ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

伊豆の海を一望できるオ-シャンビュ-の客室。緑鮮やかなホテルの庭園の前に、まるでプライベ-トビ-チのように広がる今井浜ビ-チ。そして、ガーデンプ-ル、アロマトリ-トメントサロン、ブックカフェ、温泉大浴場、露天風呂などの充実した施設もご利用いただけます。伊豆ならではの海の幸、山の幸をふんだんに使ったお料理とともに上質なリゾ-トステイをお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・TOP・セゾン・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 134室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 93台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 伊豆急行今井浜海岸駅から徒歩3分
伊豆急行河津駅から無料バス運行(午後到着の下り特急に接続) - 電話番号
- 0558-32-0109
- 住所
- 〒413-0503 静岡県賀茂郡河津町見高今井35-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
当ホテルでは、厚生労働省から発表された「新型コロナウイルス感染予防対策の基本方針」を踏まえ、 新しい生活様式に沿った感染予防対策を策定して営業しております。 詳しくは当社ホ-ムペ-ジでご確認くださいませ。 https://www.tokyuhotels.co.jp/imaihama-h/information/61918/index.html
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全1549件)
-
評価:
両親を連れて、2階建てのメゾネットタイプ(メゾネットA)のお部屋に宿泊しました。 1階のお部屋からは直接ガーデンやプール、浜辺に出る事ができます。 ホテルは8階建てなので、最上階からの景色もいいのかもしれませんが、メゾネットタイプの1階と2階からの景色はお部屋の中からガーデンを通して海が見えるので雰囲気が良いです。 お部屋まで波の音が聞こえますが、防音サッシだからか、窓を閉めると波の音はほとんど聞こえなくなります。 目の前が海なので夜になると真っ暗かと思いきや、ガーデンやプールや椰子の木がライトアップされ、遠くには船や伊豆七島の街の灯りが見えるので雰囲気良いです。しかし、ガーデンのライトアップは夜中(0時過ぎ?)には消灯して真っ暗になってしまいます。 お部屋は高級感はありませんが、カジュアルな感じで、清潔感があります。 ボディソープとシャンプー&コンディショナーが、個人的に気に入っているPOLAのアロマエッセなのが良かった。 (化粧水などはマーガレットジョセフィン) お部屋にUSBポートはありませんでしたが、コンセントは枕元をはじめあちこちにあったので不便は感じませんでした。 Wi-Fiも高速で快適。 レストランやカフェの雰囲気も南国リゾートな雰囲気で良い。 スタッフの方たちも皆感じが良く、快適なホテルライフを満喫できました。
-
評価:
〜伊豆今井浜東急ホテル〜 海まで0分プライベートビーチのような目の前の海 伊豆七島を望むバルコニーで至福のひと時 温泉 潮騒の露天風呂で自然との一体感を感じて伊豆旅行の楽しみで、欠かすことの出来ない楽しみはやっぱり温泉などの癒しの時間です。 ホテル目の前に広がる今井浜海岸の波の音を聴きながらまた頭上にひろがる満天の星空を見渡しながら楽しむ事の出来る湯浴みは格別です。 ※防犯上女性用露天風呂から海は望めません。 ※ナイトウェアとスリッパのご利用はお客様のお部屋と温泉大浴場の行き来のみとさせていただいております。 ※入れ墨・タトゥー・タトゥーシール・ボディペイント等をされている方の浴場入室は固くお断りします。 伊豆急行「河津駅」 無料シャトルバス運行 ※時刻は公式サイト確認 伊豆急行「今井浜海岸駅」徒歩約3分 駐車場 : 有 93台無料 ※カーシェアサービス 「TOYOTA SHARE」有り (※詳細は公式サイトにて)
-
評価:
車ではなく電車で行く場合です。 今井浜の駅から歩いて数分で 到着しました。この最寄り駅には 周辺に何もなく、無料送迎のある 河津駅で降りて、栖足寺や 南禅寺、離れた河津七滝など バスで行って駅に戻り、 送迎バスに乗ってホテルへと いうパターンでも良いかも。 河津桜まつりは2月いっぱい 開花が遅れて、祭りも 3月9日まで延期。 R7.2.14金から15土に訪問。 桜はほぼ蕾で処々に開花で ホテルで開花状況が表示されていて 全部開花状況は蕾でした。 ホテルは道路側から入った フロアが3階で、フロントがあり 1階からはフラットに 海へ出られます。 1階に大浴場(温泉)と 海水浴シーズンの出入りする シャワー脱衣所、 朝夕食のレストランあり、 2階に休めるブックカフェ 喫煙室、マッサージ 3階にフロントと お土産屋さんあり 4階以上が客室で エレベーターが2基あり 一階に行く際は 温泉用と食事用で違います。 夕食はコース料理 朝はバイキングでした。 夕食のコースは いくつか好みで選択できて、 味もよく良かったです。 朝食のバイキングも 美味しかったのですが、 生ハムとかデザートの種類も もう少し欲しいかと。 時期的に冬で海や併設の プールは使えませんが、 ホテルの目の前が海で、 朝晩の散歩で海を歩くと 清々しくて心地よいです。 マッサージなども 利用したかったのですが 60分で一万円前後? 高級ホテルだけに 値段で躊躇しました。 外から覗いて、値段相応の 内容かと思いましたが、 次は思い切って利用したいです。 最近は無重力なる マッサージチェアが 駅やホテルに置いてあり 10〜15分で300円程度で 利用できるのですが、 設置を検討していただけると 嬉しいかも。 職員の方の対応は丁寧で 良かったです。ご時世で 東南アジア系の職員も おりましたが、たどたどしい 話し方でしたが、誠実な 感じが持てました。 車で行かないと、ホテル近辺には 自然しかないので海に行くぐらい。 送迎バスで河津駅まで行き そこを拠点に各地を巡る感じ。 温泉は、1階の大浴場があり 露天風呂もあり楽しめました。 サウナも有りました。 総合的にお値段は負担が 大きいのですが、それに 見合ったサービスと 内容はあり、満足できます。
