
13室限定。開湯千三百年の湯田川温泉を、源泉かけ流しで愉しめます。温泉付き客室も備え、ゆったりとお過ごしいただけます。お食事は庄内の旬の食材を朝夕個室で。桜マス、岩牡蠣、だだちゃ豆、ハタハタ、ズワイガニ、寒鱈など、海・山・野の幸に恵まれた庄内の美食をご堪能下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA、マスター、JCB、AMEX、ダイナース、PayPayなど
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 13室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR羽越線鶴岡駅よりバス25分/庄内空港よりタクシー30分/山形自動車道鶴岡ICより15分
- 電話番号
- 0235-35-2777
- 住所
- 〒997-0752 山形県鶴岡市湯田川乙19
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
山形県新型コロナ対策認証店。GOTOトラベル感染防止対策点検済店。
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全222件)
-
評価:
みなさんのレビューを拝見し、お料理目当てで先々週一泊しましたが噂通りです!手抜きの品が全くなく、前菜1つとっても何かしら感動があります。メインのステーキが逆に一番普通だったかな笑 こちらのごはんをいただいてから和食にはまり、旅館めぐりをはじめてみましたが、行けば行くほどここのレベルの高さがわかります。 長旅の途中だったのでみすぼらしい格好で失礼しましたが、スタッフさんの対応もよかったです。朝のコーヒーもすごく美味しかった。 欠点をあげるなら温泉は普通かな。。空いてたので開放感はありました。 違う季節にもまた再訪したいです。
-
評価:
年末年始で稀に空きのあった温泉宿に泊まれました。私は、山形牛サーロインステーキdinner目当てでした。勿論最高!湯田川では、有名な老舗ですが、若々しさが有りました。3階まであります、車イスは無理ですが、バリアフリーとなっています。部屋食は無いですが、個室(1~3名)選べます。private温泉も有ります。
-
評価:
約3年振りにやっと再訪できた。相変わらず料理について文句なしです。山形牛ステーキを追加しなくても充分にお腹一杯だったと思う。今回はメゾネットタイプの部屋に宿泊、内風呂はかけ流しで、寝る前にちょっと浸かるのに良い。 前回は無かったと思うが…無料ハイヤーのサービスがあり、加茂水族館に立ち寄ってる間も待っていてくれて鶴岡駅まで送ってもらい大変助かりました。 従業員の皆様も全ての方が大変気持ちのよい感じの方々で、気分良く帰途に就くことができました。 今回もひょっとこ饅頭を購入。
-
評価:
料理は姉妹館の珠玉やさんより値段のせいか上を行っている。山形牛のステーキやお凌ぎの寿司など中々✨ 風呂に関しては有名な金魚風呂は特に何とも感想がないw 貸切風呂は1つだけでやや狭いので料理は九兵衛、風呂は珠玉やといった所かと。
-
評価:
館内はとても綺麗で、スタッフの対応も丁寧でした! 無料の貸切温泉も朝日を浴びながら入れて最高でした!!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年5月26日 時点)
周辺の観光スポット
-
蔵王温泉大露天風呂
東北DC期間中、「星空大露天風呂」と称して初の夜間営業を実施。蔵王の澄み切った夜道をカンテラを提げて、いざ名湯へ。
-
最上川舟下り
両岸に山が迫る雄大な自然の中、船頭の鍛え上げた舟歌と、最上訛りのガイドとともに最上川を下ります。
-
フラワー長井線新長井駅開業
全国的にも珍しい市役所の一部が駅舎になる新「長井駅」は5月に開業予定!様々な特別列車も運行します。
-
丸池様
丸池様は、エメラルドグリーンの水面が神秘的なフォトスポット。季節や天気、太陽の角度により色合いが変わります。
-
最上三十三観音御開帳
580年の歴史がある最上三十三観音が、13年ぶりに御開帳されます。御開帳にあわせて特別印などの授与も実施します。
-
相馬樓
酒田舞娘の踊りを楽しめる相馬樓では、東北DC期間中、舞娘演舞鑑賞をされたお客様に、オリジナルグッズをプレゼント!
このホテル・旅館は
山形県(県庁)の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます