- グルメ
- 関東地方
- 東京都
- お台場・汐留・赤坂・六本木
アルシミスト
4.5 (102)
- 35,000
- 洋食
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 完全予約制
- 個室あり
- フレンチ
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

フランス各地で研鑽を積んだシェフ山本健一が選りすぐりの食材と食材を×(掛け)合わせ錬成したお食事をご提供いたします。自家菜園で育てた野菜のスペシャリテや店名「錬金術師」に掛けた食後のフィナンシェなど私たちのこだわりのお食事をお楽しみいただけましたら幸いです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-5422-7358
- 営業時間
- <日/月/火/金/土>
【昼の部】12:00~15:00(L.O.12:00)
【夜の部】18:00~22:30(L.O.19:00)
<木>
18:00~22:30(L.O.19:00) - 定休日
- 水/不定休
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- 男性のお客様はジャケット着用もしくは襟付きのシャツのご着用をお勧めしております。
短パンやサンダル履きなどの軽装はご遠慮くださいませ。 - お子さまの同伴
- 同伴可
※12歳未満のお子様のご来店は、個室のみ対応可能でございます。
※12歳未満、11歳までのお子様限定でお子様コース7,700円(税込)をご用意しております。ご希望の場合はご要望欄に人数と年齢の記載をお願い致します。
※ベビーカーでの御来店も可能でございますが、ベビーカー1台につき5,000円頂戴いたします。
※お子様用椅子のご用意はございません。 - 席
- 全34席(2階メインダイニングテーブル席26席、1階個室8席)
個室サービス料15%/最大利用人数8名様
大人4名様未満でのご利用は個室料20,000円(税込)頂戴いたします。 - 駐車場の台数
- なし
※近隣の駐車場をご利用ください。 - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://alchimiste.jp/japanese.html
- アクセス
- ■東京メトロ南北線/都営三田線「白金台駅」1番出口より徒歩4分
■「白金台駅」から258m - 住所
- 〒108-0071 東京都港区白金台5-17-10 1階/2階
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全102件)
-
評価:
ミシュラン13年連続星1獲得、食べログ3.99のアルシミストさんに行って来ました〜! Alchimisteとはフランス語で錬金術師を意味するそうで、本当に錬金術のごとく美しいフランス料理で夢の世界にいるようでした〜〜🇫🇷 お店には看板はなく、ここかなーと近づいたらサッとドアを開けてくださり映画のようでした! 1階はウェイティングルーム、ダイニングは2階。 階段が薄暗いので1組ずつスタッフの方がペンライト片手に2階に案内してくださいます。 おまかせコースのみとなっており、13200円(サービス料別10%)のランチコースを予約して行きました。 この日のメニューは ・アミューズブーシュ ・アルシミスト農園より"玉ねぎ" ・自家製天然酵母カンパーニュ ・北海道産噴火塩 毛蟹×茨城県 豊水梨 ・青森県 銀の鴨×福島県 姫人参 ・愛媛県 シャインマスカット×金木犀 ・錬金術 ・ミシャルディーズ×食後のお飲み物 でした。 アミューズブーシュの品目がとっても多くてアミューズブーシュではなかったです!この日は5品目ありました。 立派なホッキ貝のお料理が美味しかったなあ〜。 バースデープレートかわいすぎました!中にはメッセージの紙が入っているけど写真では抜いてあります。ミニミニマカロン可愛い〜🪻 本当に素敵なリストランテでした。
-
評価:
