ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
仲買権を所有しており、豊富に魚介類を仕入れることができることから、最初の飲食店「御食事処 信海」をオープン。高騰していく寿司屋の価格に「都内でも、気軽にお鮨を楽しんでもらいたい」との思いから、赤坂見附駅徒歩1分の立地に「鮨信海」をオープン。上質なお鮨のコースと、落ち着いた空間をご用意しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■キャンセル料につきまして詳細は公式サイトをご確認ください。
■お席の滞在時間は、2時間とさせていただいております。
■ドリンクのラストオーダーは、スタートから90分後までとなります。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-5797-8997
- 営業時間
- 17:00〜23:00(最終入店21:00/ドリンクL.O.22:30)
- 定休日
- 日
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全14席
(カウンター:6席/2~4名個室:2室) - 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://shinkai-akasakamitsuke.owst.jp/
- アクセス
- ■東京メトロ「赤坂見附駅」10番出口より徒歩約2分
■東京メトロ「永田町駅」より徒歩約5分
■東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩約7分 - 住所
- 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目10-19 第2対翠館ビル地下1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.8(全31件)
-
評価:
鮨信海は、赤坂見附駅から徒歩1分という便利な立地にあるおまかせコース一本で鮮魚と旬の一品を堪能できる鮨店です。 カウンター6席と完全個室2室を備えた落ち着いた空間で、接待や会食、デートにも安心して利用できます。 鮮魚は信頼できる仕入れ先から直接仕入れ、赤酢を中心とした独自配合のシャリと合わせることで、ネタの旨みを一層引き出しています。 岩もずく酢や葉わさびの味醂漬けといった小鉢から始まり、とうもろこしの冷製茶碗蒸しや煮つぶ貝など季節感ある一品が続き、握りはカンパチやケンサキイカ、宮城県産本鮪赤身、かますの炙り、金目鯛、バフンウニ、ノドグロの炙りなど多彩で、特にノドグロの炙りは脂の甘みと香ばしさ、シャリの酸味が絶妙で印象的でした。卵焼きやあら汁で締めくくる構成も心地よく、全体を通じて流れが滑らかで食べ疲れしません。日本酒やワインの品揃えも豊富で、料理との相性を楽しむことができ、価格は控えめながら内容は充実しており、日常使いから特別な日まで幅広くおすすめできる一軒です。
-
評価:
久しぶりに大切な友人と赤坂の「鮨 信海」へ。ウッドテイストの落ち着いた和モダンな空間で、すごく居心地が良かったです。カウンター席は職人さんの手捌きを間近で見られる特等席で、料理が出てくるまでの時間も楽しめました。 おつまみから何から何まで、本当に全部美味しくて感動の連続でした。 日本酒も最高で、希少なレア酒が飲めるのも嬉しかったです。 このクオリティでこの価格は本当にすごい!大満足で、友人との忘れられない特別な思い出になりました。 ごちそうさまでした!また絶対に行きます! I went to Sushi Shinkai in Akasaka with a good friend I hadn't seen in a while. Japanese-modern space with a woody feel, and it was incredibly comfortable. We booked seats at the counter, which felt like a special VIP spot where we could watch the chef’s skillful movements, making the wait for our meal part of the experience. Everything, from the appetizers to the main dishes, was absolutely delicious, The sake pairing was also amazing, and it was great to find and try some rare selections. The quality for the price is incredible! I left feeling completely satisfied, and it became an unforgettable memory with my friend. Thank you for the wonderful meal! I'm definitely going back!
