• グルメ

マロロガバワン

4.4 (178)

3,000
  • その他料理
  • カウンター
  • 子供可
  • アジア・エスニック
  • 一人で入りやすい
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
マロロガバワン

マーロローガ=リズムを刻む人。ヒンディー語でつくった造語です。インド料理をはじめ、スパイスを使った色んなお料理とお酒を楽しんでいただけるお店です。おひとりでも、ご家族とでも、自由な使い方でお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■マロロガバワンはスパイスおつまみとお酒のお店です。
昼の部はカレーやワンプレートメニューが中心となり、夜の部はおつまみが中心で、カレーのご用意は少なめです。
■昼の部はお席のご予約ができないため、直接ご来店ください。
■夜の部は、当日のご予約と、4名様以上のご予約につきましては、お電話にてお願いいたします。
WEB上ではご予約できない場合も、お席をご用意できる場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
080-8150-3523
営業時間
<水>
11:00~15:00

<木/金/土>
【昼の部】11:00~15:00
【夜の部】18:00~22:00

<日>
11:00~18:00
定休日
月/火
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全7席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://marologa.mystrikingly.com/
アクセス
■JR「中野駅」より徒歩15分
■西武新宿線「新井薬師前駅」より徒歩8分
住所
〒165-0026 東京都中野区新井1-35-12

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全178件)

評価:

スパイスの香りを抱きしめてる軽いバターチキンがうまい。 念願のこちらにようやく入店できたよ。 一度閉店だったか品切れだったかで入れなかったことがあったから、うれしい。 私には簡単に来れる場所でもないしね。 お客さんは私入れて3人。 雨がかなり強く降る日だったから、客足はどこも弱い日だったと思う。 Bからプチ3種カレーを注文。1,540円。 サラダかサンバルかを選べる。で、サンバルをセレクト。カレーはマトンとバターチキンに。 ココのバターチキンは特別うまい。外せないやつ。 トマト系の酸味とバターの塩味コクも感じるキレのあるバターチキン。クローブも効いてる。 チキンカレーもマトンもスパイスが芯まで効いていて、コクもある。 サンバルは見た目カレーに近い濃い色してるけど、味はサンバルだったのは不思議。舞茸がうれしい。 ライスは国産とインディカ米とのミックスかもしれない。 どれも美味しい。 店主さんは寡黙に動いていて、お話できる感じではなかった。 ココは夜も期待できるバワンです。

評価:

一昨日の5/31に初来店しました!交通費をかけて新井薬師前まで行った甲斐があり、料理の味は期待以上でした! オーダーしたのは6種類のカレー全部乗せ!店で提供している常設のカレー(マトン、チキン、キーマ、バターチキン、サンバル、野菜)をプチサイズで全て盛り付けてくれる珍しいスタイルで非常に楽しめるためオススメのメニューです🍛 どれもスパイスが効いた本格的なカレーで、特に具材の新鮮さと相まって、とても満足感がありました。特に気になったのはバターチキンで、インドカレー屋さんで提供しているものとは異なり甘味が少なめで個性がありましたね。 ただ、個人的にはリピートがしづらいかなと感じました。店主ご夫婦の接客が少し控えめだったため、初めて訪れた身としては、もう少し温かみのある接客を求めたくなる瞬間もありました。地元の常連さんには愛想よくされている様子でしたが、初めてのお客も大切にしていただけると、もっと居心地が良く感じられるのではないかと思います。 それでも、料理のクオリティは非常に高く、特別な日にまた訪れたくなるお店だと感じました。次回はもう少しリラックスできる雰囲気で楽しめたら嬉しいです。 ごちそうさまでした(^^)

評価:

夜の八時ごろに行ったところ、席が空いておらず十分ほど待ちました。内装はきれいで、無料の飴もあり雰囲気は良かったです。料理は唐揚げがとても美味しく、ご飯も香りが良くおすすめできます。ただ、鉄板砂肝は少し塩辛く、臭みが残っていました。巻き生地の料理はいまひとつでした。 一番の問題は店員が一人で接客、会計、調理まで全て対応していたため、料理が出るまでとても時間がかかったことです。喫茶なら良いですが、食事目当てではおすすめしません。

評価:

胃袋が1つしかない事を後悔します。絶対おすすめ!!何を食べても美味しいです。特にスモーキーチキンティッカが柔らかい上に香りもよくて、ミント系のソースにつけたら複雑なハーモニーで最高の気分になれました。日本で生まれ育ってたら食べたことも見たこともないようなメニューがたくさん提供されているので行くだけで楽しい!食べて美味しい!日常にスパイスを与えてくれるお店です。カレーも食べたかったけどお腹いっぱいだったので次の機会の楽しみにとっておきます😋都心から少し離れるので初めて行く時は面倒くさいですが、また行きたいと思える楽しくて美味しいお店でした。

評価:

新井薬師前駅の『マロロガ バワン』さんへ。お店は駅から新井薬師方面へ商店街を通って、徒歩7分程度のところにありました。 『マロロガバワン』という店名は、ヒンディー語にもとづく造語。「マーロ」は「リズム」、「ローガ」は「人」、「バワン」は「家」という意味だそうです。 お店を営むのは、礒邊和敬さん・麻由さん夫妻。 和敬さんは高幡不動のインド料理店『アンジュナ』での修行を経たのち、南インド料理の人気店『エリックサウス』でシェフや店長を経験。 麻由さんは『エリックサウス』やバル『vivo daily stand』で料理人やソムリエとして勤務。それぞれ飲食店での経験を積み、満を持して二人のお店『マロロガバワン』を2020年にオープンとのこと。 カレーやタンドリーチキンといった本格インド料理や、スパイスを巧みに使ったオリジナルメニューが味わえます。 店内は細長い作りで、手前にカウンター席、奥にテーブル席がありました。シェフは日本の方なので、食べやすいインドカレーがいただけそうです。 カレーライスセット『ハーフ&ハーフカレー 1,290円』を注文。カレーは「マトン+50円」と「バターチキン」をお願いしました。 ミニサラダかプチサンバルかを選べます。私は「プチサンバル」をお願いしました。 南インド料理の定番の丸いステンレスのお盆を店主から手渡しされました。パパドにかくれてバスマティライスが見えませんが、ライスもたっぷり入っています。玉ねぎのアチャールは少量でシンプルな見た目。 まずは「サンバル」から味わいます。お、これは旨い。あちこちでサンバルを食べてきましたが、毎度独特のインドの風味を感じます。それはそれなりの美味しさはありましたが、本音を言えば微妙な風味。でもこちらのサンバルは美味しい。シェフが日本人のなので日本人の口にも合うようにアレンジを加えているのでしょうかね。少しとろみのあるサンバルがとにかく美味しい。 「マトンカレー」また美味しい。マトンの臭みもなく、肉は程よい弾力があって旨い。酸味と辛味のベストバランスですね。 「バターチキンカレー」は、ほのかにバターの香りを感じる上質な味。それぞれ違った美味しさが味わえました。 最後にはマトンもバターチキンもサンバルも、全部バスマティライスにぶちまけて豪快にいただきました。 今で食べてきた南インドカレーの中で一番美味しさを感じるミールスでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。