• 宿泊施設

常磐ホテル

4.3 (1110)

30,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 露天風呂付客室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
常磐ホテル

日本旅館の感性と都市型ホテルの利便性を兼ね備えた、皇室もご利用なさる迎賓館 四季風情溢れる3,000坪の日本庭園、1,200年の歴史を誇る湯村温泉。甲府の迎賓館として真心こめて皆様をお迎えします。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
VISA/JCB/American Express/Diner's Club/UC/DC/Bank Card/UFJ Card/Master Card/JTB/デビットカード
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
50室
温泉
あり
駐車場の台数
250台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■JR甲府駅より車で10分
電話番号
055-254-3111
住所
〒400-0073 山梨県甲府市湯村2-5-21

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全1110件)

評価:

ウェルカムドリンクのおもてなしから、部屋まで案内されて窓からの景色にびっくり!富士山がどこで見るよりも雄大で圧倒されました。 和室の応接台も椅子で豪華さを感じさせるものでした。最近、省略されている和菓子も信玄餅が準備され、ここでもおもてなしを感じさせられました。 しっかり調べて訪れたのですが、期待以上のくつろぎ感がありました。大浴場ではよくスリッパが変わって嫌な気持ちになるのですが、客室に合わせた番号がふってあるので、間違えることもなく、すんなり履くことができました。 夕食も適度な量で、一つ一つ味わって食べることができました。 コロナ禍から元気のない宿泊先が多く、残念に思っていましたが、当館のスタッフは皆さん、笑顔と対応がよく、これも心に残りました。 5月の連休は、若干気温が高めでした。時季を選んで、ぜひまた行こうと思います。

評価:

2回目の宿泊です。 ディナーはコース料理で、日本酒の飲み比べができるのがとても楽しかったです。 中でも「富士の助」というお酒が気に入りました。 香りが華やかで、料理との相性も抜群。 庭園もとても素敵で、桜がちょうど見頃だったので、食後の散歩も気持ちよかったです。 温泉も気持ちよくて、夜と朝の二回しっかり入りました。 お風呂あがりにホームランバーやガリガリ君が自由に食べられるのも最高のサービス! ついつい童心に返ってしまいました(笑)。 朝ごはんは小鉢がずらっと並んで見た目は美しかったのですが、味付けがちょっと濃くて…もしかすると出来合いなのかな?という印象で、そこだけ少し残念。 でも、全体的にはゆったりとした贅沢な時間を過ごせて、大満足の滞在でした。

評価:

2025・4宿泊 HPから予約。「甲州牛・生本鮪ほか厳選素材が並ぶ 常磐プレミアム」というプランで離れの欅という お部屋に宿泊しました。 フロントから一番近い離れで、何かと便利でした。 お部屋は古めですが2名だったのでとても広く感じ、 窓からのお庭の新緑が美しかったです。 ベッドも気持ちよく快眠できました。部屋の 露天風呂は浸かるのみ、洗い場は無いです。 内風呂が別にあります。 冷蔵庫は瓶ビールやシャンパン、 ミネラルウォーターやジュースなどがフリーでした 自販機は無くなったそうです。売店で缶の スーパードライとお茶は購入可能です。 山梨なので日本酒やワインがお好きな方には 色々選べて楽しいかも。 その他アルコールは食事の際やルームサービスで 対応していただけます。 食事は大満足。とても美味しかった。 富士の介(キングサーモンとニジマスの交配魚) という珍しいお魚や、山梨県が消費量2位の マグロも、お刺身と炙りで楽しむことができました。 ただ、メインがお肉(角煮・甲州牛鉄板焼き) だったので、炊き込みでなく白いご飯も 選べると良かったかな。コメ不足の今、恐縮ですが。 お夜食にお稲荷さんのサービスもあり、 お腹いっぱいだよ~と言ってた 主人がなぜかしっかり平らげていました(笑 朝食も楽しめました。卵焼き・焼鮭などの 定番と小鉢が色々に、山梨のほうとう。 鶏の南蛮漬けやローストビーフ、美味しかった。 食事処は個室仕様になっています。これも良い。 大浴場は洗い場10くらいとシャワーブースが2つ、 湯上りにアイス(ガリガリ君・ホームランバー)や お茶のサービスがありました。いたれりつくせり。 一通りのアメニティは置いてあります。 駅に近い場所にあり、東京西側からだと 熱海や伊豆より時短で温泉が楽しめるので、 良い宿を見つけられたことに嬉しく思いました。 スタッフの方も挨拶が気持ちよく、 個人的にリピートしたい宿になりました。

評価:

山梨地元民です。遠くは疲れると言われ常磐ホテルに母と4人で1泊して夕飯にオプションで馬刺しを注文。地元民ですから美味しい馬刺しを子供の頃から食べてるのでワクワクしてたら噛みきれないゴムのスジだらけの馬刺しを出されて息消沈。老舗と呼ばないでほしいと思った。食べないで返却したら従業員が一言。(お客様の口には合いませんでしたか?)いや、違うだろ。俺らの口が合わないんじゃ無くてお前が食べてみろ。って言いたくなった。地元民で悲しくなった。

評価:

甲府にあるホテル。 昭和天皇がご宿泊されたり、将棋の大会でも使われたりと由緒正しいホテル。 ホテルのロビーは広々としており、開放的。ロビーから見える日本庭園は立派です。そこまで広い訳ではないので、ちょこっとした散策にはちょうどよいです。 ホテルのチェックインから丁寧過ぎる接客。荷物も部屋まで運んでもらえます。 今回は西館に宿泊。お部屋からは富士山を眺められます。ただ、宿泊した時の天気は微妙な感じだったので、くっきりとは見えませんでした。 西館からは大浴場まで少し歩きますが、将棋に関する展示品があったりして苦になりません。 お風呂は当日と次の日で男女入れ替え制になっています。泉質は無色で仄かに硫黄の匂いがする程度。下の階の方のお風呂は、もう一つの方より広め。こちらのお風呂はさらに下の方に露天の岩風呂があります。お風呂は少し熱めなので、すぐにぽかぽかになります。もう片方のお風呂は露天は木を使った露天風呂でした。家族風呂はありません。 脱衣室にはガリガリ君とホームランバーが常設されています。 夕食は個室で提供されます。どの料理も美味しいです。これはいらないよな〜みたいなものが全くなく、全て楽しませてもらいました。朝ごはんも同じく美味しかったです。 全体的にのんびりとした時間を過ごせる贅沢なホテルでした。また来たいですね。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。