- 宿泊施設
- 北海道地方
- 北海道
- 函館・湯の川・大沼・松前
函館国際ホテル
4.1 (4377)
- 12,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
- 家族
- 子供可
- 美食の宿
- スイート・特別室
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

函館港を望むウォーターフロントに建ち、スタンダードダブルルームからインペリアルスイートルームまで多種のお部屋をご用意した当館は、広々としたスペースに品のあるインテリアで、港側のツインルームからは、函館湾を眺めながらゆったりとした時をお過ごしいただけます。最上階には函館港を見渡せる天然温泉展望大浴場もございます。ご朝食は自分好みのネタをのせてつくるオリジナル海鮮丼やシェフがオープンキッチンで目の前で焼き上げるステーキやジンギスカンをご用意しています。【是非ご予約は最もお得な『最低価格保証』マイステイズ公式サイトをご利用下さい。】
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ふるなびトラベルポイントのご利用は公式サイトからの予約または電話予約のみお受付しております。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/UC/MC/DC/VISA/AMEX/ダイナース/銀聯カード
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 435室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 284台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,000円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR函館駅から徒歩約8分
■函館空港からバスで約30分 函館国際ホテル前下車 - 電話番号
- 0138-23-5151
- 住所
- 〒040-0064 北海道函館市大手町5-10
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全4377件)
-
評価:
館内が広いので移動が大変です。 フロントに電話してタクシー観光をお願いしました。電話に出た若い女性はタメ口のような感じで、とてもホテルの従業員とは思えない対応でした。電話応対勉強した方が良いかと思います。 朝食は期待してましたが、自分の好みではなかったです。 前日に泊まった登別温泉の朝食の方が種類も豊富で、とても美味しくて、接客もとても良かった。登別のホテルの宿泊料金と比べると、こちらのホテルの方がずっと高いのに残念なホテルでした。 函館は大好きなので、また来ると思いますが、次回からは他のホテルにします。
-
評価:
函館の朝食が美味しい3大ホテル。 今回は函館国際ホテルのご紹介! 朝食ビュッフェのクオリティが高過ぎる! 函館ならではの海鮮のレベルがすごい! 他の地域じゃ考えられない贅沢! 最上階の温泉もよく、素晴らしいホテルでした。 是非行ってみてください。
-
評価:
前回の函館旅行はラピスタに泊まったので今回はこの函館国際ホテルを非常に楽しみにやってきました。西館に宿泊だと本館13階にある温泉に行くの3階で乗り換えして永遠に長い通路を渡って13階まで行く必要があります。平日だったためかそこまでお風呂も混み合うこともなくゆっくりは入れましたが露天風呂もなくとても残念でした。部屋から見える景色もなんだか残念でしたしたがお部屋は清潔感があり良かったです。朝食バイキングは期待通り素晴らしいものでした。自分で作る海鮮パフェも良かったですし、焼いてくださるお肉も美味しかったですし、なんと言ってもデザートもどれを食べても美味しかったです。
-
評価:
大浴場は女湯のみ露天風呂がない。それでいて子連れが男児まで連れてくるのでずっと混雑していた。 しかもその男児は幼稚園児くらいなのに、二人とも椅子に寝転がして拭いていて邪魔だった。 テレビで混雑具合を確認できるのだが、空いていると表示されていたのにそれ。洗い場も全部埋まっていた。げんなり。 朝風呂の時は空いていたが、夜からマットの交換をしていないのか生乾きの臭いがして最悪だった。 スリッパも番号クリップがあって、わざわざつけていたのに他人に取られた。予備のスリッパも置いてなくて母にフロントに電話してもらいやっと持ってきてもらえた。でも謝罪も何もなかった。 大浴場の入り口にカウンターがあって、入る時はそこに人がいたのに、出る時はいなくて謎だった。 そこに人員を配置する意味がないのでは? 自分が履いたスリッパを他の人に履かれてると思うと気持ちが悪かった。 それに、普通どこでも女湯が奥なのに手前のせいで、入り口の前を男性が通るのが不快だった。 シャワーヘッドもミストになるものとならないものが混在していて不便だった。全部なるようにして欲しい。 エレベーターも大浴場のフロア以外はカードキーなしで行けるのでセキュリティ上不安だった。 リピートは絶対ない。
-
評価:
布団にコーヒーをこぼしたような大きなシミがありホントにあり得ないと思った!タイミーで雇ったバイトにやらせたのか分からないが、もしこのホテルの従業員にやらせたのであれば完全に教育不足。 なぜあんな大きなシミに気づかないのか分からなかった。 お風呂も熱いし潮だしすぐに出ました。リピートなんてあるわけないし無料だとしても2度と来たくないと思った。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)