ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

香港には「港式」という言葉があり、「香港式」「香港スタイル」という意味で使われています。香港出身のトミーシェフが作り出す「港式料理」は、香港の伝統料理を中心に、日本ならでは食材を、香港人の視点で調理した新しい料理も加えました。「鴻禧」という店名は、香港で「大きな幸せ」という意味の言葉です。伝統と創造が交ざりあったシェフのおまかせコースが、皆様の口福になれば幸いです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 完全予約制のため2日前の18:00までにご予約ください。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- ネット予約
- 電話番号
- 03-6268-8863
- 営業時間
- 【1部】18:00~
【2部】20:00~ - 定休日
- 日/祝/不定休
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※着席してお食事ができるお子さまのみ
※他のお客様のご迷惑とならないよう、ご配慮ください。 - 席
- 全17席
(カウンター:11席/個室あり)
※個室をご利用の場合は直接店舗までお問い合わせください。 - 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://koushiki-ryori.com/
- アクセス
- ■「虎ノ門駅」より徒歩5分
- 住所
- 〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目13-6 ミタニビル1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全36件)
-
評価:
おまかせコース(全9品)を堪能しました。本場・香港の味を忠実に再現した料理はどれも素晴らしく、繊細な技術とこだわりが感じられる一皿ばかりでした 松阪豚のチャーシューは甘辛いタレが絶妙に絡み、松阪豚の脂の甘みと柔らかな肉質が際立つ絶品。香ばしく焼かれた表面とジューシーな肉のバランスが素晴らしく、今まで食べた中でもトップクラスの美味しさでした 薬膳スープは、じっくり煮込まれたナマコのプルプルとした食感と、白椎茸の豊かな香りがスープに深みを加えており、滋味深く上品な味わい。体の芯から温まるような優しい一杯で、香港の高級料理店で味わうような本格的な仕上がりでした 白ミル貝と黄ニラの炒めは、ミル貝のコリコリとした食感と黄ニラの爽やかな香りが相性抜群。シンプルな調理ながら素材の良さを最大限に引き出し、食感と風味のコントラストが楽しめました クリスピーチキンは、外側はパリッと香ばしく、中はジューシーで肉の旨味が凝縮。皮の食感が抜群で、シンプルながらも技術の高さが際立つ一品でした その他の料理も素晴らしく、サクサクのあさりの春巻きや、締めにいただいたスナップエンドウのチャーハンと海老ワンタンメンも大満足。デザートのエッグタルトと杏仁豆腐も本場の味そのもので、最後まで充実したコースでした 店内は豪華で洗練された空間が広がり、香港出身のシェフが手がける料理はどれも完成度の高い一品ばかり。スタッフの方々もとてもフレンドリーで、料理の説明だけでなく香港のグルメ話でも盛り上がることができました 東京では本格的な香港料理を楽しめるお店が少ない中、ここは間違いなく訪れる価値のある一軒。香港料理好きにはぜひおすすめしたい名店です
-
評価:
クラゲがブリンブリンで凄く美味しく初めての中華クラゲ♪ お料理全て美味しくトミーシェフの人柄に好感が持てますし、スタッフさん皆さん笑顔のサービスで凄く居心地が良かったです。またお料理を目の前で調理してくれるのでlive感は最高♪ 心配りの素晴らしいお店でした。ご馳走様でした。
-
評価:
虎ノ門にある中華料理店「港式料理 鴻禧」。ミシュラン2025★。食べログ百名店2024。蟹料理の「きた福」、とんかつ「銀座かつかみ」と同グループ。名門「福臨門」で14年半料理長を務め、2022年から同店の舵を取る。料理は香港式中華。おまかせコース19,800円。序盤に特製XO醤が出されコースへと入る。XO醤はおかわり自由で、そのまま酒のアテにしても料理の味変に使ってもよい。カウンタースタイルのオープンキッチンで、大皿料理を豪快に作りそれをゲストに取り分ける。そうすることにより、伝統の味を最も引き出せるという。「アズキハタの蒸し物」は、中国醤油に砂糖、水だけというシンプルな煮付けダレが絶品で、土鍋で炊きたての飯にかけその香りとともにいただく。伝統とモダン、卓越した技術と素材の力が織りなす香港式中華の名店である。
-
評価:
虎ノ門ヒルズから西新橋方向に徒歩3,4分、虎ノ門からでも徒歩4,5分、内幸町とか新橋からも歩けるところにある中華料理のレストラン。 もともと錦糸町で人気店だったサウスラボ南方でシェフやってたトミーさんがシェフとしてオープンしたお店で気になってました。 ミシュラン一つ星もついに獲得。 この日は平日の夜に予約して訪問しました。 個室が一つあってメインのカウンターは割と広め。 10席くらいありそう。 おまかせコース 19800円 30800円 33000円 の3種類。 クリスピーチキンなど名物的なものは19800のコースでも味わえるのでそれにしました。 8品とデザート2品。 多分普通に食べたらボリューム標準的な量ですが、途中でおかわりとか色々聞いてくれるのでたくさん食べることもできます。 お魚料理の時にご飯と一緒に食べるのですがお魚もご飯もおかわりできた。 チャーシュー、お魚料理のアズキハタ、クリスピーチキンも美味しかったです。 トミーさんいい人なのでお願いしたらなんでもやってくれそうな感じだった。 東京の高級中華というジャンルだとかなりお手頃な値段だし雰囲気も気楽に行けるいいお店です。
-
評価:
中華を超える中華ジャンルを味わえます。 想像以上を体験できてとても嬉しかったです。 本当に美味しい。港区でも有名なあの中華よりもこちら推し。久しぶりに当たりでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)