-
評価:
---------------------✍ ◆住所 東京都港区赤坂3-10-19 第二対翠館ビル B1F ◆アクセス 東京メトロ丸ノ内線・銀座線 赤坂見附駅10番出口より徒歩約1分 ◆営業時間 17:00〜23:00 ◆定休日 日曜日・不定休(最新情報は店へ確認を) --------------------- 赤坂見附の地下、伊豆直送の魚介を活かす「鮨 信海」 魚屋の仲買権をもつ背景を生かし、都心ながら高コスパで楽しめる本格おまかせ鮨店です カウンター6席&個室2部屋、静かで上品な和空間は接待や大切なデート、仕事を頑張った日に友人といくのにぴったりです ORDER--------- ◆15,000円(税込)おまかせコース あら 紋甲いか 炙りかます コハダ 北寄貝 青森産中トロ 茶碗蒸し キンメ炙り 車海老 自家製タレ漬 カレイの焼き物 バフンウニ アカムツ炙り(2kg) 青森産大トロ 煮アナゴ(わさび添え) 毛ガニ あら汁 玉(たまご) --------------------- 【料理について】 ◇あら~北寄貝まで 素材の良さと、程よい熟成を楽しめます ◇青森中トロ~大トロ 脂の質が上品で、とろけるような余韻が印象的 美味しかったです ◇炙り系 炙りかますやキンメ炙り、アカムツ炙りなど焼き物は皮目の香ばしさと身のふっくら感が絶妙! 絶対人気のありほうな一品たちでした ◇車海老、煮アナゴ、茶碗蒸し ほんわか優しい味わいの美味しい1品たち 茶碗蒸しは中に、大きめのホタテと大きめのエビが入っており嬉しいサプライズでした ◇毛ガニ 時期のオススメでラストの握りとして注文! 身がほわほわで、程よい味付けの酸味が赤酢シャリとよく合っていました ◇あら汁 魚のエキスたっぷりで最高です ネギたっぷりで香りも良いです ◇玉 締めは甘めの玉子焼きでした ◇デザート 黒糖アイスをチョイス! しつこくない甘さで最後まで満足度が高かったです 【感想】 「赤坂でこの価格で本格おまかせを楽しめるのか」と唸る満足度!! カウンターでも個室でも、静かに寿司に向き合える空間は、接待・デート・記念日にぴったりだと思います 海外からのお客様にも人気のようでお一人で来る方も、いらっしゃるのを見かけました 魚図鑑を見せながらコミュニケーションを取っていたりと、柔軟性があります シャンパン、白ワイン、赤ワインもありますが日本酒も豊富なためアルコールとリーズナブルに楽しみたい方にもおすすめです 量もあるため大変コスパの良いお鮨です 接待など会社でお店を探す方におすすめしたいと思います
-
評価:
友人からのお誘い&紹介で初訪問。 赤坂の地下に潜む信海さん。 港町出身なのでお魚にはうるさい私なはずが…! 美味しすぎたー!!! 久しぶりに大当たりなお鮨さんに出逢えた! 貝類は少しだけ臭みを感じたが それ以外は新鮮で何もかも美味しかった。 茶碗蒸しのお出汁の味も最高。 量も多く最後に好きなネタを選べるのも嬉しい。 席数はお座敷2席にカウンター6席ほど。 狭いですが、その分ゆっくりとした時間を過ごせました。
-
評価:
赤坂見附から歩いてすぐです。 お店は地下。入ると兜が置いてある! 店長さんのご趣味で大谷翔平選手がパフォーマンスとして被ったことで有名になった兜と同じものが置いてありました!☺️ コースはお任せコースを予約して伺いました。 まずは三品一度に登場。 食器も可愛くて嬉しいポイント わさびの千枚漬け ピリッと辛くて美味しい! ガリの代わりにもなりそう。 タコと九条ネギの酢味噌 柔らかいタコとマイルドなお味噌のソースが美味しい。 子持ち昆布 食感のいい子持ち昆布はさっぱりしていて美味しい。 モダイの刺身 ヘダイのことを静岡の伊豆ではモダイという…?らしい! 大根のおでん ほっと温まる大根… とっても優しくて体に沁みる。 握りは さんまの炙りからスタート! 個人的に今年初さんま! 炙られているので脂たっぷり美味しかった☺️ アオリイカ ゆず塩のいい香り。 カンパチ ホッキ貝 と続きます。 馬糞雲丹 ウニたっぷりで贅沢すぎた… コースに入ってるの嬉しすぎる!!! マグロの赤身の後に まつたけの茶碗蒸し。 暖かく、松茸の香りがふんわりとします。 秋の味覚を感じました。 本当にとても美味しかった… そして握りに戻り アカハタ 車海老 大きくて甘くて美味しかった。 金目鯛 こちらは炙られていて旨みをさらに感じました。 中トロ とろとろすぎて… 美味しすぎました…大感動!! カレイ こちらの自家製ダレが美味しい!! とってもしっかりとした味できっとお酒が進む味ってやつです!☺️ アナゴ 甘くて美味しい☺️ 最後に卵。 こちらはシンプルに甘い卵焼き。 締めにぴったり。 お椀は玉ねぎのお味噌汁。 つぶつぶ玉ねぎがたくさんで温まる。 デザートのアイスは塩小豆と季節のものでマロン。 マロンを選びました。 最後のデザートまで美味しくて大満足! 是非また伺いたいです☺️
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)
