ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
厳選された新鮮な鶏肉を使用し、オリジナルブランド「八ケ岳鳥幸地鶏」をメインに希少部位を揃えた焼鳥専門店です。職人が一串一串丁寧に焼き上げる焼鳥は、外は香ばしく、中はジューシーで、素材の旨味を最大限に引き出しています。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席からは職人の技を間近で楽しむことができ、臨場感あふれる食事体験が魅力です。また、厳選された世界各国の厳選ワインを豊富に取り揃えており、焼鳥との相性を楽しむことができます。ビジネスの会食や友人との集まりに最適な「鳥幸」で、心温まるひとときをお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-6268-9487
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~14:00
【夜の部】17:00~23:00 - 定休日
- なし
- サービス料
- 8%/席料:660円
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全40席(カウンター24席/テーブル半個室16席)
- 駐車場の台数
- 260台(紀尾井町ガーデンテラス内のタイムズにてサービス券あり)
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13196024/
- アクセス
-
<電車>
■地下鉄南北線「永田町駅」下車、9a出口より徒歩2分(212m)
■地下鉄銀座線「赤坂見附駅」より徒歩5分
<バス>
■「成田空港」第3ターミナル⇒ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
■「羽田空港」国際線ターミナル(バス)⇒ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾町 - 住所
- 〒102-8223 東京都千代田区紀尾井町1-2 東京ガーデンテラス紀尾井町 3F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全190件)
-
評価:
平日のランチコースで利用しました。コースは前菜のサラダと湯葉、焼き鳥串5本、締めの親子丼という構成です。料理は全体的にレベルが高く、特に人参ドレッシングがかかったサラダが非常に美味しかったです。串の中では、つくねが印象的で、ふんわりとした食感の中に感じる、ほのかな山椒の風味が良いアクセントになっていました。 ただ、非常に残念だったのがサービス面です。店内があまり回っていない様子で、店長らしき方が客席のすぐそばで店員さんを指導していました。お料理が美味しいだけに、そういった内輪のやり取りが客前で見えてしまうのは、せっかくの食事の雰囲気を壊してしまうのでやめてほしかったです。
-
評価:
所用で近くまで来たときに立ち寄りました。 東京ガーデンテラス3Fにある雰囲気の良い焼き鳥屋さんです。 店内はバーカウンターがあり、奥に個室も3つほど見えました。 壁にはワインが並べられていて、焼き鳥とワインを楽しめるお店です。 土曜のランチで特選親子丼を頂きました。あっさりした出汁と玉子、濃厚な卵黄がとろけます。他のお客さんたちは焼き鳥重を頼んでいる人が多く、そちらも食べてみたかったです。 次は夜、串とワインを頂きたいです。
-
評価:
ランチを食べに行きました。11:30くらいに着きましたがすでに店内混み合っており、予約の方もたくさんいらっしゃったので、12:00ごろには満席になり飛び込みでは入れなくなっていました。 ランチはメニューがあまり多くなく、串を追加で頼むことができません。そのため、いろいろな串を楽しみたいのであれば夜に行くことをおすすめします。 私は匠ランチコースを頼みました。ちょっと割高かなという気がします。 串も親子丼もとても美味しかったです。
-
評価:
遅めのランチで利用。一緒に利用した友人から行ってみたいと前日に連絡あり、親子丼が有名との事。HPを拝見すると私が惹かれたのは焼鳥重。 当日は狙った(?)焼鳥重を注文。ランチに付く鳥スープやサラダ、ひじきの小鉢を頂いていると10分程でお重登場。蓋を開けると丁寧に焼かれた塩とタレの焼鳥4種と、季節の野菜が整然と並んだ何とも食欲をそそるビジュアル。塩焼鳥に乗ったわさびや柚子胡椒も良いアクセントになり飽きが来ない。タレも程よいかかり具合で塩と食べ比べが出来た。つくねは軟骨が入ってるようで、食感も楽しい。 この日の後悔は、終わっていたかも知れないけれど特上焼鳥重がまだあるか聞かなかった事。これは次回リベンジで。 【情報】PayPay利用可能でした。
-
評価:
人気の焼鳥、鳥幸グループの、東京ガーデンテラス紀尾井町にあるお店。鳥幸のワインは、遠藤理三郎先生がセレクトされていることで定評ですが、 お店に足を一歩踏み入れた瞬間から、 その価値をワインボトルが見事なまでウォールアートのように備えられた空間から体感できるのがこちらの店舗。 ワインペアリングしつつ、 ミニマムな梅コースに、 親子丼とプリンを合わせて楽しみました。 コースは、小料理と串で構成されており、小料理も優しい味わいとプレゼンテーションで、上品かつ美味しい。 〆の親子丼は、2人でシェアするのにちょうどよい大きさで、ふわトロ卵とともに絶品。 プリンはパリッとパーフェクトなキャラメリーゼが良い感じでした。 ワインは、 ⚫︎シャトーレイノンブラン(フランス)/ソーヴィニョン・ブラン ⚫︎ ボーヴォワール・シュナン(フランス)/シュナン・ブラン ⚫︎ CH ピュイグロー(フランス)/メルロー ⚫︎ ボデガスカロアマンカヤ(アルゼンチン)/マルベック ライブリーでゆったりとしたカウンターのスタイリッシュな空間で、美味しい焼鳥とワインペアリングを気軽に堪能でき、良かったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)
