• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE

4.1 (1107)

19,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 家族
  • カップル
  • 女性に人気
  • 子供可
  • 景色が良い

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE

当館は2018年9月に開業した、米どころの庄内平野の水田の上に浮かぶように建つホテルです。館内には、約2,000冊の本が並ぶライブラリ、地元食材を活かしたレストラン、バー、ショップ、天然温泉、サウナを備えております。建築家・坂 茂 氏が設計した木のぬくもりと香りに包まれた空間で、四季折々の田園風景を眼前にゆったりと流れる時を過ごすことができます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:30~24:00/6:00~10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯/Paypay
ポイント利用タイミング
いつでも可能
総部屋数
119室
温泉
あり
駐車場の台数
150台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR羽越線鶴岡駅より徒歩20分
■庄内空港より庄内空港連絡バス20分 サイエンスパークバス停下車徒歩0分
電話番号
0235-25-7424
住所
〒997-0053 山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣23-1

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全1107件)

評価:

家族で連泊しましたが、立地は正直、 不便でしかなかったです。 1泊程度で割り切って宿泊するには良いかもしれません。 デザイン、客室やサービス、設備、 食事等はビジネスホテルよりは いいかなくらいの感じですが、 建物の作りも含め申し訳ないですが、 値段とは見合ってないと感じました。 ご飯を食べに行っても夜間は タクシー営業もなく、運転代行も 数時間待ちで、繁華街から1時間、 歩いて帰りました。 最寄りの駅からも徒歩2、30分でした。 自転車も貸し出しているようでしたが、 日中のみ。 送迎や夜間のお迎え等などない限り、 外出先ではリラックスできません。 木の温もりをイメージしているのは 伝わってきますが、コンテナを積み上げた だけのような客室に鉄板の上に絨毯を 貼っただけの通路、階段は、 客室にまで足音、物音が響き渡り、 客室によっては景観は期待できない作りです。 温泉も脱衣所は極狭で、お風呂自体も 規模のわりには極狭だったので、 朝一か、遅めを利用しまさしたが、 不衛生が拭えませんでした。 サウナも大人が4人が入れる程度でした。 温泉を目的とするならオープンと同時か、 湯浜温泉やあつみ温泉などの温泉街のほうが 気持ちいいと思います。 ランドリーも洗濯機、乾燥機ともに2台づつで、 客数に見合ってなく不便でした。 そもそも子連れ向きではないのかも しれませんが、子供が歩いたり、 走るたびに音が響いて、スタッフからの 冷たい視線をかんじたりと、 されたりと子供には優しくない 設備、作りかなと感じました。 朝食時は子供用の椅子はありましたが、 そもそも客室数とスペースが合ってないのか、 人混みのなかで並んで盛り付けてって感じでした。 食器類も陶器しかなく、子供と一緒だと、 気を使いました。 ホテルに篭りたい方には最高だと思いますが、 箱根や軽井沢、斑尾、山梨などをイメージしている方には おすすめできません。 駅周辺や温泉街のほうが利便性は圧倒的に 良いです。 夜は外食せず、日中はマイカーでのんびりと 観光したい方には良いかもしれませんが、 個人的には、1泊で十分だと思いす。

評価:

フィンランド式サウナでととのった時に見る田園風景は今まで味わったことない開放感でとても癒されました。 夜のライブラリーは静かで落ち着いた雰囲気があり積読していた書籍の消化にとても捗ります。 また夜からは山形のSAKEが堪能出来るBARが開店しお酒好きにはお勧めします。(※定休日もあるので注意) 今回は1泊だけでしたが、今度は連泊するつもりです。

評価:

5年ぶりに再訪。 あれから私自身がサウナ好きになったので、改めてサウナを味わいに参りました。 サウナ室の温まり方が好みでした。 急激に熱くなるタイプではなく、じっくりと温まり、苦しくないタイプ。 窓からは水田が見えていいです。 水風呂も角がなく、キンキンしない。 休憩スペースが狭いので、ベンチのみ。 夕方入った女湯は背もたれできて足も解放できそうな場所が1箇所。そこは気持ちが良かったです。 朝入った方は、石ベンチのみで、背がもたれかかるタイプではなくこちらに迫ってくるオシャレ設計。多分サウナブーム前から更新していないのかなと思いました。どちらも休憩スペースに工夫があるといいのではと感じました。 サウナを味わいに来たつもりでしたが、夕食が美味しくなっていました。 前回の記憶では夕食はあまり印象に残らなかったですが、今回は夕食がとても美味しかったです。朝食も美味しかったですが、夕食がとっても良かったです。 前回は冬に来まして、今回は夏。 季節ごとの景色、食材を堪能できるホテルだと思います。 あと1点、前回は所蔵されている本にウキウキワクワクして、そこで、本を読みましたが、今回はそこの本を読んでいる方を見かけませんでした。 季節やテーマ性で本を更新したらいいのではと感じました。本が更新された感がなかったように思いました。

評価:

2歳の子どもを連れて伺いました。 静かな場所にあり、外装内装共に全てがオシャレで田んぼがまた癒されました。 朝食ビュッフェを頂きましたが全てが身体に良さそうで美味しかったです。フルーツに苺があったのも嬉しかったです。特にグリーンスムージーが気に入り、お代わりもさせて頂きました。 近くにヤマザワや飲食店もあるので、夕食なしでもなんとかなりましたが、夕食も食べてみたかったです。 お風呂も広くはありませんが大人が入るには十分で、子どもには露天風呂のお湯が熱かったようで入りたがりませんでした。洗い場に座る椅子がなく(あったのかもしれませんが私は見つけられませんでした)みんな立って身体や髪の毛を洗っていたのでそこだけ注意です。 有料ですが子どもの遊び場が隣の建物にあり、体を動かしたり描いたり作ったりととても充実していました。 全体的に大満足です。

評価:

初めて来ました。 ○残念だった点 ・ものすごく壁が薄く、廊下の声が何を話しているか聞こえるレベル。隣の部屋の物音も響く。 ・お風呂にはいちいちタオルを持って行かなきゃいけない ・スリッパペラペラ ・脱衣所はカゴの場所が足りず、着終わる人を待っている始末 ・廊下を子供が走り回っても親は知らんぷりだし、脱衣所で電話している人がいるなど、マナーが悪い客も多い。 素泊まりで2万円超にしては、あまり見たことがないです。 サウナはよかったし、露天風呂も開放感があってそこだけは大満足です!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。