• 宿泊施設

エンゼルグランディア越後中里

4.1 (2697)

12,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
エンゼルグランディア越後中里

日本一を目指す子育て応援リゾートホテル!小さなお子様連れのご旅行でも安心・安全にご利用いただけるように、エンゼルがサポートいたします!少ないお荷物でお越しいただけるように、お子様連れのご旅行であったら嬉しい施設やアイテムをご用意しております。新潟県産食材をふんだんに使ったホテル自慢の朝夕食バイキングや24時間温泉大浴場を完備。お子様に大人気のイベントは春夏秋冬ご用意しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
271室
温泉
あり
駐車場の台数
300台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「越後湯沢駅」より無料シャトルバス約12分
■関越自動車道「湯沢IC」より車で約10分
電話番号
0570-012-334
住所
〒949-6103 新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽4558-1-318

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全2697件)

評価:

ファミリーに優しい宿の名高いホテルで、今回選んだが、結局古いリゾートマンションで改造し、客室数は何百室もあって、エレベーターやレストラン、温泉なんでも混んでて落ち着きませんでした。 隣接のスキー場は1コースしかないので、小学生の子にとってやはりバラエティーが富んだコースが良いと、2日間連続車で隣りの中里スキーリゾートに行きました。そうなると、車で来る人はここじゃなくても良いと思います。中里スキーリゾートのママミキスキースクールは素晴らしかったです。小さい子でも1日安心して預けられるし、我が子はレッスン後は一緒にゲレンデを楽しめるようになり、すごくおすすめです。

評価:

完全にミスチョイスでした。 ホテルのウェブ写真のような期待はしてはいけません。 旅館のようなサービス期待はしてはいけません。 私はGoogleガイドレベル7で基本的にここまでの低評価はしません。 どちらかと言えばAirbnbです。 Airbnbで個人の方からもっと安く出ていました。(後から知りました😭) フロントに電話しても電話は出ない。やっと出たと思ったら外国の方でイマイチ会話が伝わらない。 チェックイン: 本当に20m位の行列で長いこと並ばされタブレットで自らチェックインです。東横インですらこれはないですね 建物: 写真の通りお部屋階の通路はもはや団地マンションです。現に住んでいる人もいます。 食事:食べれる時間は予約先着順で先着逃すと遅い時間が強制的にアサインされます。食事のクオリティはかなり良い 唯一良い点 お部屋:もはや誰かの家です。布団も自分で敷きます。 金額: 年末27.28日とは言え湯沢で唯一空いていた大きめのホテルだっので何故だ!?むむっと思いましたがやはりカラクリがありました。 子供2人大人2人の2泊で255,078円 このクオリティでこの金額はあり得ませんね。完全なオーバープライス ホテル価格高騰を加味しても10万円が良いところでしょう

評価:

【子供連れの親は本当に助かるサービスの数々】 未満児の子供を連れて行きましたが、本当にかゆいところに手が届く配慮の数々で快適に2日間過ごすことができました。 ホテルの客室は「グランモリィ」に滞在しましたが、広くてハイハイしたての子供は自由に動き回れる環境でした。息子は、床に頭をごっちんすることが多いのですが、客室の床はやわらかい床の材質になっており、安心して子供を置いておける環境でした。その他、哺乳瓶洗いの洗剤やそれ用のスポンジが置いてあるなど、子供連れの親があると助かるサービスの数々でした。 【新潟の食のおいしさを堪能できる】 バイキングは新潟のお米やお肉、そして海鮮など贅沢な食事をたくさん堪能させていただきました。離乳食や子供が座る椅子も用意されているため、大人だけでなく、子供も食事をとれる環境で良かったです。 【安定の温泉、そしてフィットネスジムからプールまで】 ホテルといえば代名詞の温泉だけでなく、様々なアクテビティが楽しめる施設で、飽きることがなく、また来たいと思わせてくれる場所でした。欲をいえば、露天風呂から眺める景色がよいとさらに〇でした。ただ、眺望の良い露天風呂は土日祝に開放されているようですので、次はそっちに行ってみたいです。 以上、総合評価★5とさせていただきました。素晴らしいサービスと、思い出をありがとうございました。

評価:

何度もお世話になっています。 他の方のクチコミにもありましたが子連れで利用する方が多いです。子どもが苦手な方にはオススメしません。宿泊する際は入浴時間をずらしたり、バイキングではなくレストランを利用するのも良いかもしれません。 グランモリーや一般的な和室に宿泊しますが、ステップや子ども用の椅子、浴衣、アメニティもあり大変助かります。 一階にファミリーマートも入っているので安心。屋外ではストライダーやブランコで遊べるスペースもありました。 バイキングもスマホからアルコール、離乳食が注文できて大変便利です! オータムイベント中だったので宝探しや縁日のイベントもあり子ども達は大喜びでした。特に縁日のスタッフの対応が素晴らしかったです。 夜に降った雨の影響でフワフワドームが利用出来なかったので、期間中にまた伺います! 大切お世話になりました。また家族みんなで遊びにいきます!

評価:

ホテルの部屋はすでに電子ロックになっていますが、スキー用具置き場の鍵はまだ古いタイプです。さらに、スペアキー1本に5000円かかるので、十分注意が必要です。 越後湯沢からも少し遠いため、次回は駅近くのホテルを検討するつもりです。駅周辺にはスキー場までのシャトルバスもあります。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。