• グルメ

福籠叉焼

3.9 (144)

1,500
  • 中華料理
  • キャッシュレス決済可
  • 子供可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • カウンター
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
福籠叉焼

和豚もちぶたの叉焼専門ラーメン店です。至極のチャーシュー麺をご用意してお待ちしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
03-6454-0444
営業時間
【昼の部】11:30〜15:00
【夜の部】17:00〜21:00
※日曜日のみ11:30〜19:30まで通し営業
定休日
なし
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全16席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
なし
アクセス
■JR中央線「中野駅」北口より徒歩8分
住所
〒165-0026 東京都中野区新井1丁目14-14

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.9(全144件)

評価:

黒酢冷やし中華を頂きました。トッピングのトマトがジューシーで、鶏チャーシューは濃い旨味。黒酢スープにモチモチ麺。口の中で踊る麺をずっと噛み締めてたい。 ここで良いアクセントなのが卵焼。優しく全体を繋げてくれます。纏まりのある1杯に美味しい感動です。 蒸し立ての焼売も熱々ジューシーで美味しい。 お店の努力を感じますが少し暑い店内で、冷たい麺 美味しゅうございました。

評価:

中野ブロードウェイ近く、アイロードにある「福籠叉焼(フーロンチャーシュー)」にて、香港式の叉焼カレーをいただきました。目玉焼きが乗ったカレーはココナッツが香るまろやか系ながら、ほんのりスパイス感もありクセになる味。厚切りの叉焼は外は香ばしく中はジューシーで食べ応え抜群です。カレーと叉焼の相性がとにかく良く、そこにドラゴンハイボール(紹興酒ベース?)を合わせると食中も食後も最高の余韻。店内がめちゃ暑いんで、汗かいても良い格好がオススメ笑

評価:

まるごとトマトの冷やし中華と、チャーシューの三種盛りをいただきました。どちらもとてもおいしかった。 鶏チャーシューが冷やし中華に載っているので、三種チャーシューは豚肉のものをチョイスしましたが、どの部位も三者三様に美味しいです。個人的にはモモ肉のチャーシューが好みでした。 冷やし中華のスープは以前胡麻をいただいたので今日は辣油を選びましたが、見た目ほど辛くなくて食べやすかったです。にしてもトマトが絶品なんだよなぁ。どんな漬け汁に漬け込んでるのか気になります。 冷房が壊れているのか店内がちょっと暑かったのだけ気になりました。

評価:

テレビで見た冷やし中華が気になって訪問 黒酢と胡麻塩と新しく辣油だったかな? 3つの味があります。 黒酢の気満々で行ったけど、胡麻塩が気になり そちらをオーダー 丸ごとトマトの酸味と濃厚なのにあっさりなスープが混ざり う、うまい!! 次は黒酢を食べに絶対に行く! チャーシューがメインらしく チャーシューをつまみにビールってのも良いな♡

評価:

TVで紹介されていて、食べて見たくて伺いました。土曜日ランチ12:00すぎで3人ほど並んでましたが、それほど待たずに通され、荷物カゴサービスや紙エプロン等も常備されてます。提供も早くて夢中で冷やし中華を楽しみました。見た目も良いですが、チャーシューやシュウマイ等もあっさり食べやすく、他のメニューも気になります。また、伺います👍

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。