ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

外浦海岸の最前列にあるわずか5部屋の小さな宿でございます。目の前に広がる白い砂、青い海。波の音をBGMにくつろげるオーシャンビューの海側和室にてお過ごし下さい。お食事は伊豆の海でとれた旬の素材や山の幸を使用した和食になります。夕食、朝食共に個室のお食事処にてお召し上がりいただきます。お風呂はかけ流しの温泉で24時間入浴可能です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金
- 総部屋数
- 5室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 5台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料(夏期のみ時間外チェックイン前/チェックアウト後:各1,000円)
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- なし
- アクセス
- ■伊豆急「下田駅」よりタクシー10分
■路線バス9番線(10分) バス停「外浦口」下車徒歩5分 - 電話番号
- 0558-22-1686
- 住所
- 〒415-0013 静岡県下田市柿崎704-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全33件)
-
評価:
外浦海岸の浜辺に面した温泉宿。 まずは、お持ち帰り可能なカラフルなお宿のタオルを一人一色選びます。これ水を吸ういいタオル。 建物をリニューアルして、各部屋海に面したトイレ付きの部屋。 5部屋の限定なので、温泉も比較的入りたい放題。 食事はそれぞれ独立した食事処。こちらも海に面している部屋がほとんどで、砂浜の波の音をBGMに最高の食事が食べられます。 地魚や海辺でとれたとこぶし・海苔・季節の野菜などの伊豆での地元の旨いものが満載の食事。こちらに泊まる時は当日昼食抜きでも十分です。舟盛りに乗せられたオーナーが釣ってきた海の近くの地元ならではの地魚、お刺身がこんなに美味しかったのだと改めて実感します。ワサビはもちろん伊豆産のおろしたて。 刺身に続いてオコゼの姿揚げは、1人1匹のこれだけでも定食のおかずになるサイズ。そして煮魚これは食べきれなければ翌日の朝食に回すことも。お酒とご飯がすすむ魚づくしのお食事です。 朝食は数ある干物屋さんの中オーナーが厳選した、これも干物ってこんなに美味いんだと再認識する逸品。 夜にお腹いっぱいに食べたはずなので、朝食にはまたたっぷり食べてしまいます。 海岸に面しているから、海水浴から直接お風呂に入れるようになっており、シャワールームも完備。 下田を含めた南伊豆方面の拠点としては、食も立地も最高のお宿です。
-
評価:
海が目の前のおいしい食の宿。 部屋と源泉掛け流しのお風呂シンプルで素晴らしいが、特筆すべきはその時の地のもので提供される料理の数々。 なにが並ぶかは魚の気分次第だからあけてみてのお楽しみ🐟 5部屋のコンパクトなお宿だが、冬は数えられない魚目当てのお客様、夏は海水浴客賑わう宿。今の佇まいは2018年頃建て替えたものだそうだが先代から50年以上この地で旅館を営んでいる下田 臨海荘♨️ お話好きの女将さんの話に耳を傾けて旅を楽しむのが良かろう。 部屋はコンパクト、布団はもう少し分厚いかマットレスが別にあると直良し。🥱
-
評価:
久しぶりに家族でゆっくり過ごす目的で宿泊しました。 しかし夕食、朝食と子供連れの家族が自宅に居るかのように騒がしい。 親も注意するどころか一緒に騒ぐ。 お宿は食事も美味しく最高でしたが残念でした。
-
評価:
魚介中心の食事が最高に美味しい!! 宿も建て替えているので、新しく綺麗です。 5室しかないので、満室でも他の宿泊者と会うことがほとんどない。 こじんまりとしているのでお風呂に行くのも便利で何度でも入れます。 海水浴場が目の前で立地も最高!
-
評価:
毎年、海水浴・食事が目的で宿泊しています。 掛け流し温泉、美味しい食事、優しい女将さんやスタッフの方々のおかげで毎年大満足です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)