ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

潮騒に包まれて海と伊豆七島を眺めながらかけ流しの温泉につかる。宙に昇っていく湯煙と、時間の流れにあわせて表情を変える絶景。美しさに息を吞む瞬間が幾度となく訪れます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 各種クレジット決済
- 総部屋数
- 80室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://viewhotel.co.jp/
- アクセス
- ■伊豆急線「伊豆急下田駅」より車で6分(14:30より17:00の間、30分間隔にて運行、要事前予約)
■東名「沼津IC」より75km/約100分 - 電話番号
- 0120-289-489
- 住所
- 〒415-0013 静岡県下田市柿崎633
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全762件)
-
評価:
1泊、女性1名で露天風呂付客室に泊まりました。 絶景を楽しみにながら好きなだけ湯につかることができ、良い時間を過ごすことができました。 かなり経営努力されていることも感じられるホテルで、応援したいと思いました。 次回リピートは、素泊まりでなら・・・あるかも・・・ . ◎素晴らしい ・部屋からの眺望 ・スタッフの皆さんの丁寧さ ・部屋に備えてあるくつろぎアイテム(バスローブ、デッキチェア、蚊取り線香) ・コスパの良さ . △ご愛嬌・目をつぶれる ・食事の配膳(懐石)、配席 ・一部のお料理 ・客室の隣人ガチャ . !気になる・改善希望 ・予約した際の情報が通っていない ・客室のメンテナンス ・臭い(客室とエレベーターのタバコ臭、加齢臭) ・個人情報管理 ========== ◎素晴らしい 皆さん書いてらっしゃいますが、眺望は本当に素晴らしかったです。潮騒を聞きながらお庭越しの海を眺め、朝に夕にゆったり浸かる露天風呂は最高でした。 また、それを楽しむためのアイテムも部屋にそろっており本当に満喫できました。 スタッフの皆さんも丁寧で感じが良い方ばかりでした。 お料理は、ボリュームたっぷりのお刺身と金目のしゃぶしゃぶ/雑炊が美味しかったです! 全体的に、コスパかなり良いと思います . △ご愛嬌・目をつぶれる 配膳出入口に向かって一人で食べるような配席に案内されたときは、テーブルの反対側に移動させてもらい事なきを得ましたが、こういうことを言い出せない人もいると思うので、ここに書いておきます。 熱いうちに食べたいお料理が2品同時に出てきたり、置かれたお皿の向きが逆だったりは、まぁご愛嬌。メインの海老が生臭かったり、デザートの白玉がドロドロに溶けていたのは残念。お刺身の盛り付けが極細の器にぎゅうぎゅうすぎて食べにくかったのはもったいないかなと。 客室の露天風呂はとなりとは板壁一枚なので、物音・話し声などは100%筒抜けです。賑やかなグループ客が来る可能性があるという意味で、隣人ガチャ要素かなり強いです。 . !気になる・改善希望 夕食時間を19時で予約したのに、チェックインの際におなじことを聞かれ、さらに夕食前に部屋でくつろいでいるところ、1845に布団を敷きに来られ驚いていると「まだお越しでないと思っていました」とのこと。チェックインが伝わっていなかったのか、露天風呂に入っていたら危なかったです。 客室のテレビのやや上の壁、ちょうど目の高さに釘が4本、1センチほど飛び出ていた。壁付けテレビの設置あとなのか分かりませんが、これくらい抜いて穴を隠したりはできないものかなと。 誰が見てもおかしいし、危ないし気になります。 禁煙の部屋のはずでしたが、タバコ臭が部屋にしみついていました。前の宿泊客のものというよりは、喫煙OKだったころの長年のぬぐえない臭いな気がします。エレベーターはそれに加えて加齢臭も気になり、息を止めて乗っていました。臭いに関してそれほど鋭敏でない私も気になったので、敏感な方は対策必須かと思います 夕食のテーブルに、部屋番号と名前が書かれたA5サイズくらいの付箋が見えやすいように貼られていてびっくりし、すぐ剥がしました。どの部屋にどんな人が泊っているかが名前とセットで公開されているのも同然です・・・案内時も配膳時も特に名前を呼ばれるようなコミュニケーションでもなかったし、何のためにあの情報を公開してるのかわかりません。飲み物の注文カウントのためであれば部屋番号のみで足りますし、それもスタッフの方からだけ見えるようにできるはずです。これは本当に驚きました ==========
-
評価:
下田駅から送迎バスがあるのが便利です。(前日までに予約とありました) 大人数が着いたのにフロントが1人で並びました。あとから来た係の方はあとに並んでいる人を呼ぼうとしたので、2番目だった私は「2番目です」と言ってそちらに行きました。この辺の教育はしっかりして欲しいです。 お部屋はオーシャンビューで大満足。 夕食は、ツアー名が「金目鯛、イセエビ、鮑を食す」だったので期待が膨らんでいたのですが、イセエビ、鮑は少なっって感じでした。でも、味はとっても良かったです。金目鯛のしゃぶしゃぶも美味しかった。全体的に料理の味が上品で美味しかったです。 帰りのバスが、黒船遊覧船のところで降ろしてくれるのがとても助かりました。ドライバーさんの感じもとても良かったです。
-
評価:
とにかく、おもてなしが最高でした!! これまで高級なところも含めてたくさんのホテルや宿に泊まったけど、従業員の方全員がこんなに暖かくて、こちらが恐縮してしまうほどで驚きました。 受付で対応してくれた女性も、夕食時に対応してくださった男性スタッフの方たちも、バーの方も、温泉でお掃除していた方も、車で送って下さった方も、朝食の時に対応してくださった外人の方も、おそらく幹部の方たちも、メガネの方も(笑)、とにかくおひとりおひとりが素晴らしくて、どんな教育をされてるのですか?と聞くと、下田の人は優しい人が多いようですよ、僕も外からきたので、と、若い男性のホテルマンの方が優しか教えてくださり、その対応もまた暖かくて!夢のようなホテルでした。 食事も品数も多く、内容もあまりに充実して経営を心配してしまうぐらい、最高でした! 牛しゃぶ、カニしゃぶ、もう最高でした!! 景色もすごくて、エメラルドブルーの海と、桜よコントラストに思わず声をあげてしまいました。絵に書いたように、美しくて、最高の季節に来たと感動。温泉もお湯がたっぷりでやわらかくて綺麗できもちよかった! 実は、サフィール踊り子に乗りたくてセットになってたので代理店の方にとってもらった宿で、価格もリーズナブルな上、フロントも古そうだし、実は全く期待していなかったんですが(ごめんなさい)景色、料理、おもてなし、どれをとっても最高で、ほんとに驚きました、、!! これまで一泊十万を超えるホテルや宿に泊まってきたけど、ここを超える景色や、従業員のホテルはなかったです。 忘れられない宿です。何かと辛口の母も喜んでくれてご満悦で、親子3代、これ以上ない 幸せな誕生日を迎えられました。 心から感謝します。そしてまた行きたい!
-
評価:
部屋に入るとオーシャンビュー。白浜の外浦海岸がプライベートビーチのよう。和室に和ベッドの部屋。コンパクトですが、ウッディーなベンチが海に向かって設置されているのでテンション上がります。海を眺めながら一杯飲みたいところですが、まずは大浴場へ。ここも同様の絶景を眺めながら温泉に浸かる。無色透明無臭の温泉。お風呂から出て部屋に着く頃にはジワジワと身体が暑くなってくる。たぶん、温泉効果。夕食まで海を眺めながらの一杯は至福のひととき。 外浦海岸はホテルからすぐ近くに見えますが、3階の出口から坂を下ってみると、たぶん10分はかかりそう。しかも帰りは上りになるので、往復したら大変な感じ。なので下りるのはやめました。部屋で眺めているのが良策かと思った。 翌朝5時頃には美しい朝焼けを堪能。5:45分位には大島方面の雲の上からのご来光。5時から大浴場が入れるのでお風呂に浸かりながら眺めてもいいかも。 ただ、今回、一番残念だったのは夕食。6時から開始するも料理が運ばれてこない。飲み物は着席してすぐだったけど、前菜すらない状態。他のテーブルも同じ。ようやく前菜が配膳されるもお腹をすかせていたのですぐに食べ終わる。そして次の料理まで待たされる。6:40頃に3品目の伊勢海老と春野菜。鮑春野菜と続くが量が少ないのですぐ食べ終わる。催促したせいで中居さんが配膳の度に謝るようになり気の毒でした。厨房はどうなっているのでしょうか? 私達は通常のプランより少な目のメニューだと思われますが、最後のデザートは8時近くになりました。もしかして7時開始は9時になるのかしら?チェックアウト時にお詫びの指示の付箋がチラリと見えてスタッフの方がサラッとお詫びされましたが…お詫びされてもモヤモヤ。だって、夕食の時、みんな遅いと思っていたと思う。飲み物を頼んで待っていても料理の配膳が進まない。なので、皆ほうじ茶や水を飲んでしのぐ。ほうじ茶のポットはまたたく間に空となる…。ありえない状況…。 部屋からの海の景色がとても良かったのでまた宿泊したいと思っています。それまでに夕食の提供時間の改善を望みます!
-
評価:
夫婦での久々の旅行で利用しました。7Fでした。部屋からの景色はとても綺麗な海、島、砂浜で素晴らしいものでした。風呂は広く5回入りましたが一度も混雑しなかったです。食事はビュッフェでしたが和食系は品のいいダシで◎子供が好きそうな洋食もありました。刺身は時期にもよると思いますが種類が豊富でおいしかった。朝食も和洋でメニュー豊富。3F から出て砂浜まで散歩出来ます。奥さん大満足でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)