ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

1995年から東京都赤坂で愛され続ける山形割烹「赤坂あじさい」。大将である佐藤弘治は1960年山形県大石田の魚屋に生まれた。日大山形高校を卒業後18歳で上京し、「寿司割烹赤坂穂寿美」「築地料亭河庄双園」など有名料理屋で修行。料理歴47年の大将が作る旬の魚や故郷山形の野菜など素材にこだわり食材の良さを最大限に引き出す技術は、大胆でありながら繊細な味付けで味にうるさい著名人たちを唸らせている。ランチ営業でのじっくりと炭火で焼いた贅沢な魚定食や、ディナー営業での山形牛のステーキ、高級魚であるのどぐろの炭火焼き、舟形ジャンボマッシュルーム、山形名物芋煮などの山形の素材をたっぷりつかったコース料理でおもてなししています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 完全予約制のため前日までにご予約下さい
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-5570-9505
- 営業時間
- 【昼の部】11:30〜14:00
【夜の部】17:00〜22:00(L.O.20:30) - 定休日
- 土/日/祝
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全27席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://akasaka-ajisai.com/
- アクセス
- ■千代田線「赤坂駅」より徒歩2分
■丸の内線「赤坂見附駅」より徒歩5 分
■銀座線「溜池山王駅」より徒歩6分 - 住所
- 〒107-0052 東京都港区赤坂3-15-4ネピロード赤坂ビルB1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全154件)
-
評価:
2024/6/XX (Lunch) 赤坂で美味しい焼魚定食が食べたい時には、必ず候補となる山形の食材と味にこだわる割烹のお店です。 昼の焼魚定食を求めて、久しぶりに訪問しました。 開店時間丁度の訪問で、先客2組4名です。 店外の券売機でチケットを購入するシステムになっていました。 ■鮭かま塩焼き(限定5食)@1,500円(税込) 小ぢんまりとした店内は、カウンター席とテーブル席があり、カウンター席に案内されます。 落ち着いた”和”の空間で、カウンター席からは調理の所作が拝見でき、ライブ感が有ります。 炭焼きで焼かれている香りが食欲をそそります。 10分ほどで着膳です。鮭かま焼きは、立派なサイズで迫力がありますね。メイン以外には、ご飯、お椀、サラダ、漬物(高菜)、小鉢が二品付いています。 鮭かま焼きは、炭焼き効果で外は香ばしくパリッと焼かれていますが、身はフワッとしています。脂がメチャクチャ乗っていて、旨みが凝縮された美味しさ。骨を取り除きながら、パリパリの皮まで美味しく完食しました。 その他、ご飯も艶々ふっくら炊き立てで美味しいですし、お椀、小鉢も丁寧に調理されていて、上質で満足度が高いです。 小鉢は、大根、人参、揚げの煮物ともやしと鶏肉のナムルでした。 ランチの価格としてはやや高めですが、料理の質を考えると、コスパは良いと思います。 なお、接客については、丁寧で温かみがありました。 開店5分後に大将登場で、調理ではなく、ホール対応の差配をされていました。 総じて、赤坂で上質な焼魚ランチをいただきたいなら、候補として検討する価値がある良店です。 次回は特大サバ塩焼きを頂きに来たいと思います。 ご馳走様でした。
-
評価:
ランチを食べに11月7日に初来店。焼き魚の想像を遥かに超える美味しさに虜になって毎日通わせてもらいました。アジフライを食べて美味しすぎて笑いが止まらなかったり、鮭の釜焼きから溢れ出る脂を見てハンバーグか!と思ってみたり、さば味噌を一口食べて優勝!と唸ってみたり。とにかくこのお店に出会えた事に感謝しかありません。本日ランチ最終日。来年も絶対に行きますよ。あじさいさんの近くで現場に来てたおじさんより。ありがとう!
-
評価:
食べログ: 3.47 こちらのお店、夜は和食料理店。 ランチタイムにラーメンを出していますが、和食料理店の作るラーメン、そそられません? そして、この赤から味噌チャーシュー麺、味変を通り越して味が豹変します。 辛みそをとかす前ととかした後と、全く違う印象になります。 どちらも美味しいのでお好みで。 でも、スープが少なくなってからとかすと、えげつない辛さになるので要注意。
-
評価:
仕事関係の方と十人ほどでの会食。 料理、サービス、雰囲気も文句なし。 あじさいコースだったはず。また行きたい。 ビルの地下。初めてだと見つけずらいかも。でもそのぶん外の雑踏は聞こえない。 山形の食材にこだわっていて確かに何をとっても美味しい。その中で特に印象に残ったのは、お刺身の鮪。マッシュルームの包焼き。魚の焼き物、芋煮鍋の汁を使ったお蕎麦。あれほとんど全部になった。目でも口でも楽しめる料理。 マスターも時々顔を出して料理の説明をしてくれる。 他のサイトの口コミで低評価があるが理由が判らない。同行者含め又来たいと言っていたほど。
-
評価:
待ちに待った冷やしラーメン始まりました! 今回はセットではなく単品で2.000円。 肉が豚肉から牛肉へ、スープも優しい味になった気がする。 今現在赤坂で1番高いラーメンかも。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)