ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

柳屋は温泉街のまん中に位置し、広い日本庭園と、ゆったりとお過ごしいただける客室を有する「温泉旅館」です。大小4つの露天風呂や、お部屋の露天風呂は、信玄隠し湯のひとつといわれる湯量豊富な天然温泉。弘法大師が塩澤寺を開山したおり、村人に杖をついて温泉のありかを教えたという、1200年の歴史をもつ由緒のある名湯です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- DC/UFJ/NICOS/VISA/mastercard/UC/OMC/Diners Club/American Express/UnionPay/J-Debit
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 14室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR甲府駅よりお車にて約15分
- 電話番号
- 055-253-2416
- 住所
- 〒400-0073 山梨県甲府市湯村3-16-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全237件)
-
評価:
家族8人(乳幼児含む)で利用しました。 古い旅館ですが、お値段が良心的で、サービスも良かったと思います。 4歳の子どもは食事を頼んでなかったのですが、ご飯とふりかけなど、朝は牛乳などを用意してくださいました。 露天風呂付きのお部屋を頼みましたがおじいちゃんが孫を連れて一緒に入れて、とても喜んでおりました。露天風呂付きのお部屋というと、とても高いイメージがありますが、それほどでなく、頼んで良かったと思います。
-
評価:
平日の午後に、日帰り入浴で訪問しました。 館内は広くお庭も立派で、高級感漂います。 お風呂は内風呂と露天があり、 少し熱めでした。 循環式なので、塩素が含まれています。
-
評価:
2025の正月頃に宿泊。2階建てで、予約時に低階層を依頼していたため、食堂や風呂場にはフラットで行けました。 温泉好きとしては、記憶に残ったのは、湯がぬるいの一言。室内の大風呂は40度程度で、下湯してから湯に浸かると一向に汗がでない。 外の倉造り内にサウナが有るので、サウナに入ると開口一番、熱くない(水風船には入れないし、汗が出るまで時間がかかりそう)。外に露天風呂が2つ有り、一方のみややあつめだが、42度には届いていない。上がり湯をして脱衣場に出たが、直ぐにバスタオルで身体を吹き、浴衣、半纏を着る必要がある。季節的にも42度強の湯舟が一つ欲しいと感じました。 夕飯では、日本酒のツマミとしていただき、釜飯は両人とも食べられないので、部屋でとの配慮からおにぎりを作っていただきました。 朝食は、どなたかの投稿写真と同じで、名物のホウトウが味噌汁代わりについていました。 なお、宿から10メ-トル歩くと路線バスの停留所が有り、甲府駅まで一本で行けるので便利でした。
-
評価:
日帰り温泉利用。 どこも節約モードの中、設備、アメニティなど行き届いている。 タオルをレンタルさせていただけるのは嬉しい。 泉質もサービスも満足でした。
-
評価:
陶器風呂がついている部屋で一泊しました。部屋にはお風呂もシャワーもあります。部屋のお風呂シャワーは寒かった影響なのか、なかなかお湯が適温になるまで時間がかかりました。陶器のお風呂は部屋から一度外に出る感じで洗い場はないので、お湯に浸かるだけにはなります。部屋のお風呂と外の陶器風呂は別なので、部屋のお風呂場とつながっていると満点だと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)