ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

泰果園(たいかえん)は、山梨県笛吹市御坂町にてぶどう狩りをご提供しています。巨峰やデラウェア、ロザリオなど約10種類のぶどうを栽培。売店や畳敷きの休憩室なども完備しているので、ゆったりと寛いでいってくださいね。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■フルーツ狩り
【料金】
もも 1,200円
ぶどう 1,000~1,700円
※もぎ取った果物1㎏の料金
※種類によって料金が異なります。
詳細は公式サイトをご確認ください。
■フルーツ食べ放題
【料金】
大人 1,200円
小学生 600円 - 営業時間
- 8:30/17:30
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/PayPay
- 駐車場の台数
- 30台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 055-264-2662
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- http://taikaen.net/
- アクセス
- ■JR「石和温泉駅」から車15分
■中央道「一宮御坂IC」から車で約6分 - 住所
- 〒406-0812 山梨県笛吹市御坂町下黒駒2144-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.9(全93件)
-
評価:
桃食べ放題の料金がホームページと異なりました。 今年の値段の写真を投稿します。 食べ放題の桃は渋いものや甘いもの様々。 ひとつだけ半分くらい傷んでいたのもありましたが、全体的には美味しかったです。 3種類食べ比べもできたのもよかったです。 ポイントは冷えた桃を出してくれること。他のお店でよくある畑で取って食べる食べ放題ではたくさん食べられませんが、こちらでは日陰で冷たい桃を食べられるので最高でした! 冷蔵庫から出したてを水で洗ってくれます。 子供連れの方は座敷席でも食べられます。 こちらの食べ放題に畑で桃を2個もぎ取りすると大人は3,000円です。
-
評価:
8月頭にふらっと立ち寄りました。駐車場も広く無理なく停められました。私と小学低学年の子ども2人で利用しましたが、桃狩りをするほどの時間は無かったので買って食べられるか聞きいた所、快く受け入れてくれました。かなりお安く美味しい桃をお腹いっぱい食べられました!土曜でしたが他に利用者はおらずのんびり食べられたのも良かったです。ぶどう狩りの時期にもぜひ利用したいと思います。
-
評価:
初めて行きました。今回は、桃🍑食べ放題 どれも美味しかったのでお腹いっぱいいただきました。次回は、葡萄の時期にお邪魔したいです。
-
評価:
桃刈り、桃食べ放題のセットで大人1人2700円でした。 桃刈りは1人につき2つ持ち帰りができて、食べ放題では冷やしてある桃が食べ放題でした。普通の桃だけでなく黄桃も入っていて満足できました。 駐車場も桃を食べるテラスも、木の房で囲まれた天然の屋根の下で、風通りもよく涼しい環境で食べられました。最高気温32℃の予報でしたが、全く暑さを感じずに、お腹いっぱい甘い桃を食べられて良かったです。
-
評価:
~~2023年~~ 今年も家族、友人たちと一緒にブドウ狩りに行きました。 今回は農園ブドウ狩りグループと、お店でブドウ食べ放題グループに別れました。私はお店で食べましたが、冷えた甘いブドウを色々おかわりできるので、ダンゼンお店派です。 金額は、農園の方が2~300円くらい上がるようです。お店食べ放題だと、大人1人1600円でした。ランチ感覚でブドウ食べ放題、しかも極上に美味しいブドウを山ほど食べられるって、幸せすぎます。色々な品種を食べられるので、案外飽きません。私は1人で5房くらい食べました。シャインマスカットも美味しいけど、マイハートも美味しいし、甘いブドウを食べた後はノーマル巨峰も美味しいです。 お土産用ブドウの価格を見てビックリ。スーパーの価格の半額以下です。贈答用を注文しましたが、ぎっしり詰め込んで送れるし美味しいので、毎年喜ばれます。 ~~2022年~~ 毎年ブドウ食べ放題に行っています。 今年も家族で行きましたが、子供がシャインマスカットに大喜びで、今年は2回行きました^O^ お店では、アットホームで優しい感じの店員さんたちが迎えてくれます。 お店の横にある座敷やテーブルで冷えたブドウを食べてもいいし、農園に行ってブドウの木の下で食べてもいいです。農園には屋根があるので、雨が降っても食べられるのが嬉しいです。 配送もお願いできるので、遠方の友人にいつも送っています。すごく甘くて美味しい!と喜ばれます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)