• 宿泊施設

石和健康ランド

4.0 (2407)

10,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 送迎あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
石和健康ランド

ビジネスから家族連れまで幅広く対応。健康ランドの入館料1,980円が宿泊に含まれているので、ごゆっくりおくつろぎいただけます。四季折々の景観を楽しめる露天風呂をはじめ、20種類以上のお風呂とサウナをお楽しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
220室
温泉
なし
駐車場の台数
250台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.kur-hotel.co.jp/isawa/
アクセス
■「一宮御坂IC」より車で25分
■JR中央線「石和温泉駅」から徒歩約20分(時間帯により無料定期送迎バスあり)
電話番号
055-263-7111
住所
〒406-0021 山梨県笛吹市石和町松本868

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全2407件)

評価:

本館のシングルに日曜泊で安く泊まれました。 狭いけどセミダブルのベッドで、クシ、歯磨き、湯上がり足袋、ティーパックのお茶はフロントでもらえて、エレベーターホールには部屋に持っていけるポットとか湯呑みとかあって、電子レンジと給水器もフロアにあります。 部屋にはトイレだけだけど、スパはチェックイン前の10時から入り放題だし、不自由はないです。 無料で自転車も貸してくれます。 部屋の壁はかなり薄いので近隣の部屋の咳込みとか足音とか聞こえてくるので、隣部屋の当たり外れはあるかもです。 スパの風呂は種類豊富で、電気風呂の強とジェット風呂の強はホントに強い。 露天は真ん中のクリスタル風呂が熱いので、冬場はそこで暖まって行くといいです。 壺風呂よりちょっと大きい足が伸ばせる石風呂と平に寝れる寝湯と塩サウナが良かったです。 ヨモギサウナも蒸気がすごくて自分で扇げばセルフロウリュウって感じでした。 漫画がもうちょっと種類あると嬉しいかなと言う感じです。 無料の3店舗送迎バスもあるので、全店制覇できました。 会員になるとお誕生日特典で無料で1日利用できるんでさらにお得です。

評価:

スパ+仮眠室の利用で3,300円と破格でした。 しかも、到着時間が遅かったこともあり、翌日の24時まで滞在可能とのこと。 夜、朝と2度風呂に入りました。 朝食バイキングは1,300円で抜群のコストパフォーマンス。山梨名物のほうとうも楽しめて大満足でした。 夜は久々にゲームセンターを楽しみました。 コスパも良くて最高。 とてもおすすめの健康ランドです。

評価:

ここ数ヶ月とても忙しかったのでお疲れさま旅行として家族で(80代親・50代私・20代子供達)初めて利用しました。 フロントの方の対応・新館のツイン部屋・お風呂・食事処など全て良かったです。朝夕付けてお風呂も楽しめて1人1万円以内はありがたい! 池の鯉が何気にすごいですし、部屋から富士山が見えたのも嬉しかったです。 平日に泊まったためとても空いていてゆっくりお風呂に入ってのんびり過ごせました。シャンプーバイキング・リファのドライヤー(←男性のお風呂にはなかったらしい)が良かったです。必要なものは何もかも揃っていました➜化粧水・乳液・クレンジング・洗顔・あかすりタオル・綿棒・コットン・爪切り 無料で利用出来る卓球・エアーホッケーも最高に楽しかった! 貸切状態でしたので1時間ほど夢中でプレイしました。 チェックアウトが11時でしたので次の日もゆっくりお風呂と朝食を楽しめました。 また行きたいと思う施設でした。 今度はカフェでソフトクリームを食べてみたいです。 お世話になりありがとうございました。

評価:

土曜日の9時に日帰り入浴で利用しました。 お風呂はバリエーションが多くぬるめと熱め両方がありじっくり楽しめた。 他の温泉施設ではあまりないラジウム泉があるのが魅力。 営業時間が24時間なのは魅力的だけど、1時間入浴してからサウナ飯を食べようとしたら11時まで喫茶店以外営業していないのが残念。 入浴後にドライブして観光しようとしたときに施設内の観光案内を見るとクアランド駿河の方の観光案内だった。 山梨の入浴施設なら静岡ではなくて山梨の観光案内をしてほしい。

評価:

夜中に到着、初めての利用でしたが分かりやすく説明してくれました。 お風呂も種類はあるし気持ちいいし、アメニティも豊富でさすが元値が高いだけあるなと思いました。タオル大小、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、あかすりタオル等々ついていて色んな種類から選べます。手ぶらで行けます。 宿泊は部屋が埋まっていて予約が取れなかったので、仮眠室で寝ることにしましたが、女性専用部屋で寝ついて1時間しないうちに寝言で大声で奇声発する人、早朝にアラーム鳴らす人で起こされました笑 兄は男性用、男女共用両方行き来してイビキのすごい人、夜中の3時から10分おきにアラーム鳴らすのに起きない人で1時間も寝れなかったそうです笑 他のクチコミにもあるように耳栓は必須かもしれないですね 自販機は高いですが階段横の自販機の所でお水飲めます。 脱衣所のロッカーは縦長でカバンが大きいと入らないかもしれないですがその場合貴重品を除いてフロントで預かってくれます。 ドライヤーもいいやつっぽいし、ヘアアイロンは置いてあるし、化粧水も種類があって、洗面台がついてるとこ、座りながら乾かしたり化粧したりできるとこ、立ちながらできるとこ、広々と使えました。 マイナス点をあげるならば、お風呂出て体拭いてる時にタオルや浴衣を返す所から吹いてくる風が寒いぐらいですかね。 でも普段温泉に行ってもさっさと出てしまう私ですが、自分でもビックリするぐらいゆっくり入れました。また山梨に観光に行くことがあれば寄りたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。