• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

蓮台寺温泉 清流荘

4.3 (315)

45,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 貸切風呂
  • 温泉
  • 露天風呂付客室
  • 部屋食可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
蓮台寺温泉 清流荘

ふるなびトラベル予約

予約できるプランを探す

旅行開始日/泊数

日付未定
1

室数/宿泊人数

室数
1
大人
2

幕末の吉田松陰やペリー来航の歴史が残る開国下田港から山間に位置する蓮台寺温泉。稲生沢川と静寂な樹林に包まれた趣ある和風旅館です。自然石で積み上げた巨大な灯篭が皆さまをお迎えいたします。約二千坪の中央には天然温泉プールや古代ローマ式サウナ等を完備、チェックインからチェックアウトまで21時間たっぷりと至福のリラクゼーションをお好みのスタイルでお楽しみ頂けます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・ダイナース・銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
26室
温泉
あり
駐車場の台数
25台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり(出力6.0kW)
※利用可能時間は店舗の営業時間に準じます
アクセス
伊豆急行下田駅より車で10分/伊豆急行蓮台寺駅より徒歩8分
電話番号
0558-22-1361
住所
〒415-0011 静岡県下田市河内2-2

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全315件)

評価:

老舗の高級旅館といった感じで、ハードの古さは否めないですが維持管理とサービスで補っています。 お食事はたくさん出てとても美味しかったです。 温水プール(屋外なので寒い)とサウナがあります。 水着のレンタルはありますが、ゴーグルと帽子はないので本気で泳ぎたい方はお気をつけください。

評価:

サウナ目的で一泊二日で訪問しました。 風呂設備 夜中の12時で男女入れ替わり。 どちらもシンプルな内湯1種類と露天1種類のみ お湯は熱め。 シャワーがビックリするほど弱いw メインサウナ キャパ:9名 サウナマット:常設布タイプと入口にビート板タイプ 温度:80度くらい 一般的に想像されるサウナは「ケロサウナ」のほうかと。 こちらのサウナは本当に良かったのですが、利用時間が20時までで翌日の朝は使用出来ないのが本当に残念。 プールゾーンももう一つのローマ式のサウナも朝は誰も入ってなかったから、こちらのケロサウナだけでも利用出来るようにしてほしい。 こういった宿泊施設で、醍醐味の朝サウナが出来ないのは、本当にもったいない。 他に、「テルマリウム」という古代ローマ式サウナがあり、こちらはミストサウナと岩盤浴的な楽しみが出来るサウナ。他に足湯のような形式でした。 水風呂 キャパ:1名 温度:16度くらい ケロサウナ入口横に簡易の浴槽的な設置。 他にオーバーヘッドシャワーもある。 外気浴スペース チェアタイプ: ・寝転び椅子: ・インフィニティチェア:6脚。 ・ガーデンチェア: ・ベンチ: プール側に行くと、更に寝転び椅子が多数設置あり。 アメニティ シャンプー:あり コンディショナー:あり ボディーソープ:あり フェイスソープ:あり 化粧水:あり その他:ドライヤーあり。 スタッフ 皆さん対応が丁寧でした。 部屋は清潔感もあり良かったです。 ケロサウナの利用時間さえ改善されれば、再訪したいです。

評価:

11月下旬にお世話になりました。露天風呂付き和室に宿泊しましたが、ハッキリ言って何とも言えない感じでした。部屋は清掃されていますが、細かい所までは手が届いていない感じ。でも部屋担当のスタッフさんはとても良い感じでした。料理に関しては、あまり印象に残りませんでした。下田近辺の宿の中にはこの値段でより良いものを出すお宿さんはありますから。でも1番の宿評価の根拠になっているのが、自分のせいでもあるのですが、足腰が弱いため、大浴場への移動がキツかったのが1番かも。働いているスタッフさんは皆さん感じ良かったです。

評価:

サービスはどうなんだろうと思う事が多かったです。到着して冷茶をいただいていて、まだグラスに沢山入っている状態なのに、「お部屋にご案内します」と。 「ご用意できておりますので、お声を掛けてください」程度の事を言えないものかと。 夕食も、正直この宿泊料金で出す料理かなと感じました 伊勢エビのお造りも2人で1匹、鮑も小さく、陶板焼きは肉に筋。 給仕も私の左側にいる給仕さんが、上半身を私とテーブルの間に入り込んで私の右側にグラスを置くなど、「後ろからまわって置けばいいでしょ?」と思われるような雑さがとても嫌でした。 これで2人で65000円超え。 熱海ブランド代が入っているような同料金クラスの熱海の旅館の方がまだ良かったように思います。 部屋は良かったので部屋代ですね。リピは無いと思います。

評価:

家族旅行で伊豆へ行ってきました。 伊豆の旅館が大好きで、毎年必ず家族で行っています。 今年は下田の近くにある蓮台寺温泉【清流荘】へ行ってきました。 蓮台寺温泉は豊富な湯量と泉質が良いことで知られています。 温泉好きの我が家は蓮台寺温泉は良く訪れており、今回の清流荘は2回目、千人風呂で有名な金谷旅館も2回宿泊しています。 清流荘のお風呂は源泉掛け流し、温泉プールまで付いている旅館です。 施設のみならず、料理が最高! 簡単に料理の感想です。 前菜は落鮎と茄子の博多が出しの効いたジュレとマッチして美味しい。 お造りは伊勢海老、縞鯵、太刀魚、アオダイとすべて新鮮です。 2人で一皿のため伊勢海老は取り合い。 伊勢海老の殻は翌日味噌汁が楽しみです! 煮物の金目鯛姿煮はとても大きく脂がのっていてペロリでした。 箸休めは秋野菜のサラダ。 チリマヨネーズと和風バルサミコでいただく秋野菜はオシャレで口の中をサッパリとさせてくれます。 合肴はあわび踊り蒸しと静岡和牛の陶板焼き。 鮑は新鮮でコリコリ、和牛はとても柔らかく旨みがあります。 最後に秋鮭ご飯とデザートを食べてごちそうさま。 食事が洗練されており、クオリティがとても高いと思います。 ビールもたらふく飲んで幸せな時間でした。 食後休憩をとった後、源泉掛け流しのお風呂に浸かりまったりしましました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。