ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
大正浪漫と天然名湯の銀山温泉。四季の眺望パノラマ露天風呂と自家製手打ち蕎麦が自慢の料理宿。限定4室の別邸 瀧見舘と、銀山の山々を見渡せるモダンツインの本館。代々相伝の尾花沢蕎麦と、雪降り和牛尾花沢牛や鮎など、食材の宝庫、山形を心ゆくまでご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 14室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「大石田駅」から「銀山」まで車で約30分
※無料送迎バスあり - 電話番号
- 0237-28-2164
- 住所
- 〒999-4333 山形県尾花沢市銀山新畑522
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全566件)
-
評価:
友人の勧めで訪れました。今回は雪が降り、趣きのある旅になりました。駅までの送迎があるのは助かりましたが、時間の選択肢が2つしかなく、新幹線到着のタイミングともラグがあったのが少しもったいなく感じました。 宿の滞在はとても満足しました。建物は新しい訳では無さそうですが、リノベーションされていて清潔で過ごしやすかったです。滞在中のフリードリンクも種類が豊富で大満足でした。 お料理も朝・夜ボリュームもあり、とっても美味しかったです。
-
評価:
盆休み旅行2日目8月12日にお世話になりました。 風情ある銀山温泉です。本館にてチェックイン手続き後、私達は別邸なので(車で2.3分)まで送っていただきました。受付の男性は無茶苦茶感じ良く親切丁寧でサービス満点です。本館はエグゼクティブで高級感があり綺麗でした。別邸は滝のすぐ近くにある為景観抜群で部屋もリノベーションされていて部屋数も2人で泊まるには多すぎるくらいです。お風呂は本館は男女別の内風呂と露天風呂があります。別邸は4組泊まれる部屋がありますが風呂は貸切風呂が1つしかないので1組入ってると出られるまで入れないシステムですがこちらは24時間入れます。本館は7時から21時まで入湯出来ます。本館のお風呂は別邸に泊まる人も入れますが歩いて急勾配を登り降りしないといけません。風呂に入る時は送迎サービスはないらしいです。行きは登りで5.6分帰りは下りで楽でした😊 これまで私達夫婦は北海道から九州まで色んな宿にお世話になりましたがサービス景観、部屋の雰囲気はダントツ1位です。 ただ別邸は夜食サービスがないので近くで購入してくるか近くの2店舗あるレストランで食べるかの方法しかありません。1店舗は18時でクローズらしいです。 東北に来たおりには絶対泊まりたい宿になりました。
-
評価:
滝を見ながら過ごせるお部屋で、飲み放題のドリンク、源泉掛け流しの貸切風呂は、最高でした。ただ、襖の動きがスムーズでなく、少し苦労しました。
-
評価:
日帰入浴でお邪魔しました。 駐車場:銀山温泉の共同駐車場を通り越し、施設まで徒歩1分くらいの場所へ(宿泊される方は施設前に駐車可能) 内風呂1つ露天風呂小さめ1つサウナなし。 露天風呂の雰囲気良かったです。 泉温もちょうどよく泉質もぽかぽかあたたまり持続します。良きお湯でした。 施設の雰囲気も良く、次は宿泊してゆっくりしたいです。
-
評価:
◾️行き届いている 見える場所はとにかく汚れや埃がなくピカピカ。調度品も芸術品。 各部屋前の生花も翌朝には手が加えられている。 ◾️器も美しい 地元の食材がふんだん取り入れられている夕食 冷酒の飲み比べと合わせていただくと尚美味だった。 給仕のタイミングも絶妙だし、呼び出しボタンにすぐ応じてくれるのもストレスない。 献立表がなかったので、次は何がくるのかワクワクできた。 前菜から美味しいのを次々出してくれるので昼飯抜いていたが蕎麦が苦しかった。ただただ幸せ。 デザートは夜景散策後に部屋まで持ってきてくれるという心遣いが素晴らしい。 ■非常に落ち着く 平日宿泊。客室数が少ないせいか、浴室は貸し切り状態またはいても1人で混み合うこともなく、個室での食事でスタッフ以外とは顔合わせることもまれで自分達のペースで過ごすことができる。 湯は柔らかく、ほのかに硫黄の香りで露天風呂の風の抜けもよく一泊で5度入浴を繰り返した。 ◎温泉街まで意外と歩ける 夕方にバスで温泉街まで送迎してくれる。 チェックアウト後に左の散策路から温泉街まで歩いてみたがゆっくり下って5分位で滝壺まで辿り着くことができた。 ★精算は朝食前に済ませておくのがベスト。10時だとフロントが大行列。 滞在中は良いひとときだったなあとしみじみ回想。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)