ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

季節ごとの新鮮な野菜や果物をふんだんに使用した、食事系・デザート系など種類豊富なパンケーキが魅力の当店。良質な素材で丁寧にお作りしたお食事やスイーツをお楽しみいただけます。ドリンクはお好みに合わせて、コーヒー・紅茶・季節のドリンクなどを豊富にご用意しております♪店内は白を基調としたシンプルで落ち着いた空間で、おひとり様はもちろん女子会やデートにも最適◎心ゆくまでくつろぎの時間をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■営業時間の変更等は公式SNSをご確認ください。
■ペット連れのお客様はテラス席のみのご案内となります。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 03-3499-2337
- 営業時間
- 11:00~18:00(L.O.17:30)
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 18席(テーブル席12席/カウンター席2席/テラス席4席)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://uznaomom.jp.net/
- アクセス
- ■東京メトロ「明治神宮前駅」から徒歩10分
■JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩13分
■「明治神宮前駅」から305m - 住所
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-17-8 原宿XS203号 2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全237件)
-
評価:
土曜日のランチタイムに予約して入店しました。 初めてですが普通のアパートの2階にあり、外観というかちょっと驚きました。 店内は白を基調とした明るい雰囲気です。 パンケーキは期間限定のチェリー🍒のパンケーキとコーヒー☕️をいただきました。 思っていたより小ぶりなパンケーキです。5枚ありますがちょっと少ない感じです。 ワンドリンク制です。パンケーキとコーヒーでだいたい¥2.365でした。 ちょっと高いかなぁ…
-
評価:
本当に美味しくて、体に優しい素材ばかりが使われています。新鮮なフルーツとヨーグルトの相性も抜群で、特に自家製グラノーラはグルテンフリーでナッツやレーズンが入っていてとても美味しいです。一皿でしっかりお腹が満たされるので、お昼にもぴったり。こちらのグリークヨーグルトは毎月の楽しみになっています。今月のアールグレイと無花果の組み合わせは、これまでで一番のお気に入りでした。
-
評価:
原宿の路地裏にある「ウズナオムオム」 レトロで落ち着いた雰囲気が魅力のカフェです☕✧ ふわとろ系パンケーキが最高に美味しかったです👍 ボリュームも🙆♀️ ゆったり時間が流れる感覚があり落ち着きがあります!ひとりカフェにもぴったりです。 平日に行ったので混み具合は分かりませんがタイミング見据えて行ってみてください!
-
評価:
休日のランチタイムに予約して「スモークサーモンとカマンベール」お食事パンケーキをオーダーしました。 サラダもボリュームがあって、ランチとして大満足です。 お店は広くないですが、テーブルが近いという感じもなく、店内はとても可愛い雰囲気です。 少人数でのご利用にオススメと思います。
-
評価:
予約して入店。マンションの一室を改装してカフェな店舗は、久しぶりで新鮮。ビーフストロガノフ、サラダ付きをオーダ。ドリンクは別注問。11分程度で配膳。こんなものかなー、という感じです。 飲食というよりも、空間を楽しむランチでした。 ごちそうさま。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)