• 宿泊施設

石和健康ランド

4.0 (2571)

10,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 送迎あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
石和健康ランド

ビジネスから家族連れまで幅広く対応。健康ランドの入館料1,980円が宿泊に含まれているので、ごゆっくりおくつろぎいただけます。四季折々の景観を楽しめる露天風呂をはじめ、20種類以上のお風呂とサウナをお楽しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
220室
温泉
なし
駐車場の台数
250台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.kur-hotel.co.jp/isawa/
アクセス
■「一宮御坂IC」より車で25分
■JR中央線「石和温泉駅」から徒歩約20分(時間帯により無料定期送迎バスあり)
電話番号
055-263-7111
住所
〒406-0021 山梨県笛吹市石和町松本868

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全2571件)

評価:

2025.8.20訪問 練馬からソロツーリングの為、利用しました。 人気の場所と聞いて、兎に角、時間をずらす事を考えて利用しました。 15:00にイン、サッと汗を流し食事を済まして18:00には仮眠室へ。場所取りが禁止なのでこの時間から寝る💤耳栓は必須です。 22:00に消灯らしく、その頃には9割がた埋まってました(平日なのに)。 翌2:00に目覚め、ゆっくりと入浴。 身支度を整えて、5:00にアウト。 ツーリングに向かいました。 ホテルの客室もある為、仮眠室にアルコールの自販機が有ります。買っても飲む場所が無い為、諦めましたが強者は居ましたね。

評価:

山梨への旅行で、宿泊で利用しました。布団をめくるとシーツの上に小さな虫が2匹いました。 あれは布団とかにつく虫なのかな。 本当に気持ち悪いです。 心身ともにリフレッシュしたかったのですが、心身ともに疲れました。 清掃が行き届いてないから?建物が古いから?新館なら良かったのかな。 旅のホテルがよくないと、旅行の思い出が最悪なものになりまね。

評価:

2泊3日で泊まりました。1泊目は客室のエアコンが故障、部屋が暑くとても寝らず、テレビルームの休憩室で椅子をフルフラットにして仮眠。この晩の宿泊代は無料でした。エアコンは翌日なおりました。ホテルの従業員は親切丁寧でとても感じの良い人ばかりでした。お風呂は夏場仕様で温度が低めで全てのお湯を楽しむことができました。サウナも4つあり大満足でした。朝食バイキングが美味しく、蜂蜜は絶品、とてもおいしかった。エアコンのトラブルがあったものの楽しい旅ができました。

評価:

もっと早く来るべきでした。 お風呂多数で楽しめます。 食事処も豊富ですし、お安い。 また歩いて行けるコンビニ、飲食店も近くにあり便利。 観光拠点にもできます。 本館宿泊でしたが、エレベーターが1基しかなく不便だが、階段が近くの為荷物なければ大して困らない。 部屋はあまりエアコンが効かず温度をだいぶ下げて寝たが暑かった。 それよりも、トイレの便器と便座がサイズがあってないのが不便で子供がトイレでこぼして困った。 また、駿河健康ランドと違い内扉が無いのとそもそもなのかわからないが防音が低めなのが残念。 もっとひどいホテルに泊まったこともあるのでまだましではあるが…

評価:

各地にあった昔ながらの24時間健康ランドが減っている昨今ですがここはまだ元気に頑張っています。温泉ですが塩湯治というナトリウム泉が温まります。お決まりのバブル・サウナ・電気風呂・マッサージは揃えており、24時間入れます。アメニティはサービスにて店側で全て揃えています。値上げオプション当たり前のこのご時世珍しいのでは無いでしょうか。館内の売店食堂自販機は全て渡されるロッカーキーに記載のコードで決済。チェックアウト時に後払いになります。意外であったのが料理が美味しいこと、そしてタバコが吸える場所が多いこと、健康ランドという性質からほぼ日本人しかおらず、快適であること。系列店が信州静岡にあるので利用してみたいです。スタッフの皆さんも良い人たちばかりで安心でしました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。