ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

咸亨酒店は東京神田神保町にあり、2024年に常陸太田に移転しました。上海の伝統料理や茨城県産食材を使用し、季節料理を提供しています。店名は紹興市にある由緒ある店に由来し、魯迅など多くの文化人に愛されました。看板は蘭亭の胡氏の直筆です。紹興酒と料理を楽しみながら、過去の酒仙たちに思いを馳せましょう。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0294-72-2256
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~14:00
【夜の部】16:00~19:00 - 定休日
- 月
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全28席
- 駐車場の台数
- 6台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.jikyuan.co.jp/sp/kankyoshuten.php
- アクセス
- ■車 常磐自動車道 「那珂IC」より15分
■電車 水郡線 「常陸太田駅」よりバス5分
■バス停「内堀町」下車 徒歩1分 - 住所
- 〒313-0063 茨城県常陸太田市内堀町257-3
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全26件)
-
評価:
蔵を改装した上海家庭料理のお店。店舗周りには紹興酒の瓶が並んでいたり、店内には書や絵があり中国の雰囲気(行ったことはない)で気分が上がります。看板の中国薬膳粥に惹かれましたが、今回は魯肉蛋飯(ルーローダンハン・豚角煮丼+温泉卵)と茨城県産ローズポークの手作り焼売に決定。どちらもうまい!素材の良さが感じられる美味しさでした。そして驚くべきはそのお値段。安い!このご時世にありがたい!駐車場あり
-
評価:
2025年1月 魯肉蛋飯¥800 ひき肉と春雨の炒め煮¥350 計¥1150 醤油蔵の一部を改装した店内で上海料理が頂けます。シェフが作る料理の味付けが絶品で提供が早い。しかもリーズナブル。付け合わせの生搾菜もgood
-
評価:
2024年の初夏にオープンしてから4回ほど訪問しています。東京の神保町にあった咸亨酒店さんの姉妹店のようなお店です。本物の料理を低価格で堪能できるコスパの良さは素晴らしいです。料理の提供スピードもとても速くいつも驚かされます。シェフは中華街の老舗の超有名店で修業された方で腕も超一流です。我が家のお気に入りはショーズー麺です。子供たちがモリモリ食べてます!有名なお醤油の慈久庵さんの本社事務所と併設されているのでお醤油も購入できます。卵かけごはんも美味しいですよ。お店のメニューにもこのお醤油が使われてるそうです。
-
評価:
美味しい。美味しすぎます。 薬膳粥とかローズポークを使ったシュウマイとか、ふき味噌が味のアクセントになっている手作りソーセージとかどれも美味しいのです。 生まれて初めてピータンを食べましたが、このお粥と一緒に食べるとねっとりした味も必要不可欠なのです。 美味しいのです。
-
評価:
トーフハンとタンファータンを頂きました。 どちらも、優しい味付けで中華特有の「辛い」系ではありませんでした。 飯物だけの単品の注文もできるようでしたが、スープもつけてちょうどいい感じの量でした。 お値段も2つ合わせて1000円ちょっと、リーズナブルに感じました。 もともと、醤油蔵の貯蔵庫を改装してようで、店の半分が大きなシャッターで仕切られていました。 駐車スペースに限りがあるので、混雑時は駐車場探しが必要かも、ちょっと離れたところに第2駐車場がありました。 女性客が多かった印章です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)