• グルメ
  • 関東地方
  • 東京都
  • お台場・汐留・赤坂・六本木

茜坂大沼

4.3 (68)

30,000
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • 完全予約制
  • カウンター
  • 個室あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • ミシュラン掲載

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
茜坂大沼

山形出身の店主が山形の食材を軸に全国の食材で旬の物を味わえる落ち着いた空間の日本料理屋です。お気軽にお越しくださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
キャンセル料につきまして詳細は公式サイトをご確認ください。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-5797-8798
営業時間
【昼の部】11:30~14:00
【夜の部】18:00~23:00
定休日
日/祝
サービス料
10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※大人と同じコースを食べれるお子様のみとさせていただきます。
全12席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://akanezakaonuma-japan.com/
アクセス
■千代田線「赤坂駅」徒歩2分
■丸の内線「赤坂見附駅」徒歩3分
住所
〒107-0052 東京都港区赤坂3-12-2 赤坂慶和ビル3F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全68件)

評価:

和食の良さは、食材、技共に日本ならではの仕立てで美味しく提供してもらえることにあると考えます。 久方ぶりにお昼から優雅に和食を楽しむため、 こちらに訪問。海外の方もちらほらおりました。 コース料理にてお願いしておりましたので、 まずは休日の合図とも言えるビールで乾杯。 まずは春菊の揚げ豆腐に特製のソースがかかった一皿。もちもちで、外は軽くサクッと、優しい甘みに後から春菊の香りが鼻を抜ける。品の良さを感じます。 じゅんさいの食感と舌触りが楽しいお椀に、 鱧の身があり、これも切る際の技術を感じますし、 身のフワフワな食感が良い。 お刺身はイカやマグロで、黄身醤油や塩でいただく。素材の味の濃厚さに、添えるようにすだちも加えて味付けしていく、和食ならではの楽しみ方。 松笠揚げの技術を目の前で拝見し、 提供される鯛は身の柔らかさと鱗の香ばしさ食感のアクセントが和食の良さ、日本食の素晴らしさを感じさせてくれる。 そして、季節の桜海老を用いた土なべご飯はおかわりや持ち帰りもできる。桜海老の旨みがしっかりと出た、思わずかき込みたくなる優しいくも美味しいご飯。無論、おかわりしました。 デザートまでも美味しく、お見送りまでしてもらい、おもてなしをありがとうございました。 横にいた観光客の方々も楽しんでたと想像します。 ご馳走様でした。

評価:

赤坂にある和食のお店です。百名店なのもありずっと気になっていたのでお伺いさせていただきました。 最初から最後までとっても繊細なお味で最高に美味しいコースでした。 割と予約が取れやすいところもすごく有り難く嬉しいです。

評価:

おまかせコースを 春菊の揚げ豆腐☆ この日の一番! 外はカリッ、中はとろける食感で、春菊の味わいとベストマッチ! 牡蠣のしんじょう☆ これもとても美味しかった! この日の三番 牡蠣のしんじょうは初めてでしたが、あいますね アオリイカ・鯛・カツオ◎ ブリリンゴ大根おろしで☆ こちらも美味しかった! ブリの焼き加減が絶妙でした 八寸(シャインマスカットの白和え、香茸と白子の茶碗蒸し、あん肝、カマス、タコ、あんぽ柿)◎ 桜エビのかき揚げのお蕎麦◎ 芋煮◎ カマスの炊き込みご飯☆ こちらも激うま 〆のご飯が美味しいとテンション上がりますね! デザートの最中☆ どの料理も丁寧に作られていて、シンプルで美味しかったです☆

評価:

うまい高い早い。日本酒の値付けが小売の7倍なのを許容できるかどうかで判断が分かれよう。代わりに食事は良心的な値付けとなっている。 先付の豆腐は美味。伺ったのは夏にもかかわらず熱々の豆腐を最初に出してくるのはどうかと思うが冷房の効いている室内なのだからありか。 お椀は非常にうまく、香りのピークで供される。刺身と焼物は価格相応であまり旨味は前面に出てこない。刺身はコースの流れ上、あまり旨味がなくてもよいので許容と思うが、焼物は食感の悪さがところどころあり、火入れがわるいと思われる。残念。ベースは夜も同じとのことだから、魚体が夜と共通ならば夜のコスパが若干悪いことになる。分業体制が不明ではあるが、椀から察するに煮方はよいようだが、焼方がまだ若手なのだろうか。 土鍋ご飯は持ち帰りありで嬉しい。修行先であったという松下の跡地の店よりはよほど食後感も良い。 惜しむらくは欠けて色のハゲた匙、毛むくじゃらの腕での給仕、ところどころ粗のあるトイレを見るともう少しやりようがあるように思ってしまう。

評価:

サクラマスは中はレアで白子筍を添えて。 これだけ身が厚いサクラマスは3kg近くあるんじゃないかな。 八寸は全て美味しく料理されているけど稚鮎よりも柿にチーズわ合わせた一品やヤングコーンの海鼠クリームが素晴らしい。 桑名の蛤蕎麦が絶品。 イサキの焼き物もアイナメのお椀も手が込んでいる。 料理へのこだわりがよく理解出来ます。 締めはホタルイカの炊き込みご飯。 デザートは宮崎太陽のたまごのアイス最中。 美味しかった。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。