• 宿泊施設

箱根湯本ホテル

3.8 (460)

20,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 送迎あり
  • 家族
  • カップル
  • 女性に人気
  • 友達
  • 景色が良い
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
箱根湯本ホテル

目の前に広がる新緑の景色。箱根湯本ホテルでは、四季折々の風景を体感することができます。お客様の思い出作りの一助になるよう、スタッフ一同尽くして参ります。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■全館禁煙です。
■お部屋のお布団敷きはセルフサービスです。
■チェックインが予定時刻より大幅に遅れる場合は、必ず宿泊施設へご連絡ください。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
JCB/VISA/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
40室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.hakone-yumotohotel.com/
アクセス
■小田急線「箱根湯本駅」より車で5分です。
※「箱根湯本駅」より共同有料送迎バスあり。
電話番号
0460-85-8800
住所
〒250-0312 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋97

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全460件)

評価:

これまで多数のホテルに泊まりましたが【コスパ最悪】です。 ・まず全体的に清潔感がない。最初に外観のオンボロさにガックリ。ロビーは多少キレイでフリードリンクなのはいいが、全体的にカビ?なのか臭いがキツイ。。 ・部屋のトイレと風呂は臭すぎて入れないレベル。 ・極めつけは大浴場の管理。のれんをくぐって愕然。脱ぎっぱなしの服や靴下、使い終わったタオルが床に散在してました。。宿泊客の使い方も問題だが、これ長時間放置する。。? 5,000〜10,000円のホテルなら割り切ってそんなもんかと思えますが、2万円近い金額をとってこれはないよ。。 箱根のホテルもいくつか利用させて頂きましたが、あえてここを選ぶ理由は全くありません。 どれもこれも少しの努力で改善できることだと思いますので、今後頑張ってください。

評価:

汚くはないけど、古さはあります。基本セルフサービスです。ドリンクバー、お酒バー、駄菓子、好きなだけ部屋に持って行って食べれます。卓球、カラオケが宴会会場の部屋に用意され利用できます。キッズルームはおもちゃや人形があり、古いです。でも、うちの4歳5歳は楽しそうでした。 お風呂は気持ちよかったです。自動ドアが自然に開いたり閉じたり…。 食事はビュッフェ。種類は豊富ではないが、まぁ美味しかった。朝のパンは割と種類があって楽しかった! ちびっ子に親切でリーズナブルなのがよかったです!

評価:

駐車場は50mくらい離れている。 浴衣は受付横に置いており、自分で持っていく。そのほかお香とかも持っていっていい。 部屋を入ると、コンパクトで、布団が人数分置いてあり、自分で敷くようになっている。 下駄箱の棚が壊れていた。 飲み物は食事処にあり、いつでももらいに行ってOK。そこは良い。 食事はバイキングだが、たまに食事がなくなり、食べるものがなくなる。旅館で初めての経験。 まぁ、箱根の温泉の泉質が良いので、風呂に入りにきたり寝るだけの目的ならばありかも。予算の問題があれば、行くか検討すると良いかも。

評価:

祖父祖母、従兄弟と一緒の団体で利用しました。その前提でレビューします。 レビューの中に箱根湯本駅から徒歩で行ける、という声もありましたが、無理ですw 距離も去ることながら坂が多く、宿泊用荷物がある事を考えるとほぼ無理なのでタクシーが送迎用バスを利用しましょう。但し、送迎バスの最終は16時台とやや早めなので辛いです。車が無難ですが、坂が多く道も狭いので運転はご注意ください。 建物自体は年期が入っていますが目に入りやすい箇所は整備がされており、努力を感じます。 スタッフがとても丁寧で好感が持てます。また、浴衣はもちろん、子供用のアメニティやボードゲームなどがレンタル出来るなど充実しています。着替え以外を持っていかなくとも充分そうです。 運良く角部屋を案内されましたが、人数に対してとても広いです。景色はそこそこな印象です。 ビュッフェスタイルです。ドリンクは24時間飲み放題。アルコールも生ビールやハイボール、焼酎など21時まで飲み放題。部屋で楽しめる前提の充実具合。 食事メニューがすぐ無くなる、という声もありますが、きめ細やかな補充で不満を感じることは無かったです。子供から大人まで楽しめるメニューが多いですが、特に魚系、和食が美味しい印象を受けました。やや食事スペースの照明が暗いのが気になりました。 これも湯船の数が多く、男性の浴場はとても快適でした。お湯の温度もぬるめ、熱めなどが揃っていてよかったです。 露天風呂は景色はそれほどでも無いかなぁ… アメニティは充実していました。 卓球、カラオケで遊べます。カラオケは最新のラインナップです。そこそこ人気があるのでチェックインのタイミングで予約するのがオススメです。 総合的に、家族連れの方にとっては痒いところに手が届く、便利で気の利いたホテル、という印象でした。不満に思うところはほぼありませんが、風情はあまり感じません。そういう意味で、雰囲気重視のカップル、夫婦の利用には向かないかもしれないです。

評価:

ハイシーズンの箱根旅行の際に利用しました。駅から車で5分ほど。バスは混み合うのでタクシーで来た方がいいと思います。歩きでも全然問題ない距離なので立地は◎ ハイシーズンなのに空いていたため、広々と利用することができました。お風呂も朝は他のお客さんもいなかったため、のびのびと秋の箱根を楽しめます。 そして男湯には秘密の露天風呂が…!露天風呂の奥に細い道があるのでそこを抜けると…、滝の脇にある個室のような露天風呂になっています。そこに椅子も用意されているので涼しむことも。露天風呂に行かれる方は是非チェックしてください。 夜はバイキング。これが美味しい!お刺身も鮮度よく、ローストビーフも肉肉しい。和食、中華、洋食とバラエティー豊かでどれも美味しかったです。 売店がホテル内にないので、来る前にある程度買い物を済ませましょう。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。