-
評価:
(良い点)スタッフの挨拶が徹底されていた。館内BGMはハワイアンで、ホテルの雰囲気を作っていた。河津駅とのシャトルバスがあり、河津桜祭りを楽しむことができた。部屋からのオーシャンビューは海が間近に見られてとても良かった。 (改善点)哺乳瓶の消毒容器の貸し出しについて ホームページに「哺乳瓶の洗浄等はフロントにて承ります」と書いてあったのに、レンジで除菌するタイプを渡されただけでした。しかも電子レンジは2階か5階にしかなく、また、レンジで除菌する前に、容器に水を入れなくてはいけないので、フロント→部屋で水を入れ→電子レンジのある階へ移動、と手間がかかった。(電子レンジのところが給湯室みたいになってるかな、と思い一度電子レンジの所まで行ったのでさらにロスになってしまった(T-T) そもそもホームページの貸し出し可能用具のリストには載せておらず「フロントで対応」と書いておきながら、結局ただ渡すだけなのであれば、「数に限りがあり、使用後はフロントに返却していただく可能性もあります」とか書いておいでいただければ、事前に予約しておきたかったです。 口コミでは、『スタッフの方々は積極的に「お写真お撮りしましょうか?」と言ってくれた』というような投稿もあったが、そのようなことはなかった。 2階のブックカフェに、切手不要でホテルからハガキを出してくれるサービスがあるのだが、チェックイン後見てみると無かった。夕食後にもう一度見に行ったが補充をされてなかったのでフロントでハガキをもらった。 フロントの方が「下の階(ブックカフェ?)とは担当が違いまして、フロントにある分は渡せるんですが…」と言っていたが、お客にはホテルの縦割りは関係ないのでは?ちなみに翌日になっても補充されていませんでした。 そういえばチェックインの際にも案内がありませんでした。もしかしてサービス終了してる?ホームページや口コミなどをチェックしていたから知っていただけで、なければ何も知らないままだったのかもしれません。 キッズルームは、まだ0歳半年の息子にはあまり遊べるおもちゃがなく、うまく利用できなかった。 朝食の品揃えはイマイチだった。チーズの種類がなく、薄いスライスチーズのみ。ライブキッチン的なのは、あら汁を提供するのみ。確かに魚が少し炙ってあることによって旨みが出ていたけれど、これだけなのはとてももったいなかった。オムレツだったり、パンケーキだったり、ローストビーフだったり、なんかもう少しあれば良かったのにと思う。 カレーはベジタブルカレー。中辛なので子供は食べられない。 送迎バスを利用したが、乗った時に「ホテル行きです、河津駅行きです」のように案内もなくいきなり出発。着いた時もなにも言われなかった。入り口でスタッフの方がお出迎えしてくださったのはとても素晴らしい接客でした。 気になったのが、観光客のスーツケースを普通の座席に乗せていたこと。「行きにその席私座っていたけれど、もしかしたら汚れたスーツケースを載せていたかもしれなかったの…?」と思うとなんだかモヤモヤしました。 天候が悪く客も少なそうに思えたのに、こんな対応で少しがっかり。なんだか館内もどんよりして、暗かった印象。夏で晴れていればまた印象も変わったんだろうな、とは思います。 ホテルの雰囲気はとてもよく、古いながらも綺麗に保たれているので、全体としての感触は悪くないものの、期待をしすぎたようでした。 ホテルを訪れる客が期待しているのは、やはり天気のいい青空と目の前に広がる海、そしてホテルの雰囲気だと思います。もちろん日によって季節によって求めているイメージと異なってしまう(雨が降る、台風と重なる等)そんな時にこそ、ホテル内での時間を快適に過ごすためにスタッフのより一層の心配りが必要なのではないかと思います。昨今はどこも人手不足で大変でしょうから仕方ないのかもしれませんが、1ゲストの感想程度に受け取っていただければ幸いです。
-
評価:
1月の上旬に初めて宿泊しました。 結果から申しますと最高でした!!! この日は急遽当日に予約をし朝夕食付きでしたが、お部屋に入るとまずオーシャンビューの景色が迎えてくれてホテル立地が海の目の前なので波の音がすぐ聞こえて癒されます。 夕食はフレンチではなく会席を選びましたが 量・味付けとてもバランスがよく 牛肉の焼豚は絶品でした◎ 朝食も品数が多いビュッフェで目移りするほど。他のホテルではあるようでない大粒のアロエベラはとっても気に入りました。 スタッフさんも常に補充をしていて食べたい物がない!なんて事はありません。 キッズルームも完備してあり子連れには 嬉しいポイントも◎ こちらのホテルは非日常を味わえ、 波の音が24時間聞けて、 リフレッシュするには最高の場所でした。 主人とも何でもっと早く来なかったんだろうと話をして次回も必ず来たいねと。 補足ですが、フロントスタッフの女性 渡⚪︎さんの対応と笑顔がとても素敵でした⭐︎ またお邪魔します!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)