• 宿泊施設

ホテル古柏園

3.9 (334)

17,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテル古柏園

四方を富士山や南アルプス秩父山麓などに囲まれた美しい自然に抱かれた石和温泉。ホテル古柏園は元来、唐柏の地にてぶどうとワインを生産する農園を営んでおりました。農園だった頃の自然と大地を大切にする心で、お客様を笑顔でおもてなしいたします。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
34室
温泉
あり
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■JR「石和温泉駅」より徒歩10分
■高速バス停「石和」下車、徒歩5分
■「御坂一宮IC」から車で10分
電話番号
055-262-5890
住所
〒406-0031 山梨県笛吹市石和町市部822

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
健康と衛生面の管理徹底
 5月8日より御宿泊のお客様と従業員のマスク着用は個人の判断に委ねます

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全334件)

評価:

石和温泉駅から車で5分、徒歩でも15分ほどの場所にあります。 慶山の横(裏手?)にありました。 二つ星ホテルとのことで、正直そこまで期待はしていませんでしたが、設備、景色、料理、サービス共に星以上だと思います。 平日だったこともあり子連れでもゆったり泊まることができました。 特にうれしかったのは最上階のキッズスペースで、ぽかぽかの日当たりの中、子どもは楽しく、親はゆったり過ごすことができました。 スタッフの皆さんも細やかに気を配ってくださり、とても助かりました! また来たいと思うホテルでした。

評価:

駅から徒歩圏内でした。 平日伺いましたが、帰りは駅まで送ってくださいました。 うなぎ会席にしましたが、様々な味での鰻を沢山いただき美味しかったです。 お腹いっぱいになりすぎで、最後に出てきた釜飯を食べきれなかったのが残念でした〜もう少し早く出していただければと。 朝食はバイキングでしたが、煮物などもとても美味しかったです。 お部屋からの景色も甲府盆地やアルプスにちょっとだけ見える富士山と最高でした。

評価:

実はくるの2回目です。改装したんですね。 お風呂の景色がよく 朝ごはんがすごくおいしかったので、再度きましたよ〜。 朝ごはんがバイキングに変わったのが少しショックでしたが 夜ご飯が、全て美味かったです。 ダシよし、味よし、香りよし 味に被りがないので楽しめました。 ただ、量が多すぎて胃に酒の隙間がない…。 一品減らしても良さそう

評価:

記念日旅行で利用しました。 中庭に錦鯉が泳いでいて風情があり、とても良かったです。 アメニティが豊富なのも良かったです。スキンケア類もありました。 部屋やホテルの周りは静かでとても過ごしやすかったのですが、エアコンの音が就寝する時に少し気になりました。 今回宿泊したのが畳の部屋だったのですが、腕をおそらくツメダニに刺されてしまい痒みが出たので、この時期行く方は痒み止めを持って行った方がいいかと思います。 バルサンを焚くなど対策していただきたいです。 また、記念日のケーキを注文していたのですが夕食の会席料理の後にご用意頂いたため、とても苦しく食べるのが大変でした。部屋に持って行けるサービスがあればいいなと思いました。せっかくなのでケーキと一緒に写真を撮っていただきたかったのですが、料理を出してくれるスタッフの方が外国の方で1人しかおらず忙しそうだったので、お願いするのを遠慮してしまいました。ケーキを出すタイミングでお声がけいただけたら嬉しかったです。

評価:

去年宿泊して居心地が良かったので、今年も泊まりました。遠くから見た外観に古さは否めませんが、恐らく改修費は全部内装に使ったんだろうと思えるほど、内装はしっかりしてます。部屋は和室改造のベッドルーム。清潔だし十分な広さもあって居心地いいです。 食事は朝食だけつけました。「地元特産の目玉料理」みたいなのはなかったですけど、どれも美味しくいただきました。また席が半個室になっているのも嬉しいです。 大ホテルじゃないってこともあると思いますが、明らかにインバウンドには力を入れていない感じが漂っていて、ホッとした旅行を楽しめました。去年も今年も、大浴場やレストランでノーストレスでした。 あと最上階にカード式のワインセラーがあって、妻がめっちゃ喜んでました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。