• 宿泊施設

サンテインおたり

3.9 (266)

10,000
  • 旅館
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
サンテインおたり

日本百名山のひとつ雨飾山や日本有数の高層湿原を有する栂池自然園など、雄大な自然が残る小谷村の、姫川のほとりに「サンテイン おたり」はあります。自慢のひとつは天然温泉。「下里瀬(くだりせ)温泉」は美肌の湯として名高く、女性リピーターが多いことで知られています。もうひとつの自慢がお食事です。地元産の食材を中心に山の幸、日本海の新鮮な海の幸、打ち立ての蕎麦など、季節の味覚をお出ししています。国道148号線沿いでアクセスも良好。JR南小谷駅からは車で5分、無料送迎サービスもございます。観光やビジネスの拠点として、皆様にくつろいでいただける、安心の空間と時間を提供いたします。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時のみ
総部屋数
10室
温泉
あり
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR大糸線「南小谷駅」より村営バス小谷温泉行き10分
→バス停「中央橋前」下車徒歩1分
電話番号
0261-82-2228
住所
〒399-9421 長野県北安曇郡小谷村中小谷丙2504-9

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全266件)

評価:

泉質が好みで、白馬方面のスキー帰りや、ドライブ時に良く利用します。 が、最近真冬なのに、暖房が効いていない? お風呂あがりの脱衣所、すごく寒いので急いで服を着なきゃです! 以前は、入浴後にゆっくりお茶飲んでゴロゴロ出来た休憩室も、めっちゃ寒くて、休憩なんかしたら風邪をひいてしまう!だから?最近休憩室誰も利用してませんね? 遠出のあと日帰り入浴でゆっくり休んで‥が楽しみなのに、残念です😭

評価:

冬場の暖房はエアコンのため、足元ごやや冷えめ、10部屋しかないので静かに過ごすことが出来ます。小谷の温泉かけ流しのようでお風呂はいいと思います。手頃な値段の宿泊プランたったので食事は満足です。

評価:

前に日帰り温泉で利用した時に温泉が良かったので、今回は宿泊で利用しました。 今まで泊まったホテルの中では史上最低のレベルです。 レストランは冬なのに寒く、晩御飯は冷たく、途中で虫(カメムシ)が飛んできて、食べ終わったお椀の中に入った。 2度と利用しない。 良かった点 ①温泉が良い 改善点 ①晩御飯(トンカツ、エビフライ、鍋物?)が冷めていた。 ②料理の説明が全く無い。 ③駐車場問題。(日帰り客は表の駐車場を利用しますが宿泊客は裏の駐車場を利用)。 ④日帰り客の駐車場は除雪がしっかり出来てるが、宿泊客の駐車場は除雪をしていない。 ⑤

評価:

日本海が見たくてふらっとソロツーリングで訪れました 1人1室で1泊2食付きで1万円以下で温泉にもゆっくりと入れ美味しい食事も頂けました お部屋はシンプルで洗面トイレも付いており バイクも屋根のある場所にとめさせて頂きました レストランの女性の方は私が食べるタイミングに合わせ 鍋物に火をつけてくれたりご飯を出してくれたりお蕎麦を出してくれたり絶妙な気遣いをして頂き気持ち良く食事が出来ました シーズンオフの平日と言う事もあり館内は閑散としておりましたが今後も長く続いて欲しいと切に願います

評価:

塩の道歩きの中継宿として利用させていただきました。 温泉は肌ざわりの良いとろみのある湯です。 夕食、朝食とも、高級というものではありませんが、味よし、ボリュームあり。特に夕食は、ご飯、鍋のうどん、締めの手打ち蕎麦と続きもうお腹いっぱい。当然、料理も満足のいく品数です。 これが「格安プラン」とは思えません。 リピートしたくなりました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。