- 宿泊施設
- 関東地方
- 東京都
- お台場・汐留・赤坂・六本木
ベイサイドホテル アジュール竹芝
3.7 (1273)
- 10,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 完全予約制
- 景色が良い
- 部屋食可
- 家族
- カップル
- 友達
- 女性に人気
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

『海が見える部屋』と『街並みが一望できるお部屋』の2タイプがあるホテル。18階の準天然温泉では日常の疲れをゆったり癒せます。あなたの「癒し」が、ここにあります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 完全予約制のため前日までにご予約下さい。
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 122室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 149台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 3,300円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://hotel-azur.com/
- アクセス
- ■JR山手線/京浜東北線「浜松町駅」北口より竹芝方向へ徒歩7分
■都営浅草線「大門駅」B1出口より徒歩8分
■東京臨海新交通ゆりかもめ「竹芝駅」より徒歩1分 - 電話番号
- 03-3437-2011
- 住所
- 〒105-0022 東京都港区海岸1-11-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全1273件)
-
評価:
ゆりかもめ竹芝駅から直結で、アクセスはとても便利です。 フロント前は吹抜けになっていて、緑が沢山あってとてもいい感じ♪ WelcomeDrink として準備してくださっていたデトックスウォーターも沢山のフルーツが入っていて、とても美味しかったです。 チェックインは、大浴場等の説明が入るからか、同じタイミングでチェックインする人が重なってしまうと恐ろしく待ちます。 お部屋は綺麗でしたが、クローゼットもなく、ベッドの上に乗らないとTVも見られません。 ユニットバスは全体的に古いです。 今回は海側でも高層階でもなかったけど、窓から見る景色は東京っぽさを感じられるかも?(笑) お部屋によってはにエレベーターを乗り換えないと高層階いけないのが一番不便でした。
-
評価:
2025.8.22〜8.23に2泊しました。 立地は竹芝駅からすぐなので便利。 部屋は普通。 古さは感じます。清掃は⚪︎ 7階でしたが海側はレインボーブリッジも見えて綺麗でした! この立地で大浴場が付いているのはありがたいですが、大浴場は劣化が酷く壁も床も剥がれていて水圧も弱め、洗い場は6つです。 水風呂は1人入るのがやっとのサイズ。 天空の湯という名前が付いていますが浴槽はガラスの近くに無いので外の景色はほとんど見えません。 朝食は3,300円で追加出来ますが種類は少なく味は普通でした。
-
評価:
2025.09.16(火)-17(水)1泊利用 立地分の価格という印象。 普通クラスの部屋は普通のビジネスホテル。 夜の立食パーティーと翌朝の朝食で同じメニューのものがありました 食事は期待しない方が◎ 大浴場へはガウン・スリッパokとありますが ガウンが「透けます」 旅館の浴衣とは勝手が違うので注意が必要です 大浴場にあるドライヤーがいいドライヤー(パナソニックのナノケア?)でした 多毛のロングヘアなので助かりました
-
評価:
昭和なホテルをリノベーションした感じ。 ただ、海側は景色も良いし悪くない。 19階は大浴場があり、サウナもありよいが、日帰り温泉の1700¥は高いだろうなあ。船🚢おりてどつしても使いたい方には良いのだろうか。サウナややぬるめ。一部喫煙室が未だにあるのでタバコ吸わない人は要注意。
-
評価:
2025/4訪問。1名で出張利用しました。ゆりかもめ竹芝駅、竹芝客船ターミナル近くのホテル。スワロフスキーを使ったエントランス、重厚な作り、浴場のジャクジー等バブル期が偲ばれます(バブル期は直接知らないけど)。ゆりかもめ竹芝駅には3階で接続していて便利で、都心部のホテルが高騰する中、比較的リーズナブルに宿泊できました(それでも20,000円近く……)。客室は広めで綺麗で、アメニティも充実しています。また18階に大浴場があり、ゆっくりと過ごせます。食事はレストランがありますが高級で、朝食は3,300円/食だったので最寄りの飲食店を利用しました。早朝からやっている蕎麦屋、24h営業の松屋等があるのでそう困らないと思います。自販機にはビール・レモンチューハイ等がありました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)