ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

約1300年前に行基が開湯したといわれる蓮台寺温泉。地名の由来となった温泉山蓮台寺は800年ほど前に廃寺となっているが、1596年に開発された浅熱水金銀鉱床の鉱山である河津鉱山(蓮台寺鉱山)坑内から湧出した温泉が、パイプラインによって、今なお、下田市内のホテル・旅館・公衆浴場に給湯されている。そんな古くから下田の源泉として知られる蓮台寺温泉に、300坪もの広大な日本庭園を持つ、数奇屋造りの純和風の旅館。「山里の武家屋敷」をテーマとした日本ならではの繊細で柔らかな佇まい。1500坪の敷地にわずか21室。ゆっくりと時が刻まれた作庭は心落ち着く日本の情緒。静かで優美なひと時をどうぞ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 21室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■伊豆急行線 伊豆急下田駅下車
伊豆急下田駅まで当館のマイクロバスでお迎えあり - 電話番号
- 0558-22-2244
- 住所
- 〒415-0031 静岡県下田市蓮台寺273-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全181件)
-
評価:
泉質は弱アルカリ性の単純温泉で、源泉かけ流しを楽しめました。お湯はとても肌にやさしく、入った後はお肌がツルツルに。 お食事もとても美味しく、満足感がありました。 足湯に浸かりながら、鯉や鴨、アヒルに餌やりができる体験も楽しく、癒されるひとときでした。 建物自体はやや古さを感じますが、館内は広々としており、掃除も行き届いていて快適に過ごせました。 スタッフの接客も丁寧で感じがよく、終始落ち着いて過ごすことができました。
-
評価:
宿に着いて、正面から見たとき、こじんまりした宿なのかなと思いました。中に入ってみると奥に広かったです。中庭を中心に囲む形で建物がありました。1Fは、全てつながっており、一周することができます(1Fの廊下は寒いです。2Fの廊下は暖かいです)だだし、2Fはつながっていないので、階段を間違えると部屋にいけません。 ウエルカムドリンクとして、17時まで、コーヒー、ジュース(りんごジュース)、ワイン(伊豆みかんワイン)をいただくことができました(ウイスキーは有料)。みかんワインは甘く美味しかったです。朝、コーヒーを飲むことができたでのすが、その他の時間は利用できないのが残念でした。せめて、夕食後ぐらいまでは、コーヒーサーバーを利用できるようしてほしいです。 ガーデンビュー和室和室10帖+踏込3帖Aタイプを予約していましたが、次の間付き和室和室10帖+6帖+踏込3帖Bタイプにアップグレードしていただきました。210号室を利用しました。畳の匂いがする広い部屋でした。2Fでしたので中庭が良く見えました。 WIFIは少し弱く、スマフォを机に置いた状態では、WIFIにつながらないことがありました。手で持った状態では問題がありませんでした。ダウンロード速度がある必要なFire TV Stickは利用することができませんでした。 部屋の風呂も温泉でしたが、最初に温泉の蛇口を開くと黒い物(おそらく黒カビ)が多く出てきました。蛇口の先を外して、フィルター部分を掃除して利用しました。大浴場がチェックインからチェックアウトまで利用できるので、部屋の風呂を利用する人がいないためと思いますが、蛇口も清掃してほしいです。 大浴場は、温度もちょうどよく、いつでも入ることでできるのでよいのですが、脱衣場には、セキリティーボックスや鍵がかかる棚がないため、フロントに鍵を預けるか、自分で管理する必要がありました。鍵を2つ用意していただいていましたが、2つある必要性はありませんでした。 夕食、朝食ともに美味しかったですが、他の宿との違いがなく、オリジナリを感じませんでした。
-
評価:
古い建物ですが、それなりに綺麗です。料理少し甘系です。草津温泉・つつじ亭思いだしました、露天風呂付きの部屋でバスローブ迄有りましたか60㎡とセミスイート並みの広さです。アヒル、鴨。餌やりも中々です。意外と大きい。食事会場2階エレベーター有りません、参考まで食事ワクワク感有りませんがシンプルに美味しい。スタッフも悪く無いです、このクラスの宿になると、良い、悪いでわ無く好みです。三養荘、熱海石庭、那須山楽、修善寺sora・新潟新発田市華凰、他、常宿になりそうでならない、クーポン一枚の宿も良い所有ります、最後に帰りバス運転士さん❔車見えなくなるまで手降ってもらえたのがインパクト有り又行きたいですね
-
評価:
9/6に宿泊しました。 旅行サイトの口コミに温泉の温度が低いなどとありましたが全く問題なくとても良い温泉でした。お部屋タイプもグレードアップしてくださったのでマッサージ機がありました。お庭に人懐こい鴨が5羽います可愛かったです。全てに癒されゆっくり過ごすことができました。 お料理は人気No.1というだけあり、盛り付け味付け量、夕食朝食どちらも大満足でした。金目鯛、鮑、お野菜、ご飯美味しかったです。 誕生日記念の旅行でした。予約の時から細やかなやり取り、こちらの要望を叶えてくださる心遣い。依頼した誕生日ケーキは、下田で人気のお店のでした。サプライズもでき、とっても美味しかったです。 お出迎えの時の元気な挨拶、帰りは車が見えなくなるまで手をふって見送ってくださいました。お客様へのおもてなしの心がとてもいいです。こちらは本当にいい宿だと思います。
-
評価:
露天風呂付きの特別客室に滞在させていただきました。内湯のシャワーまで源泉掛け流しで肌がつるつるになりました。お部屋は広々しており、マッサージチェアも設置されていたので、ゆったりとリラックスできました。 楽しみにしていたお食事も、細かいリクエストに丁寧に対応いただき感謝です。夕食朝食ともに大変美味しかったです。個室での食事はゆっくりできておすすめです。 日本庭園でのアヒルさんたちへの餌やり、ラウンジのフリードリンクなども楽しめました。 従業員の皆さんのホスピタリティが素晴らしい宿で、おかげさまで思い出に残る旅行になりました。また家族でお伺いしたいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)