今年の結婚記念日は白金台にある10数年連続してミシュラン星獲得しているフレンチでお祝い。仏語で「錬金術師」を意味する店名、2階にあるダイニングは席間ゆったりと奥にはオープンキッチンが見えるので調理風景も絵になる空間。乾杯はシャンパーニュ、アミューズブーシュはプラチナ通りの銀杏並木をイメージしたプレートも素敵。鯛のセビーチェは赤玉葱とライムで彩りも美しく、ホッキ貝はコロッケ風でレモンソースとブラックオリーブで香りづけ、黒無花果に長崎五島列島の鰹に赤パプリカのソース、白ワインは仏アルザスのシャスラ主体のさっぱりとした口当たりでフレッシュな味わい。 アルシミスト自家農園の玉ねぎを使った料理がここから2皿、炒めた玉葱の香ばしさも詰まったタルトフランベのようなニュアンスの一品、玉ねぎを使ったムースに雲丹がたっぷり詰まったこちらはお店のスペシャリテ。 自家製天然酵母カンパーニュは3日間低温発酵でモチモチ感としっとり感が堪らない逸品。 北海道噴火湾の毛蟹と茨城県の南水梨も美味。 メインに赤ワインもグラスで、青森県銀の鴨は肉厚でしっとり柔らか旨味がジュワッとする絶妙な火入れにセージの香り。 愛媛県シャインマスカットと金木犀、結婚記念日なのでプレートを球体を割るとお祝いのメッセージが登場して、錬金術は店名にかけて石川県の金粉も輝くフィナンシェ、ミニャルディーズはほうじ茶のメレンゲやクラッシックなカヌレに生チョコなどこれは全部のせ。 緻密に計算され洗練された料理に気取りすぎないサービスは心地よく、個人的には間違いなく今年一番のフレンチでした。
-
評価:
アットホームでぬくもりのあるお店です。 料理は完璧ですね。何というか優しい味わい。丁寧な作り方。 写真からも伝わると思います。 ワインもとても美味しかったです🌟 こういうお店がある東京って凄いなぁとも思いました。 海外の方にもお勧めしたいですね!
-
評価:
前々から行ってみたかったこちらにランチの会食で 白を基調とした落ち着いた店内で、雰囲気もとてもよかったです おまかせコース フィンガーフードが5品 フィンガーフードは、少ない量をいろいろ食べられて嬉しい トマト飴◯ プチトマトを飴でコーティング 最近似たものを他でも食べましたが、流行っているのかな スナップエンドウとポーチドエッグ◎ ジャガイモとポロネギのビシソワーズ☆ フィンガーフードなのにスープ これ、美味しい! ホタルイカ◎ 旬ですね〜 こちらも美味しかった! 菊芋☆ 菊芋☆ このどちらもすごく美味しい! メヒカリ◎ ブラッドオレンジのソースと合わせる 意外と悪くないけど、違うソースで食べてみたいかも 黒豚☆ ソースが美味しく、付け合わせのほうれん草がとても美味しかった お肉も柔らかくてしっかりしたお味で美味しかったな デザートのいちご◎ こちらも飴でコーティング フィナンシェ◎ お茶菓子4品◎
-
評価:
白金台の1番出口から徒歩2,3分のところにあるフレンチレストラン。 13年連続ミシュランで星をとっている人気店です。 休日のランチで予約して伺いました。 外観がかっこいいですね。 入ったら2階にダイニングスペースとキッチンがあるので通されます。 丸いテーブルもあれば四角いテーブルもある。 4人掛けテーブルが10卓くらいですかね? ランチコース12,000円のみです。 カンパーニュ、アミューズ5種、前菜3種、メイン、デセール、プティフール という内容でした。 軽めの多いけど品数も多めだからボリュームとしては標準くらいかな? アミューズ多くて楽しいです。 どれも味もしっかり美味しい。 ヴィシソワーズが中に入ったカリカリのやつおもろ。 ムール貝とパパイヤの料理はグリーンカレーソースでほぼタイ料理でした。 こういうのがあったり、全体的に料理も軽めだったりでかなりモダンフレンチな印象。 内装割とクラシックなのでギャップあります。 メインは阿蘇のあか牛。 ふどうの木を燃やした火で焼いたらしい。 ヘーゼルナッツと、マダガスカルの胡椒のソース 噛みごたえがちょうど良くて美味しかったです。 あと横のカボチャのやつ美味しい。 ちゃんとした雰囲気の中で、軽めのかわいいフレンチが食べたい時にはとても良いと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)