ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

大正15年創業。どこか懐かしく、新しい極上の空間、洗練された空間がもたらす深いやすらぎにころろ満たされる時間がここに。インテリアデザイナーとして初めて紫綬褒章をした(故)内田 繁氏がプロデュース、現代の匠がつくりあげた「寛ぎの極み」。創業者稲葉時太郎が掘り当て真っ白な湯気を立ち上がらせる源泉櫓から霊泉として涌きつづける「湯の極み」。河津の自然を借景とする日本庭園。昼は四季折々の表情を夜は星空がライトアップされた庭園を包み込み、廻遊式日本庭園そこは「景の極み」。伝統と格式ある日本料理の味わいを継承しながら、現代的な洋の調理法を融合させた新日本料理の「食の極み」をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 16室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 14台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 伊豆急行河津駅より車5分 無料送迎有(事前予約)
- 電話番号
- 0558-34-2041
- 住所
- 〒413-0511 静岡県賀茂郡河津町峰440
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ロビー及びダイニング2mの間隔を取りソーシャルデイスタンス確保。客室及び大浴場等の共用部には消毒液設置。ロビーとダイニングには二酸化濃度計を設定しており密になる前に換気を行っています。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全366件)
-
評価:
とてもいい旅館だった🌟 しいて言うなら朝食の時間が1番早くて8時代しかなかった事のみ💦 夜ご飯のお刺身がとても美味しかった♪ 電話でカウンター席でとお願いしました☆ 朝ごはんは窓際の席でした☆ 朝ご飯もカウンターでも良かったかな😇 お風呂は貸切風呂が3つあり空いていたら入れるというスタイル☆ フロントで予約して二箇所入れました(チェックインした日とその次の日の朝イチで) 客室露天風呂付きだったのでお風呂たくさん入れて満足です😊 マッサージを予約したかったけど空いてなかった、、、 マッサージとエステの部屋が別でありましたがやってくれる方は出張マッサージで来られるみたいなので夜は人手不足なのかな? 自分的に温泉旅館宿泊の醍醐味でもあったマッサージが出来なかった事はとても残念でした😢 食事のご飯が夜も朝もとても美味しかった♪ 夜ご飯の後に夜のみ営業してるBARに行き飲みました☆ 人数に制限があるので開店と同時に行きましたが全然大丈夫でした。 また行きたいところです☺️
-
評価:
初めての河津でとても期待をして伺いました。 踊り子号で到着し、駅にお迎えのドライバーさんいて、笑顔で迎えて下さりとても嬉しかったです。 離れの洋室に泊まりましたが部屋へむかうお庭のアプローチもとても綺麗で、お部屋も広く部屋露天風呂も最高です。 お食事も美味しく外国のスタッフさんが一生懸命に説明してくださり微笑ましい印象が残っています。 夕食のご飯が残ってしまいおむすびにして部屋へ届けてくれたのですが、汁物と海苔などセットにしてBOXにいれてくださりお心遣いが嬉しかったです。 ここからは気になった点です。 まず旅館へ入った時にフロントに4人くらい男性スタッフがいましたがホスピタリティーが全く感じられず、笑顔どころが何も言わずジーッとこちらを凝視していて怖かったです。 その後貸し切り風呂の予約を伺いに行った時も説明が分かりにくく高圧的な対応にひどく気分を害しました。 お部屋の冷蔵庫は飲み物がフリーという事でしたが、水、お茶、ビールがそれぞれ2本ずつ。種類の少なさに驚きました。 夕食の給仕の外国人スタッフさんは良いのですが食器の運び方、姿勢など日本人スタッフの方がきちんと指導して頂きたいと感じました。 総じて宿とお湯は最高でした。 スタッフの方は同じ価格帯の他のホテルや宿を見た方が良いのではと心配になりました。
-
評価:
大正時代に創業開始 2013年にリノベーションされた和モダンなお宿。非常に快適に過ごすことが出来ました。全般的お勧めかと。 チェックインの際に夕食、朝食の時間の確認がありましたが、他の方のレビュー通り空いている時間に誘導される感じでした。 部屋のアメニティは十分。無料ドリンク、ビールもありました。個人的にビールはラガー以外が良かったですが。 お風呂は中々良かった。露天風呂付き部屋を確保しましたが正確でした。 夕食は中々豪華。ドリンクのセレクションも豊富で、この手の旅館にありがちな高い値段設定ではなく比較的リーズナブルなお値段設定でした。炊き込みご飯の余剰分を後でおにぎり🍙にしてくれ夜食として提供されるのは良かったです。 朝食もバラエティ富んだメニュー構成で美味しかった。土鍋でサーブされる炊き立てごはんは絶品です。 また違う季節に訪問したくなりました。
-
評価:
チェックイン時に対応してくれた男性の食事時間の案内が疑問でした。 夕飯は早い時間を勧め、朝食は遅い時間を勧めてくる。 人気のない時間に誘導しているんだなと思いました。 良いお部屋を予約してるお客さんに、程よい時間を空けておきたいのだなと思いました。 チェックインが早い順に、普通に食事の希望時間を聞いて欲しかったです。 大人が静かに過ごす宿ですが、接客は普通で、感動することはありませんでした。 帰りに荷物を持って下さり、桜の話をしたり、隣の公園の温泉噴出の時間を教えてくれた女性が1番感じが良かったです。 お料理はかなり美味しくて驚きました。 合わせて頂いたワインや日本酒も進みました。 温泉もお部屋もお庭も良かったです。 接客に感動があればパーフェクトでした。
-
評価:
3月5日、母の85歳の誕生日に伺いました。 例年だと見頃を過ぎているという河津桜が満開でした。 客室、庭、お風呂、食事、サービス全てにおいて満足出来る久々のリピートしたい宿となりました。 駅までの送迎もありましたが、桜祭りが延長されてやっていたので、帰りは川沿いの桜を楽しみながらゆっくり歩いて帰ってきました。 宿から川沿いの桜並木までは2分ほどで、駅は右手ですが、左手には桜のトンネルがあるので是非行ってみて下さいね。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)