ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

甲府市にある「横濱家系 雷家」は、無化調・自家炊きスープにこだわる本格派家系ラーメン店。醤油のキレと骨の旨みが際立つ豚骨醤油スープに、モチモチ食感の短め太麺が絶妙に絡みます。チャーシューは見た目も味も印象的。味の濃さや麺の硬さ、油の量を選べるのも家系ならでは。店内は清潔感があり、ハキハキとした接客も心地よい一軒。スープを飲み干すと“まくり券”がもらえる常連向けの楽しみもあります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 055-231-5911
- 営業時間
- 11:00~21:00
- 定休日
- 月
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全29席(カウンター9席、4名席×2、6名席×2)
- 駐車場の台数
- なし(※近隣にコインパーキングあり)
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://kaminariya-kofu.com/
- アクセス
- ■「酒折駅」出口から徒歩約2分
■「善光寺駅」出口から徒歩約10分
■「金手駅」出口から徒歩約22分 - 住所
- 〒400-0805 山梨県甲府市酒折1丁目8-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.5(全265件)
-
評価:
約4年ぶりに再訪問。 少し前にSNSでいろんな方が取り上げており、なんでも味の改良?リニューアルがされたとか💡 皿いっぱいに横たわるチャーシューの絨毯。 ほうれん草はいい色合いね。 湯気に混じる鶏油の香りが鼻を直撃し、「オラまだ何もかぶりついてないぞ?」と自分ツッコミ。 【スープ】 店内自家炊き・無化調スープというのが凄い。 レンゲを沈めると鶏油がキラリ✨ 醤油ダレがくっきり主張しつつ、獣っぽい骨の旨みが後ろ盾。 舌にざらりとした粒感が残り、ワイルド度アップ。 確かに4年前と比べると大幅にバージョンアップされてる感じ。 いや待て、まさかの“ざらつき萌え”発動だなんて聞いてない! 【麺】 短めの太ストレート。 一噛みごとにモチッ!ムチッ! スープをまとってツヤツヤなのに、芯はキープ。 ここは今までと大きく変わっていない印象ね^^ このラーメンの詳細レビューを読むなら 「いとログ 雷家」で検索を!!(*'▽')
-
評価:
一般的な家系ラーメンです。 味は濃い目を注文したのもありましたが、他のお店よりも濃いかと思いました。美味しいです。麺は太め。 券売機が電子マネー対応なのは素晴らしいと思います。 駐車場は店横の道路の奥にあります。雨が降っていると水溜りがすごいですが、意外と靴が濡れないルートもあります。凸凹してるので車高が低い車はやめた方が良いです。駅前なのに10台程度停める場所があるのは良いですね。
-
評価:
店内は綺麗で、清潔。 店員さんはハキハキ。 2種類食べました。 麺の固さ、味の濃さ、油の濃さを選べました。1.5倍にしたほうが満腹感は味わえます。 汁を飲み干し、「まくったよ。」と店員さんに伝えるとまくり券にスタンプがたまり、10個たまると1杯無料になるそうです。
-
評価:
【撃トンラーメン(⼀撃)】 久しぶりの雷家。辛いラーメンが食べたくて、今回は初めて「撃トン(⼀撃)」を選びました。麺の硬さ・油の量・味の濃さはすべて「普通」で注文。 卓上にはおろし生姜も追加されており、もちろんおろしニンニク、豆板醤、胡椒、すり胡麻も完備。ただ、刻み玉ねぎが見当たらない…。よく見ると、トッピング扱いに変更されていました。 スープは「普通」でもしっかり濃いめ。唐辛子の香ばしさとほのかな酸味が絶妙で、辛さも程よいバランス。これなら「二撃」でもいけそうです。雰囲気としては山岡家の辛味噌ラーメンに似ていますが、こちらはその醤油版といった印象。豚骨のコクも濃すぎず、ちょうど良い仕上がりで、とにかく旨いスープです。麺は以前と変わらず、安定のおいしさ。チャーシューは薄切りながらとても柔らかく、麺と一緒に食べても邪魔にならない。スープとの相性も抜群。海苔の磯の風味も良く、スープにしっかり合います。ニンニクや生姜を加えて味変も楽しめ、これまた旨い。刻み玉ねぎはぜひ追加トッピングしたいところ。スープをご飯にかけて、お茶漬け風にしても絶対旨いはず。 連れが頼んだ醤油ラーメンも少し味見しましたが、以前の白濁系豚骨から変わり、醤油が前面に出た味に。初期の家系ラーメンを思わせるような方向性で、個人的には今の方が好みかもしれません。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。
-
評価:
家系ラーメンもかなり増えてきました。駐車場は奥にあります。券売機でチケット購入して食べ終わったら器を自分で返却するスタイルです。 ローストチャーシュー美味しかった。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)