
19室限定で、全室露天風呂付。赤湯温泉の源泉を、全客室で一切加水せずにご堪能頂けます。築350年の建物を移築した伝統の曲がり屋に、アルネ・ヤコブセンらの北欧家具が調和した空間。お食事も、今ここでしか味わえない料理。料理長自らが採る山菜や地元有機野菜農家の野菜、その料理を彩る銘酒の数々。東京駅からチェックインまで2時間30分の近さで、全身に山形の魅力を感じられる場所が、ここにはあります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 19室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 【電車】JR赤湯駅からタクシーで5分(送迎バスあり)
【車】東北中央自動車道 高畠ICより5分 - 電話番号
- 0238-43-6111
- 住所
- 〒999-2211 山形県南陽市赤湯3005
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全293件)
-
評価:
お盆休みに宿泊しました。大変いい宿だと思います。ただ「この金額なんだから○○でなきゃ」的な思考の方には向かない宿だと思います。所謂よくある高級旅館とは一線を画した宿です。部屋は豪華な装飾は一切なく、シンプルで清潔感があります。立地も景色を堪能するような場所ではありません。が、建物の配置を非常に工夫されていて門を潜れば市街地とは思えない趣となっています。料理ですが料理人のこだわりを感じる大変美味しいものです。しかしながら料理に関してもよくある高級旅館のイメージを持った人だと不満が残るかもしれません。それがこの宿の食事の評価を二分している理由かなと。口コミを書けるくらいなんだから、予約する前に自分達に合った宿か調べないんだろうか?量が欲しい人や旅館にありがちな御造りとかただただ高級食材をこれ見よがしに出すのがお望みの方には向きません。繊細な味付けや創作料理を堪能したい方にお勧めしたい宿です。接客は慇懃無礼な感じではありません。これが非常に心地良く気取りがないので、本当にリラックスできます。フレンドリーと不躾を混同される方が稀にいらっしゃいますが、瀧波はもてなしの心を持ったフレンドリーな接客です。プロフェッショナル(慇懃無礼)な接客を望まれる方には向きません。本当にリラックスしたい方にこそ泊まっていただきたい。そんな宿です。本当のおもてなし、高級って何だろうと考えさせてくれる宿でした。
-
評価:
山形赤湯を代表するお宿。お部屋はシンプルだが使い勝手が良く気持ちよく、部屋の温泉は最高で何度も入ってしまいました。 オープンキッチンでの食事は山形の食材をふんだんに使った和食を楽しみました。ワインとのペアリングもすごく良かったです。 ラウンジでフリーでいただけるお酒も充実していたのも嬉しかったです。 懐かしの山形を堪能できました。また遊びにいきます。
-
評価:
息子と娘のダブル卒業&入学祝いで我が家にしたら頑張ってこちらの宿に宿泊しました。 期待通りの門構えと丁寧な接客で、到着してすぐに嬉しくなりました。個室のお風呂と泉質も大満足でした。でも何と言っても素晴らしかったのが、ライブキッチンでした。 雰囲気も洒落てて、どれも素敵なお料理とお酒で感動してしまいました。 チェックアウトの際にはLINEでお友達登録するとお米がいただけると言う事で、家族4人で沢山いただいてしまいました。 スタッフの方もどの方も感じが良く、いつかまた利用したい宿です。
-
評価:
新館のシンチェリータに宿泊しました。温かいおもてなしとオールインクルーシブの素敵な空間に心から寛ぐことができました。川原シェフの感動のお料理は、量もちょうど良く、ペアリングのワインとともに最後まで美味しくいただけました。
-
評価:
1番広いKURA01に泊りました。 部屋が広々して心地よく ビールやレモンサワー、ジュースやお茶などドリンクフリー スタッフさんが丁寧 大満足の宿でした! 1番の感動はライブキッチンでの夕食。 美味しすぎて感動のお料理の数々。 厳選されたワイン、日本酒のラインナップ。 そして最後のシェフの挨拶には涙が出そうになるほど感動しました。 わざわざまたここに来たくなる理由ができました。 また違う季節に、またこの感動的な料理を食べに来たいです!! 素敵な体験を、ありがとうございました😊
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)