ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

潮騒に包まれて海と伊豆七島を眺めながらかけ流しの温泉につかる。宙に昇っていく湯煙と、時間の流れにあわせて表情を変える絶景。美しさに息を吞む瞬間が幾度となく訪れます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 各種クレジット決済
- 総部屋数
- 80室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://viewhotel.co.jp/
- アクセス
- ■伊豆急線「伊豆急下田駅」より車で6分(14:30より17:00の間、30分間隔にて運行、要事前予約)
■東名「沼津IC」より75km/約100分 - 電話番号
- 0120-289-489
- 住所
- 〒415-0013 静岡県下田市柿崎633
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全782件)
-
評価:
旅行会社のフリープランで2連泊で露天風呂付部屋を用意して頂きとてもよい旅行になりました。 2日目に上階か配管の水漏れトラブルありましたが、迅速に他の良い部屋を用意して頂きました。 部屋からは外浦海水浴場を一望できる最高の眺めです。 ホテルの内装や設備など古さもあるけど昭和レトロの雰囲気があり十分楽しめました。
-
評価:
10年ぶりに来た下田ビューホテル。 8階の部屋から見る景色は絶景でした。フロントの従業員は外国の方ですが、親切丁寧に説明してくださいました。またSNSアップで2000円のクーポンが宿泊者分いただけまして、クーポンで館内のお土産屋さんでお土産を買うことができました。建物の古さを感じるものの。すごくお得な宿泊となりました。また来ようと思います。
-
評価:
オーシャンビューのお部屋から部屋風呂に入ってみる景色は最高でした!従業員の方々のおもてなしもとても素晴らしく、気持ちよく快適に過ごすことができました。 また、朝食の内容も素晴らしく、お味噌汁が私的にかなり感動しました✨ また是非利用したいです✨
-
評価:
1泊、女性1名で露天風呂付客室に泊まりました。 絶景を楽しみにながら好きなだけ湯につかることができ、良い時間を過ごすことができました。 かなり経営努力されていることも感じられるホテルで、応援したいと思いました。 次回リピートは、素泊まりでなら・・・あるかも・・・ . ◎素晴らしい ・部屋からの眺望 ・スタッフの皆さんの丁寧さ ・部屋に備えてあるくつろぎアイテム(バスローブ、デッキチェア、蚊取り線香) ・コスパの良さ . △ご愛嬌・目をつぶれる ・食事の配膳(懐石)、配席 ・一部のお料理 ・客室の隣人ガチャ . !気になる・改善希望 ・予約した際の情報が通っていない ・客室のメンテナンス ・臭い(客室とエレベーターのタバコ臭、加齢臭) ・個人情報管理 ========== ◎素晴らしい 皆さん書いてらっしゃいますが、眺望は本当に素晴らしかったです。潮騒を聞きながらお庭越しの海を眺め、朝に夕にゆったり浸かる露天風呂は最高でした。 また、それを楽しむためのアイテムも部屋にそろっており本当に満喫できました。 スタッフの皆さんも丁寧で感じが良い方ばかりでした。 お料理は、ボリュームたっぷりのお刺身と金目のしゃぶしゃぶ/雑炊が美味しかったです! 全体的に、コスパかなり良いと思います . △ご愛嬌・目をつぶれる 配膳出入口に向かって一人で食べるような配席に案内されたときは、テーブルの反対側に移動させてもらい事なきを得ましたが、こういうことを言い出せない人もいると思うので、ここに書いておきます。 熱いうちに食べたいお料理が2品同時に出てきたり、置かれたお皿の向きが逆だったりは、まぁご愛嬌。メインの海老が生臭かったり、デザートの白玉がドロドロに溶けていたのは残念。お刺身の盛り付けが極細の器にぎゅうぎゅうすぎて食べにくかったのはもったいないかなと。 客室の露天風呂はとなりとは板壁一枚なので、物音・話し声などは100%筒抜けです。賑やかなグループ客が来る可能性があるという意味で、隣人ガチャ要素かなり強いです。 . !気になる・改善希望 夕食時間を19時で予約したのに、チェックインの際におなじことを聞かれ、さらに夕食前に部屋でくつろいでいるところ、1845に布団を敷きに来られ驚いていると「まだお越しでないと思っていました」とのこと。チェックインが伝わっていなかったのか、露天風呂に入っていたら危なかったです。 客室のテレビのやや上の壁、ちょうど目の高さに釘が4本、1センチほど飛び出ていた。壁付けテレビの設置あとなのか分かりませんが、これくらい抜いて穴を隠したりはできないものかなと。 誰が見てもおかしいし、危ないし気になります。 禁煙の部屋のはずでしたが、タバコ臭が部屋にしみついていました。前の宿泊客のものというよりは、喫煙OKだったころの長年のぬぐえない臭いな気がします。エレベーターはそれに加えて加齢臭も気になり、息を止めて乗っていました。臭いに関してそれほど鋭敏でない私も気になったので、敏感な方は対策必須かと思います 夕食のテーブルに、部屋番号と名前が書かれたA5サイズくらいの付箋が見えやすいように貼られていてびっくりし、すぐ剥がしました。どの部屋にどんな人が泊っているかが名前とセットで公開されているのも同然です・・・案内時も配膳時も特に名前を呼ばれるようなコミュニケーションでもなかったし、何のためにあの情報を公開してるのかわかりません。飲み物の注文カウントのためであれば部屋番号のみで足りますし、それもスタッフの方からだけ見えるようにできるはずです。これは本当に驚きました ==========
-
評価:
露天風呂付の部屋に泊まりました。 お風呂からの景色はまさに絶景! テラスにリクライニングチェアがあったので、暑くなったら置いてあったバスローブを着て寝転がり、聞こえるのは波の音とウグイスの鳴き声のみ、というとても贅沢な時間を過ごすことができました。 建物は古いですがキレイに保たれており、バーも素敵でした。 20時オープンのラーメン屋さんで食事をとることもでき、接客も申し分なかったです。 一つだけ、部屋に「飲食の持ち込みは衛生上ご遠慮ください」のような注意書きがあったのですが、素泊まりも提供しているのであればちょっと矛盾しているなあと。 疲れていれば部屋に食べ物を持ち込んでゆっくり食べたいので。 (冷凍庫付きの冷蔵庫もあることですし) 自分で持ち込んだ物にあたってクレームを入れる人もいるのかもしれませんが、そこは毅然とした態度で受け入れなければいいだけだと思います。 この1点を除けば、本当におすすめできる素晴らしいホテルでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)