
山形の自然を感じる、心のもう一つの家のような場所。蔵王連峰に見守られ、田園に囲まれた総平屋造りの旅亭。里の恵みと美酒、源泉かけ流しの湯、鳥たちが訪れる庭園を楽しみながら、山形の自然を五感で感じる滞在をお過ごし下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 14室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JRかみのやま温泉駅より車で5分(送迎有り 要予約)
- 電話番号
- 023-672-1511
- 住所
- 〒999-3243 山形県上山市高松283
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全113件)
-
評価:
昔の旅館をリノベーションした建物は、昭和の懐かしさも感じられる落ち着いた宿です。静かに時間を過ごすのに最適です。売店や自販機はないですが、24時間セルフドリンクのサービスがあり自由に使えるスペースがあります。近くにローカルスーパーもあり。子連れファミリー向けではなく、年配者や一人旅におすすめです。
-
評価:
落ち着いた雰囲気の宿でした。食事は味がとても薄く、好きな人は良いと思います。メインのしゃぶしゃぶの豚肉は多すぎ、他を充実してほしい。びっくりしたのは寝具でした!せんべい敷き布団に掛け布団でこんなところもあるのかと思いました。サービスは良かったです!
-
評価:
お部屋からは和風庭園を眺められる和風旅館。料理は会席風のオシャレな盛付けで上品な感じです。 お風呂はかけ流しの天然温泉で無色無臭の温まりの湯。 山形の老舗漬物店『丸八やたら漬』さんご閉業した際に、伝統を少しでも引き継いで、漬物で使っていた大樽を露天風呂に再利用している。館主の山形愛がにじみ出ていてとても良かった。 女将さんを初め、スタッフさんの接近も心温まるもてなしで、とても居心地よく過ごせました。
-
評価:
露天風呂付客室がお勧めです!地酒サービスもグッド👍
-
評価:
教えたくないほど、満足した。 館良し、料理良し、なんといっても、もてなしが良い
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年8月11日 時点)
周辺の観光スポット
-
蔵王温泉大露天風呂
東北DC期間中、「星空大露天風呂」と称して初の夜間営業を実施。蔵王の澄み切った夜道をカンテラを提げて、いざ名湯へ。
-
最上川舟下り
両岸に山が迫る雄大な自然の中、船頭の鍛え上げた舟歌と、最上訛りのガイドとともに最上川を下ります。
-
フラワー長井線新長井駅開業
全国的にも珍しい市役所の一部が駅舎になる新「長井駅」は5月に開業予定!様々な特別列車も運行します。
-
丸池様
丸池様は、エメラルドグリーンの水面が神秘的なフォトスポット。季節や天気、太陽の角度により色合いが変わります。
-
最上三十三観音御開帳
580年の歴史がある最上三十三観音が、13年ぶりに御開帳されます。御開帳にあわせて特別印などの授与も実施します。
-
相馬樓
酒田舞娘の踊りを楽しめる相馬樓では、東北DC期間中、舞娘演舞鑑賞をされたお客様に、オリジナルグッズをプレゼント!
このホテル・旅館は
山形県(県庁)の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます