
日本百名山のひとつ雨飾山や日本有数の高層湿原を有する栂池自然園など、雄大な自然が残る小谷村の、姫川のほとりに「サンテイン おたり」はあります。自慢のひとつは天然温泉。「下里瀬(くだりせ)温泉」は美肌の湯として名高く、女性リピーターが多いことで知られています。もうひとつの自慢がお食事です。地元産の食材を中心に山の幸、日本海の新鮮な海の幸、打ち立ての蕎麦など、季節の味覚をお出ししています。国道148号線沿いでアクセスも良好。JR南小谷駅からは車で5分、無料送迎サービスもございます。観光やビジネスの拠点として、皆様にくつろいでいただける、安心の空間と時間を提供いたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時のみ
- 総部屋数
- 10室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR大糸線「南小谷駅」より村営バス小谷温泉行き10分
→バス停「中央橋前」下車徒歩1分 - 電話番号
- 0261-82-2228
- 住所
- 〒399-9421 長野県北安曇郡小谷村中小谷丙2504-9
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全217件)
-
評価:
2022.12.10 まず安いのでトイレが共同だったり、部屋のドアがペラいし玄関と部屋の敷居もないしテレビは極小 が、汚かったりシーツや浴衣が臭かったりするわけでもない その上で更に安い定食プランと悩んだが懐石に 海が近いが信州なので川魚のシナノユキマスや大王イワナが出てきた 特にシナノユキマスの照り焼きがほっくりしていて味もいいので値段なりの価値はある 一方トンカツ定食に小さいながら蕎麦も付く定食プランでも充分な気もする 温泉は景観なし露天風呂なし 無色透明無臭でヌメリがある ギリギリ温泉感はあるが露天風呂は欲しいかなと思う あとフロントは事務的な割にぎこちなさがあり素人
-
評価:
白馬に移住して20年近く経ちますがサウナに入りたくて初めて利用させて頂きました。 結果、サウナは古いもので6人ほどでいっぱいになる広さですが利用客は少なめな様です。温度計、湿度計なし。5分計の砂時計が2つあるだけのかなり温度高めのドライサウナでした。 また、水風呂がない代わりに千年檜を使用した冷泉『古代檜の湯』があります。こちら水温高めですがお湯が柔らかくてとても入り心地の良いお風呂になっています。 冷たさが足りないなと感じる方は手を揺らして 入浴すれば体感温度じたいはかなり爽やかな水風呂を楽しめること間違えなし。 ありがとうございました。
-
評価:
お得プラン、1泊目夕食が豚カツ定食、2日目は天麩羅定食だった。ややものたりさを感じたので、ざる蕎麦を注文、このざる蕎麦噂通りうまい。部屋も綺麗でお風呂はお肌に良い感じ。
-
評価:
電話して駅からの送迎があると聞いたので宿泊したのですが、着いてみたらなんと駅から宿までだけで朝の駅までの送りはなく、有料の電車の時刻にあまりマッチしないバスに乗る必要がありました。送迎用のバスもあるし電車の時間なんて2時間に1本しかないのだからそれに合わせて出してくれたらいいのに、って思ってしまいますね。
-
評価:
静養のため二泊しました。南小谷駅からは村営バスで中央橋前で降りるとすぐ裏側の駐車場前に渡れます。山側の部屋だったので窓からの紅葉が綺麗でした。売店は土産品が置いてあるだけで大きくないです。歩いて10分ににローソンがあります。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年5月18日 時点)
長野県小谷村
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます