- グルメ
- 関東地方
- 栃木県
- 宇都宮
餃天堂 シンボルロード店
3.8 (411)
- 1,000
- ご当地グルメ
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
- 女性に人気
- 飲茶・点心
- テイクアウト
- カウンター
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
コロンとした形に、独特のモチモチとした皮が特徴の“もちっと餃子”専門店。東武宇都宮駅より徒歩4分と中心街にあるため、アクセスも良好。熱々の餃子をほおばると、ジューシーな肉汁が溢れ出します。焼餃子はマヨネーズと一味唐辛子で食べるのが餃天堂スタイル♪お土産用の冷凍餃子もご用意しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 028-689-8518
- 営業時間
- 10:30~22:00(L.O.21:30)
- 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全21席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://retty.me/area/PRE09/ARE59/SUB5901/100001599141/
- アクセス
- ■「東武宇都宮駅」より徒歩4分
- 住所
- 〒320-0801 栃木県宇都宮市池上町1-11
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.8(全411件)
-
評価:
宇都宮にはそこそこの割合で来ているのですが、いつもはJRの駅周辺ぐらいで市内中心の方まで足を延ばすことは殆どありませんでした。今回は県庁に用事があったこともあり、偉く久しぶりに市街の中心の方まで参りました。で、せっかくなのでやっぱり餃子は食べておくべきと思い寄らせていただきました。前々から気にはなっていたお店なので、テンションは上がり気味。間口は2間程度の小さなお店。店内はカウンター席がメインといった感じ。着席し目の前のメニューを見てすぐに注文。初めてなので餃天堂セットを迷わず注文。水餃子3個に焼き餃子5個のセット。暑かったので勿論生ビールも注文。焼き餃子は少々時間がかかるとのことで、まずは水餃子から。小柄のどんぶりに萌黄色の水餃子が何ともかわいい。最初はラー油、しょうゆ、お酢を小皿に用意し、つけて食べるものと思っていたのですが、どうもどんぶり内に入れて食べるようでした。これがまた、想像以上に美味しい。もちもちの皮の食感がこれまであまり食べたことのないような食感でした。餃子は一つ一つが小さいので、もっと欲しくなる一品でした。この時点で殆どビールはありませんでした。で、まもなく焼き餃子が到着。これも食べ方があって、マヨネーズと一味で食べるのが良いとのこと。餃子の大きさは水餃子と同じ。今度は焼いてあるので皮は道かなとも思ったのですが、これがまた絶品。表面がカリっとして香ばしくそれでもモチモチの皮は完全に癖になります。皮の事ばっかりですが、勿論餡も美味しかったです。ご馳走様でした。
-
評価:
宇都宮餃子ツアー2店舗目。 11:30頃はまだ並びが少なく10分程で入店できました。 ■焼餃子3個 360円 ■水餃子3個 360円 ■生ビール 550 まずは生ビールで乾杯! 焼餃子、水餃子ともに厚めのもちもちな生地が特徴の大ぶり餃子です。 肉汁飛び出るので注意と書いてありましたが、本当肉汁たっぷりで口の中にお肉の旨みが押し寄せます。 焼餃子はマヨ×七味でいただきました。 食べ応え抜群の餃子は3個から注文可能なので、食べ歩きしたい方は少なめの注文をおすすめします。
-
評価:
平日2名、15時頃に行きました。入店前、20分ほど並びました。店内は他の餃子に比べてリラックス出来る雰囲気でした。焼き、水餃子を一人前ずつ注文して、とても美味しく食べることができました。マヨネーズがあるのが個人的に嬉しかったです。カード決済可能。店内は電波繋がりにくいです。
-
評価:
月曜14:30頃 2名で来店。 並んでる人はいなかったがタイミングが悪かったのか30分近く並んだ。店内はゴミゴミとしておらず落ち着ける雰囲気。店員さんは干渉をしてこないので、ゆっくりと食べれた。餃子はモチモチで皮の厚い小籠包のような感じ。見た目もかわいく、しかもマヨネーズと七味での食べ方をおすすめしていて、新しい味がした。おすすめ!
-
評価:
土曜日の13時頃来訪。店内は満席で前に3組待ちの方が。 店内で待つこと20分ほどで着席。 カウンター席とテーブル席がある。 QRコードで注文。 頼んだもの ・トマトソースdeもちっと水餃子 ・焼き餃子 4個入り ・よだれもんサワー 注文からさらに10分ほど待って提供。 焼き餃子は焼き小籠包に形が似ていて、中から肉汁が飛び出てくる。 おすすめの食べ方はマヨネーズ&一味唐辛子。 よマヨネーズのコクとピリッとした辛さがジューシーな餃子と意外と合う。 トマトソースの餃子は緑色の生地に包まれた餃子にトマトソースと粉チーズがかかったものでイタリアン要素が強い。 皮がお餅レベルでもちもち。 よだれもんサワーはよだれがでそうなほど、酸味がしっかり効いていて炭酸もしっかり目。 キリッといただける。 元祖宇都宮餃子というよりは 変わり種餃子を食べたい時に良さそう。 ごちそうさまでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)