ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

山形県最北部にある金山町の、雄大な自然に囲まれたドイツ風のホテルです。全室テラス付きで、金山の大自然を眺望できます。金山杉の香り漂う温泉は渡り廊下で繋がっており、自由にご利用できます。お食事は、金山町産の【米の娘ぶた】や、金山産の山菜等を始め四季折々の食材を使用しています。また金山町は、銘木金山杉を利用した住宅や白壁の街並みが立ち並ぶ、どこか懐かしい雰囲気の町。街中散策やホテル周辺での散策等、牧歌的でスローな休日をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・UFJ・銀聯
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 27室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 東京・仙台方面⇒東北自動車道村田JCT→山形自動車道→北山形IC→国道13号→県道73号→ホテル
- 電話番号
- 0233-52-7761
- 住所
- 〒999-5402 山形県最上郡金山町大字有屋1400番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全202件)
-
評価:
日常を忘れてゆっくりくつろぐのに最高のホテルです。桜が部屋から見えてきれいでした。お食事も地元の食材を使っていて美味しくいただきました。お風呂は熱めですがよかったです。
-
評価:
2泊3日しました。 雪も豊富で、目の前のスキー場もゆったりしていて、スキーに慣れていない子供たちも安心して滑ることができました。 滞在時、スキー教室のレンタル代などの支払いが現金対応のみで、途中現金が足りなくなりそうになってしまい、宿の方に相談したら、スタッフの方がコンビニまで送迎してくださり、大変助かりました。 夕食が物足りないというコメントもありましたが、我が家の者は皆、美味しいね!とお腹いっぱいいただけました。 白いご飯もさすが米処、美味しかったです。 温泉も良かったのですが、ちょっと、お湯が熱かったです。他の方のコメントどおり、露天はありませんでした。 お部屋はメゾネットタイプを利用しましたが、眺望も目の前がゲレンデで良かったです。部屋も綺麗でした。子供たちが一軒家みたいとはしゃいでいました。家族連れにもおすすめです。 日常の忙しさを忘れて、ゆったり過ごすことができました。 また機会があれば利用したいです。
-
評価:
山形の山の中にあり、民家等がある通りから山の中に入っていくと雰囲気がガラッと変わり、洋風な軽井沢に来たような自然豊かだけれど、どこか高級感を感じます。 ただ、中身はやはり田舎のサービスですので、レストランも 食堂のような雰囲気。一階にあるバーも開放的過ぎるので ゆっくりと~という感じでもありません。 金山付近を満喫され気分をリフレッシュされるには 町中のホテルに比べると良いと評価します。 お食事は価格的にはコスパ悪いかもしれませんが、 お味は良いです。 山形ですので地元の食事は町中で満足出来るものが頂けると思いますが、そこは山の中のサービスなのだと割り切れば 満足度は全体的に高いです。 私は1名あたり28000円近くの価格で、最上級のディナーコース、メゾネットルームとの事で宿泊致しました。 サービスは価格に合っておりませんが お食事と お部屋に転嫁されているのだろうと割り切りました。 安い時期やプランで遊びに来るのは良いですね! 景色もよく朝の散歩は最高です。
-
評価:
夏休みに一泊でお世話になりました。 建物の裏手には芝が広がり、だーれもいない。思いっきりキャッチボール。遊び道具も借りられます。スラックラインもあり、蝉の音を聞きながら、青空に白い雲、最高です。奥にはキャンプをしている人も。ハイシーズンでも、何とものんびり。 メゾネットタイプの部屋は5階にあり、下にソファがあり、ミニキッチンもあります。包丁や鍋類、お皿もあり、ちょっと2次会するに最適。内階段で上の階に行くとベットルームと畳部屋。 夕飯は特別特徴はないですが、ちょうど良く美味しい。枝豆とすいかも特別うまい。 隣の建物の温泉もゆったり入れるし、宿の人も親切だし、言うことありません。 ペットも一緒に楽しめるとてもオススメの宿でした。
-
評価:
2024年10月上旬に宿泊です。 我が家の愛犬太陽がペット宿、通算191軒目 290泊目(2024/10)に泊まったお宿となります。 今回は楽天にて予約。セールクーポン使用。 部屋 ペット専用洋室。 エアコン、冷蔵庫、空気清浄機、電気ポット有り。 口コミ通りオシッコの匂い無く、大変綺麗でした。 風呂 大浴場、サウナ有り、露天は無し 朝から日帰り入浴客が多く、ゆったりできない。 食事場所 レストランにて。残念ながらペット同伴不可。 夕食 厳選食材のグレードUP田舎膳「金山Kaneyama」どれも味は良かったです。 ただグレードUPに期待していた我々は・・・ 金額の割に料理の品数が少なく感じました。 HPの画像みたいな天婦羅無し先付も2点のみ。 後で調べたらお手軽コースからのグレードUPと 言う事だった模様。米の娘豚はプラン通り。 そういや食事後に持ち帰りしたメイプルソフトが 一番美味かったです。 朝食 山形名物ダシが有りました。 それ以外はまあスタンダードかと。 ご飯(つや姫)は安定の美味しさですね。 犬関係 部屋に犬用品ゲージ等一通り有り。 ドッグランはスキー場に専用有り。 駐車場は建物前に有り。冬でも荷物搬入は楽かと。 個人的にコスパが若干悪く感じました。 (ペット代が込みと考えると大きくは無いですが) スキーシーズン以外は、お値段そのままワンランク 上の食事を期待したいところです。 情報 WiFi△(客室は不安定でほぼ☓、レストラン◎) Dギリギリ△ a○ S△ R☓(aローミング○) スキー場なのにドコモ弱いとは。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)