ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

甲府鳥もつ煮認定店です!!!甲府鳥もつ煮認定店に当店は選ばれております。地域ブランドである「甲府鳥もつ煮」及び甲府市をPRすることにより、全国の皆さまに甲府市に来ていただくこと、また、地元の皆さまにも鳥もつ煮という地域の食文化を再発見して日常的に味わっていただくことが、まちおこしに繋がると考えて活動をしてきました。刺身・海鮮に焼鳥と定番居酒屋メニューはもちろんのこと、山梨の美味しいご当地名物をご用意しております。ご宴会は最大30名様ご対応OK。貸切も可能です!個室もご用意しておりますので、各種宴会の際にご利用ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 050-5484-1863
- 営業時間
- 16:30~23:00
- 定休日
- 日
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全80席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tomoshirou.gorp.jp/
- アクセス
- ■JR「甲府駅」南口徒歩12分
- 住所
- 〒400-0032 山梨県甲府市中央1-13-5 1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全160件)
-
評価:
旅行中に前日でしたが予約してお邪魔したした。 お店を決めた理由は甲府らしいメニューと白州 が飲めること。伺うと満席で、ガチャガチャした良い雰囲気、料理もどれも美味しく量があった。白州も濃いし鳥モツ煮と馬刺しが特に美味しかった。 評価の理由は喫煙可なので。煙には多少の耐性があるが途中から完全に囲まれてしまい逃げ帰った…換気が良ければあと2・3杯飲めたのになぁ。
-
評価:
甲府の夜は大衆割烹友四郎さんで締めくくり。甲州産の馬刺しが本当に美味しくて、他にも大きな肉焼売やどじょうのてんぷら、揚げ山芋、青菜の炒めなどどれも美味しかったです。 馬刺しのこの照り、今まで見たこと味わったことないくらい! 日本酒大冠も飲みやすかった。雰囲気もとても良いお店で、甲府に行ったらまた行きたい場所になりました!
-
評価:
キャパの大きな居酒屋さんで、座敷やテーブル席はグループのお客さんでごった返しています。そんな中一人で乗り込み、4〜5席ほどあるカウンターに案内され、メニューを眺めます。魚、焼き鳥、揚げ物、麺などとにかく幅広く、ざっと数えて80種類ほどのフードメニューがありました。 甲府で大抵の居酒屋さんにある馬刺しですが、690円という安さに惹かれて注文。筋がやや口に残るものの、十分美味しくいただけます。ジャンボしゅうまいは250円。地酒「七賢」を飲んでいると、北海道産こまい焼きが登場。骨まで食べられます。 全体的に安くて何でもあるので、人気があるのも頷けます。食べるものに迷ったらとりあえず入っても良さそうです。
-
評価:
甲府来たならこれ食べて的な酒のあてはもちろん、なぜかのゴーヤチャンプル、麻婆豆腐や餃子などの中華もありインスタ映えしそうな観光客向けのお店ではなく、地元の方々も来てる感じが伝わり良かったです 味はどれも美味しくリーズナブル 昭和な昔ながらの居酒屋さんって感じで店内の音楽もこれぞ昭和でした そんな感じで人間だけでなくたまにハエにまで好かれちゃう人気な店内が少しマイナスでした
-
評価:
年始は閉店時間が23時までのようですが、入りやすい居酒屋で刺身も美味しく頂きました。お店のおすすめ料理がいくつかありましたが、その中でも馬刺が美味しかったです。価格もお手頃で、複数人で同級生飲みの来店者も多く賑わっていました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)