ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

日本一を目指す子育て応援リゾートホテル!小さなお子様連れのご旅行でも安心・安全にご利用いただけるように、エンゼルがサポートいたします!少ないお荷物でお越しいただけるように、お子様連れのご旅行であったら嬉しい施設やアイテムをご用意しております。新潟県産食材をふんだんに使ったホテル自慢の朝夕食バイキングや24時間温泉大浴場を完備。お子様に大人気のイベントは春夏秋冬ご用意しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 271室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 300台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「越後湯沢駅」より無料シャトルバス約12分
■関越自動車道「湯沢IC」より車で約10分 - 電話番号
- 0570-012-334
- 住所
- 〒949-6103 新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽4558-1-318
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全2783件)
-
評価:
以前から気になっており 今回利用させていただきました。 場所的には遠くて大変でしたが、 外では遊べるおもちゃもあり 子どもが楽しめる要素があったと 思います。 お部屋では子ども用の椅子や 歯ブラシ、オムツを捨てるバケツが ありました。 浴衣も子ども用がありましたが 甚平タイプもあればはだける 心配がない事や着せやすいと思いました。 お風呂では女性の方に子ども用の椅子や シャンプーリンスーがあり良かったです。 またシャンプーリンスーも色々種類があり 大人も選べるのが良かったです。 脱衣所には乳液や化粧水 ヘアートリートメントもあり 万が一忘れても使用できるのが いいと思いました。 しかし、脱衣所が暑く もう少し涼しくしてもいいのでは?と 感じました。 食事に関しては、離乳食の種類が 思ったよりも多くて驚きました。 大人の食事に関しては よくも悪くもなかったです。 子どもの思い出作りには 最適ではないでしょうか。 大人ででしたら他を お勧めしたいと思います。
-
評価:
1歳半の子連れでの旅行です。 ウェルカムベビー的な大型ホテルはこちらで3軒目ですが、1番良かったです。 チェックインは自分で機械でやるのですが、スタッフの方が遠くから見ているだけでちょっと物寂しい感じ。 そして、エレベーターで客室フロアまで上がると、長い長い通路。 薄暗さだったり、雰囲気が病院?アパート?みたいな。 でも客室はとても綺麗で明るくて全然問題なし。 子供も安心してのびのび過ごせました。 縁日、花火で2000円かかりましたが、子供も楽しく遊べました。 小さい子は甚平持参がオススメです。 チェックインチェックアウトで人件費の削減なのかわかりませんが、 その分食事に力を入れているように思いました。 食事は地元ならではの料理が多く、少し加工している感じはありましたが、炭火焼きのステーキがとても美味しかったです。 ご飯がとにかく美味しくて、朝食では、鮭いくら、筋子、ねぎとろ、鮭の炭火焼きなど、ご飯と相性の良いおかずがたくさん! キッズコーナーも充実していて、子供も色々食べられました! パックの幼児麦茶もいただけたり、フルーツグラタンのコーナーでカットフルーツをいただけたり、子連れにとても優しかったです。 メリーズのオムツやおしりふきもたくさん用意してくださって感激でした! 子連れには本当にオススメです。 むしろ逆に、大人のみで子供が苦手な方は落ち着かないと思います。
-
評価:
ゴールデンウィークの最終日に利用しました。 あいにくの雨となり近隣で開催していたイベントが軒並み中止になりお昼に到着 ホテルで縁日と宝探しイベントがあり利用しました。 荷物をクロークに預けようとするもクロークはなく有料のコインロッカーだけでした。 縁日はチケットを買って遊ぶ形で3000円程利用。子供は楽しんでいました。 スタッフの人も親切でサービスしてくれました。 クイズの宝探しも30分ほどで終えられて気楽に楽しめました。 またコンビニもあり買い物も出来て便利で ラウンジでチェックインまでまちました。 全体的に綺麗で楽しめました。
-
評価:
1、2年に1回程度で泊まっています。 今回は2家族で利用しました。 部屋を行ったり来たりするので近場でお願いした所、真向かいにして頂きました。 ビッフェのバイキングですが車椅子の方が居たので2つ料理を運べるカートがあり とても助かりました。 お風呂場に背が高いイスが置いてあり それを使わせてもらい車椅子の方を洗ったのですが、後ろに倒れる危険性が少しあり抑えながら洗ったのですが。出来れば高いイスで背もたれがあるイスを設置してもらえると 嬉しいです。検討の程よろしくお願いします 今回からお部屋はカギではなくキーコードでの入室でしたがカギの心配もなく。 キーコードでの入力だとカギを持っていない人でもお部屋に入ることが出来るので。 キーコードでの入室のやり方はとても良かったでした。
-
評価:
2月に嫁と子供2人(小3、小5)の4人で行きました。 ホテルの目の前がゲレンデで、とても便利です。 雪もたくさんあり、雪遊びもできました。 ゲレンデは一面しかありませんが、子供に教えるには十分な広さでした。 お風呂は2個あり、別館側は眺めもよくて、とても気持ちよく入れました。 子供はシャンプーバイキングに喜んでいました。 脱衣所に休憩室もあり、無料のマッサージチェアや、マッサージ機があって寛げます。 ご飯はバイキングでした。 新潟産の料理がたくさんあり、どれも美味しかったです。 子供はお寿司、カツサンド、ピザが気に入っていました。 ステーキ肉も肉厚でとても良かったです。 総じて、滞在中とても満足できました。 是非また行きたいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)