• グルメ

咸亨酒店

4.3 (46)

3,000
  • 中華料理
  • 駐車場あり
  • 子供可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
咸亨酒店

咸亨酒店は東京神田神保町にあり、2024年に常陸太田に移転しました。上海の伝統料理や茨城県産食材を使用し、季節料理を提供しています。店名は紹興市にある由緒ある店に由来し、魯迅など多くの文化人に愛されました。看板は蘭亭の胡氏の直筆です。紹興酒と料理を楽しみながら、過去の酒仙たちに思いを馳せましょう。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
0294-72-2256
営業時間
【昼の部】11:00~14:00
【夜の部】16:00~19:00
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全28席
駐車場の台数
6台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.jikyuan.co.jp/sp/kankyoshuten.php
アクセス
■車  常磐自動車道 「那珂IC」より15分
■電車 水郡線 「常陸太田駅」よりバス5分
■バス停「内堀町」下車 徒歩1分
住所
〒313-0063 茨城県常陸太田市内堀町257-3

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全46件)

評価:

2025.5月、以前から気になっていたお店に伺いました。 入口の大きな暖簾が印象的で、その奥に見える建物もいい雰囲気を醸し出しています。 天井の高い広々とした店内には4人掛けテーブル6卓、2人掛けテーブルが3卓あります。 男性店主さんと女性店員さん2人の3人体制で、口頭注文後払い制(現金のみ)です。 この日はご家族でのお客さんが多く、約8割席が埋まっていました。 注文したのは少子麺(ショーズーメン、ピリ辛ひき肉あんかけそば)、本日のおかず・鶏モモ肉の塩麹唐揚げと手作り杏仁豆腐。 少子麺は、醤油ラーメンの上にピリ辛ひき肉あんが乗っています。食べ進めて行くうちに餡か溶け出し、スープがどんどん美味しくなっていきます。 鶏モモ肉の塩麹唐揚げは、もう少し食べたいと思ったときの追加の1品に最適。 手作り杏仁豆腐は量も多く、甘さ控えめでサッパリいただけます。 明るく笑顔での接客とリーズナブルな料理が好印象のお店でした。

評価:

どこかで慈久庵の小川店主がプロデュースした中華屋と知ったので食べたくてはるばる行ったら臨時休業、、、残念な思いをしたので、今回は電話で確認して予約済み。開店時間に到着して、無事にお店へ入店出来た。 お店は蔵を改装してあって天井が高い、そして寒い。なかなかエアコンくらいでは温まらない(笑) メニューはそれほど多くないが気になる品を注文! 嫁は「魯肉飯(ルーローハン)」 俺は「魯肉麺(ルーローメン)」 母は「光麺(コーメン)」←普通の醤油ラーメン。 シェアで「焼売」、「中華風茶わん蒸し」、「手作り杏仁豆腐」でした。 料理はけっこう出てくるのが早いし、味はかなり旨い。値段もそれほど高くなくてコスパが良いので、また行きたいと思うほど評判が良かった。

評価:

お粥は鶏の旨味がたっぷり、美味しかったです。セットには魯肉か、ピータンが選べ、どちらもよいおかずになりました。 さらに、小さなおかず(350~)を追加できて、それもよかったです。味はよいものばかりですが、盛り付けがちょっと雑な感じがしました。特に水餃子は皿の大きさに合わない感じで、片側に寄り、あれ?という感じでした。ねぎ焼きは、生産地ならではの逸品でした。杏仁豆腐はとても美味しかったのですが、切り方が雑で、大小崩れていて端っこの余り物みたいでした。美味しかっただけに、とても残念でした。 これからも続いてほしいので辛口コメントですみませんが、 次回も楽しみに食べに行きますので、頑張ってほしいです。

評価:

中華薬膳粥+豆腐飯を注文。 薬膳粥は、思ったより 量が多いものの 優しい味付けでいくらでも食べられそう。 ピータンも付いていて最後まで 飽きずに美味しく頂けました。 また、豆腐飯はしっかりと 豆腐が煮込んであるものの 型崩れせず、甘い味付け 箸休めの青菜がいいアクセント。 定員さんは、笑顔で迎えてくれて 対応も良かった。 総じて雰囲気も食事も満足でした。

評価:

店の前にある駐車場に停めPP初訪です。 魯肉飯ご飯少な目&小光麺をオーダー。 そんなに待たずに着丼です。 お肉は柔柔で味の濃さもちょうどでした。 光麺なんですが、今回だけかスープの塩味が無く💦醤油と酢を追加して︎︎👍 麺はモチモチ中太麺で美味しいです。 あっと言う間に食べ終わりました😊 お粥が気になってるので又伺います。 '25-05 二度目の訪問です。メニューが増えてますね。 手作り焼売400円 棒棒鶏500円 本日のおかず 若鶏唐揚げ香味醤油350円と堪能しました。どれもこれも激ウマ!感動です。ピリ辛ひき肉あんかけそば(小子麺)800円 魯肉蚕飯850円 を追加しましたが、これも旨すぎました。 次はお粥ですね。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。