。レギュラーは無理なのでベビー650円。ベビーでもまぁまぁ多めでお腹は十分冷える。売られていたアイスとはやっぱり全然異なり少し柔らかめで美味しかった。お店の雰囲気は老舗感ゼロで小綺麗な感じ。 日曜日お昼頃で30分待ち。

評価:

鹿児島名物の氷菓「白熊」で有名なお店。大きな白熊の看板と人形が目印です。 1Fが喫茶店、2Fがカジュアルレストランになっていて、白熊はどちらでも注文できます。 鹿児島に来たからには白熊を食べてみたいと思い、平日の14時過ぎに訪問、特に待たずに座ることができました。 白熊はスタンダードな練乳がかかったタイプの他にチョコレート、宇治金時、プリン載せ、黒熊!など15種ほどのバリエーションがあり、しばし悩みましたが、今回は一番人気のスタンダードな白熊のレギュラーを注文。 待つこと数分、対面した白熊はまずそのボリュームに思わず笑いが。大きな器にそびえる氷の高さは17cmほど、ラーメンどんぶり1杯分くらいの量がありました。 そして味、これが美味しい!乱暴に言うと練乳がけのかき氷にフルーツをトッピングしただけのスイーツなのですが、その氷がきめ細やかでとても舌触りがよく、練乳と蜜の甘さも絶妙です。 なお、最初はとても美味しく幸せな気分でスプーンを進めましたが、残り1/3くらいでペースダウン。最後は意地で完食しましたが、食べ終わる頃にはかなり体が冷えて外の熱気が恋しくなりました。1人で美味しく食べたい場合はベビーサイズでも十分だと思います。また、店内は空調が効いているので夏場は食べている間の汗冷えに備えて羽織る物を1枚持っていくのも良いかもしれません。 ■予約:不可 ■料金:白熊・レギュラーサイズ(900円)※クレジットカード利用可 ■アクセス性:鹿児島市電「天文館通」徒歩2分

評価:

2025.5.20 鹿児島市の天文館にある、かき氷で有名な『むじゃき』に行ってきました。20余年振りの再訪です。標準サイズよりも小ぶりなベビーサイズのソフトシロクマを頼みました。程良い甘さは最後まで飽きずに美味しく頂けました。流石、鹿児島が誇る名店❗️トッピングされている果物も良いアクセントとなって絶妙。見た目も華やかかつ綺麗で楽しく、鹿児島を訪れている高揚感が高まります。2階席のある喫茶の方を利用したのですが店内も広くゆったりとしていて良かったです。

評価:

鹿児島旅行で絶対外せないスポット! 天文館むじゃき本店で、名物の「白熊(しろくま)」を堪能しました! ふわふわのかき氷に、フルーツ・寒天・小豆がたっぷり。見た目も味も100点満点のご当地スイーツです! レギュラーサイズはボリューム満点で、シェアもOK。 季節限定メニューや豊富なバリエーションもあり、何度でも行きたくなる名店! 鹿児島の暑さを吹き飛ばす最強スイーツ体験、ここにあります。

評価:

2025.06 「白熊」発祥のお店だったので平日の15時頃お邪魔しました。並び無し。 入り口で(かき氷のみのご利用ですか?)と質問されます。普通のプレート料理なども食べたい場合とかき氷のみの場合とで案内されるテーブル・フロアが違うみたいです。 当日は「白熊レギュラー900円」を注文。 味は想像通りでとても美味しかった。食べ進めるとフルーツが脱落していくので少し気を遣います。 普段食べているカップのかき氷「白熊」を本店で食べる事が出来て良い記念になりました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。