
伊豆天城山の麓、河津桜の町にある、自家源泉の天然掛け流し温泉のモダン宿坊。宿坊でありながら精進料理では無く、金目や地魚など伊豆の食材を楽しめます。飲泉出来るほど良質な温泉は加温・加水なしのかけ流し。男湯、女湯それぞれに薬石岩盤浴「石の湯」を備え、健康とリラックス、さらに美容に効果に期待も。日曜日の朝、隣接する寺院「慈眼院」で行われる坐禅体験にも是非参加して、身も心もリフレッシュしてみては。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA・Master・JCB・Diners・AMERICAN EXPRESS(AMEX)及びそれぞれの提携カード
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 14室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 25台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 電車:東京駅より特急「踊り子」号で2時間40分、または新幹線熱海駅よりJR東海道線・伊豆急行線で1時間15分
(共に河津駅下車後「東海バス 03系統」約16分、「慈眼院(じげんいん)前」下車)
お車:沼津ICから河津町へ約1時間30分、厚木ICから河津町へ約2時間30分 - 電話番号
- 0558-35-7253
- 住所
- 〒413-0501 静岡県賀茂郡河津町梨本28-1
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全284件)
-
評価:
今年1番のお宿でした‼️お食事も、本当に美味しかったです。一品一品手の込んだもので、女将さんの温かさを感じました。 キンメの煮付けも、良い味付けで三杯目のご飯には煮汁をかけて食べました。けんちん汁のお出汁もよく出ています😍 鹿肉のジビエは、臭みもなくとても柔らかくご飯がすすみました。 夕食時に、おかみさん手作りの梅酒をロックで頂きましたが、この梅酒がサラサラしていて、とても飲みやすかったです❣️ 温泉は♨️宿に着いてすぐ入り、夕食前にもう一度、寝る前に再び😅😅、朝一番のお風呂からの朝食後…5回入らせてもらいました。 岩盤浴でも、サラサラの汗が噴き出るくらいで お風呂上がりはお肌がツルツルのスベスベになりました。 朝食も、沢山の小鉢に少しずつ盛られた御菜が丁度良い量で、炊き立てのご飯に鯛のあらのお味噌汁もほんとに美味しかったです🤭🤭 食事の後も、お部屋前には温泉で淹れた珈琲がいつでも飲める様に置かれていて、チョコレートと一緒に何杯もおかわりしてしまいました。 お風呂に入る際のバスタオルも、毎回新しいものを使用させていただきました。 宿坊も改装して間もないとのことで、とても綺麗でした😆お部屋はベランダ付きのお部屋だったので、ベランダの椅子に座りながら珈琲を飲んで景色を楽しむこともできました。 本当に、スタッフの皆さんも親切で素晴らしいおもてなしを受けました。 また、近々寄らせていただきたいと思います😊
-
評価:
お寺と併設する落ち着いた宿。お部屋は無駄に物が無くてスッキリして落ち着きます。温泉のコーヒーがまろやかで美味しかったです。小さなテラス付きのお部屋。テラスのちょっとした板の幅にコーヒーを置き夜空と朝陽を眺めのんびりと過ごしました。 家族風呂改装中のお得なプランで金目鯛の煮付が食べたいと思って予約させていただきました。この大きさの金目鯛の煮付を一尾だと多いので半身で充分満足。味付けも濃くなくて丁度良い塩梅。50代に近づく私達夫婦には丁度良い品数。お野菜が新鮮なので素材の味を活かした薄味が私には最高でした。朝食も干物が美味。 お風呂も石の風呂でしっかり汗をかいて温まりぐっすり。翌朝は露天風呂の温泉で朝陽を見ながら心地よい時間。肌はすべすべです。お布団は自分で敷くタイプの宿でしたので、私は到着と共にすぐに敷いてしまいました!お寺のお宿ですから、おもてなしを受けるというより、泊まらせていただいているという感謝の気持ちを感じました。ありがとうございました。
-
評価:
リフォームされたばかりで とても綺麗だったし ご飯もとても美味しかった。 特に鯛しゃぶしゃぶが最高だった。 従業員の愛想も良かったけど、 置いてあった部屋着?を着ると ポケットに使用済みのマスクが 入っていたり、掛け布団のシーツが 使用感があったりと ん?と思う点はあった。 部屋の洗面所のお湯が出ない所も 少し不便だった。
-
評価:
日帰り温泉で利用しました。 入口が分かりづらかった(笑) 1000円で岩盤浴付き。 お湯はしっとりする感じ。 岩盤浴は湿度が高くて息苦しかった… 天井からポタリと水が落ちるくらいの湿度。 慈眼院さんがされてるみたいで、フロントで御朱印も頂ける。 御朱印頂き、本殿見せて頂きました。 天井に龍の絵があって素敵でした。
-
評価:
お寺の宿坊というので、どんなところだろうと不安でしたが、お堂の隣に綺麗にリフォームされた宿が立っています。ホテルでもなく旅館でもなく、現代風宿坊なのでしょう。客層は割りと若い感じです。ベットの部屋が少しあるので布団が苦手な高齢者OK。料理は意外と良くてキンメダイ煮付けは大きくて味はよかった。岩盤浴がありますが、熱すぎてパス(笑)風呂はいい感じです。お堂で朝、ヨガを受けてきました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年5月18日 時点)
静岡県河津町
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます