• グルメ
  • 関東地方
  • 東京都
  • お台場・汐留・赤坂・六本木

FURUYA-augastoronome

4.4 (87)

11,000
  • 洋食
  • 完全予約制
  • 個室あり
  • キャッシュレス決済可
  • フレンチ
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 貸切可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
FURUYA-augastoronome

2015年8月1日オープン。力強く濃厚なソース、ジビエの美味しさを知り尽くした、クラッシックなフランス料理をお楽しみください。記念日や特別な日に、大人の隠れ家と呼ぶにふさわしい空間で、ワンランク上の時間を過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式HPよりお願い致します。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-5797-7527
営業時間
【昼の部】12:00〜15:00
【夜の部】17:00〜22:30
定休日
サービス料
10%
ドレスコード
男性のお客様のサンダル、短パンはお断りしております。
お子さまの同伴
同伴不可
全7席
※個室あり(2名:1室/~6名:1室)
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
http://f-augastronome.com/
アクセス
■地下鉄丸ノ内線「赤坂見附駅」より徒歩5分
住所
〒107-0052 東京都港区赤坂4-3-9 赤坂藤マンション1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全87件)

評価:

赤坂駅から徒歩3分ほど、一ツ木通りから少し脇道を入った場所にあるフレンチ。 路面店だが閑静な場所にあり、外観も派手すぎずオシャレな感じ。 店内もシンプルながらセンスの良い内装でとても心地よい空間だ。 以前より気になっていたが、今回記念日ということもありついに初訪問。 今回は「【 Lunch/ Menu FURUYA 】(11,000円)」というランチ限定のコースを予約した。 コースの内容は下記。 ■Amuse bouche クージェール ■Soupe 北海道産トウモロコシの冷たいポタージュ ■entrée 岩手県産ヤナギダコの60°C-90分火入れ トマトのコンソメジュレ庄内ナスのピューレ ■entrée 北海道産ホタテのソテー、フランス産 根セロリ、マルケ産サマートリュフ ■Poisson 徳島県産ハモのビールフリット 山形の枝豆 ■Le plat 近江牛ホホの赤ワインプレゼ ■Dessert 本日のデザート アミューズ、夏にぴったりの冷製スープに始まり、さっぱり食べられるヤナギダコ、ソースが絶品すぎるホタテのソテー、サクサク衣にふわふわのハモのフリット、そして柔らかくて赤ワインの香りがたまらない近江牛のホホと、とにかく最初から最後まで美味しさが止まらない最高のラインナップ。 本当に全て美味しかったのだが、個人的には火入れにこだわったヤナギダコとサマートリュフのかかったホタテが特に感動的な味わいだった。 そして更なる驚きが、料理の量もとても多いということ。 今までフレンチに行って「味は美味しいけどちょっと量が足りないな」と思うことが多々あったりしたが、ここはそんなことを全く思わせない程のボリュームでとても嬉しかった。 デザートも二種類あり、記念日のプレート対応もしていただき大満足。 スタッフさんの接客も非常に感じが良く、最後はシェフも見送ってくれとても美味しく良い時間を過ごすことができた。 是非また行きたいと思う。

評価:

フレンチ気分で、ランチに伺いました。 どの料理も見た目が美しく食材の組み合わせも大好きなものたちばかりで思わずテンションがあがります。 見た目からは味を想像し難いからこそ、お料理を口に運ぶ瞬間をすごく楽しめるのがフレンチの魅力の1つだと思っています。 今回も一品一品が本当に丁寧で美しい盛り付けで 美味しかったです! 特に大好物同士のブリオッシュにフォアグラのテリーヌを乗せていただくのが至福でした。 トリュフに覆われた蘭王の玉子も斬新で、口の中でトリュフの風味と濃厚な玉子の味わいが広がって最高。 こちらのシェフはジビエ料理が得意らしく、 メインのお肉、鹿ロースのロティが本当に柔らかくてトリュフソースとの相性が良すぎました! ドリンクで頼んだノンアルのぶどうジュースがあまり美味しくなかったのは残念でしたが、、 空調を気にしてくださったりと接客も丁寧で 最高のランチコースでした。 ごちそうさまでした!

評価:

素晴らしく美味しいです。 メインで小鳩料理をチョイス。鍋に入れた段階で、テーブルに持ってきて見せてくれる。 すごく良い香りが楽しめて、期待が高まった。 ホスピタリティのあるシェフですよ!

評価:

ランチで利用しました。平日限定のコースをいただきました。雰囲気はエレガントでお料理がとても丁寧です。特にメインのプーレジョーヌという鶏肉とデセールが美味しかったです、

評価:

・アミューズ 3品 ⏩グージェール ほんのり温かいシュー生地🩷 中にはチーズと黒胡椒が 練り込まれてます✨ チーズのコクがたまらない❤️ ⏩プティタルト タスマニア産スモークサーモン いくらとタピオカ入り❤️ サーモンの甘みと いくらの塩気✨ パリパリの生地に 春菊の風味がアクセント✨ ⏩プティヴェール ダイスされたトマト・パプリカ ズッキーニ・セロリが入ってて❤️ 下には手長海老が隠れてる🙈 竹墨を使用したチュイール が食感と塩気をプラス❤️ コンソメジュレには コリアンダーとセルフィーユ が爽やかさを強調✨ ・ジビエのパテ・アン・クルート ⏩鹿・ペルドロー(山うずら) ・真鴨・フォアグラのパテは とてもなめらかで濃厚 フォアグラのコクが🤤 チェリーブロッサム ビネガーのフルーティーな酸味❤️ パテアンクルートは ワインが合うから好き😍 ・自家製のブリオッシュ ⏩ほんのり甘みがあってうまっ❤️ イベリコ豚のみで作られた サンドゥーとバターが合う✨ ・メゾンミトーのフォアグラテリーヌ ⏩高品質と名高い メゾン・ミトー社の フォアグラを使用❤️ こんな美味しいフォアグラ 久しぶりに食べたわ😭 レベルの美味しさ❤️ さらに フォアグラのアイスに トリュフまで🤤❤️ 絶品すぎた😍 ・北海道産帆立と冬トリュフのカダイフ包み揚げ ⏩ほぼレアってくらい 絶妙な火入れが印象的な帆立に トリュフの香りがすごい✨ カダイフのパリパリ食感 帆立のふわふわ✨ トリュフの風味🤤😍 こんなん あと10個は食べれるわって うまさよ🤤😍 ・愛媛県産天然平スズキのグリエ ⏩平スズキのグリエは 淡白な中にもクリームソースが 味に深みを持たせてる🙈❤️ 可愛いチュイールを 崩しながら一緒にいただく幸せ❤️ ・近江牛頬肉の赤ワインブレゼ ⏩近江牛頬肉が 口の中に入れた瞬間 自ら解けていくくらい とにかく柔らかい😍 濃厚な赤ワインソースが 絶品すぎて一滴も残らず パンにつけて食べた🙈 たっぷりのトリュフが とてつもなく贅沢❤️ ・デザート ⏩グリーンピースの アイスクリーム!? バナナ・オレンジ・パイナップル など甘みと酸味の絶妙なバランス✨ これがまた私好みの味👅 小菓子にライムの マシュマロとチョコレートを合わせて❤️ ワインを楽しむためのコース🍷 でしたが お料理一品ごとのレベルが 本当に素晴らしかった🙈💕

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。