- 宿泊施設
- 中部地方
- 長野県
- 上田・戸倉上山田・軽井沢
別所温泉 南條旅館
4.3 (260)
- 16,000
- 旅館
- 子供可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- スイート・特別室
- 美食の宿
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

四季折々の景色を感じられる日本庭園を望む純和室と、2019年リニューアルしたジャズが流れる寛ぎのロビー、「~心を楽に、カラダを楽に~」心身の健康をコンセプトに作られたこだわりのお料理、そして信州最古の温泉をご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 17室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 70台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- 上信越自動車道上田菅平ICより約30分
北陸新幹線上田駅から車で約20分
上田電鉄別所温泉駅から徒歩7分 - 電話番号
- 0268-38-2800
- 住所
- 〒386-1431 上田市別所温泉212
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全260件)
-
評価:
帰宅して3日、主人が毎日「別所、良かったねぇ」と満足げに話しております。 今回、初めて南條旅館さんに宿泊、結婚記念日に合わせて記念日プランを利用しました。そのおかげか、鯉の池が見える続き間のお部屋をご用意いただき、ありがとうございました。建物は先の口コミを拝見していたのと、自分も昭和生まれなので特に気になりませんでした。欄間や雪見障子は素敵ですね、風情を感じました。 お湯も素晴らしいですね、主人は4回大浴場に通って大満足の様子でした。 中でもやはり一番は、先の皆さんも書かれているとおり、随所にスタッフの皆さんの心が尽くされている点です。 ロビーはとても雰囲気が良く、ちょこちょこ寛がせていただきました。また館内や部屋は清潔で、居心地良く過ごせるように気を配られていると感じました。 館内の特徴を活かしたお子さん向けスタンプラリーも可愛かったです。 夕食時、可愛いブーケをお届けいただき、帰りには記念写真と笑い文字をおみやげにいただいて、こちらも感激しました。 帰りは、スタッフの皆さん作成のガイドブックにあったお蕎麦屋さんに寄って、上田を満喫して帰りました。 普段はこうしたレビューは寄せないのですが、たくさんの御礼を込めて書かせていただきます。また寄らせていただくことを楽しみにしております。
-
評価:
母と二人で宿泊しました。 従業員の方々は笑顔で、とっても丁寧に接客をしてくださり、様々なところでおもてなしの工夫がされていて、ここに泊まって良かった!と母と共に感動しました。 お料理もだしが効いていてすごく美味しく、体に優しい感じがしました。豆乳鍋が特に気に入りました。デザートの抹茶プリンも優しい甘さで色々なものが乗っていて美味しかったです。 朝ごはんも沢山美味しいものが食べられて良かったです。席札の笑い文字も可愛くて感激しました。 また、行った日がたまたまロビーコンサートが開かれるとのことだったので楽しませていただきました。有意義な時間が過ごせて、すごくいい取り組みだと思いました。また聴きに行きたいです。 1つだけ、冬なので浴衣で寝る時が寒く、もう1枚毛布などがあれば有難かったです。 それでもお部屋はエアコンを付けていてくださり、廊下にもストーブがあって暖かかったです。また、大浴場も行きましたが檜風呂付きのお部屋だったので、ゆっくり温泉を楽しめました。 また行きたいです。ありがとうございました。 (一休で投稿できず、こちらで投稿させていただきます)
-
評価:
プロフェッショナルな従業員の集う趣深い宿である。客室には謎スペースもちゃんとある。旅館としての質はまるで問題なし、別所温泉で宿に迷ったらここに泊まるがよろしい。売店のラインナップは非常に怪しいが立ち寄らなければよいのである。 近隣にコンビニがないので買い出しは上田駅で事前に済ませておくこと。
-
評価:
温泉は基本的には循環なので温泉パワーが少ない 客室内温泉のある3部屋だけが源泉掛け流しらしいです 大浴場に換気扇がないので天井からの水滴が 落ちてきます 薄暗いし薄汚い また入りたいと思わせない大浴場です 露天風呂も眺望もありませんし、加温の為のボイラーの音がよく聞こえます⤵︎ コワーキングスペースでもあるフロント前は良い LPレコード ジャズ、ルパン3世… スピーカーはイマイチ コーヒー、各種紅茶 カップ&ソーサーのセンスは良かったです 別所温泉はこんなはずではないと思わせる宿でした 私との会話を楽しむ従業員とは会えませんでした 宿泊施設あるあるなんですが、冷蔵庫の製氷室の霜取りがされていません これでは設計温度まで冷えませんのでアイスクリームは溶けます 一晩電源を切り霜を取りました そのことを支配人さんに説明しましたがご理解されていない様子でした⤵︎ 新聞で40年以上活躍した115系が2025年3月14日で引退することを知りました😢
-
評価:
従業員の方々の温かさと愛と熱意と誇りを感じる老舗旅館。これは、対応してくださった従業員の方だけではなく、板前さんや庭師さん、温泉♨️の管理をしている方などの見えない裏方さんの皆さんもです。 建物自体は古く、着いた時はびっくりでしたが(建物自体の外見)、それを全従業員でカバーしていらっしゃるので、新し物好きの私なのに、古さがすぐ気にならなくなりました。とってもシックでモダンかつ温かさのあるロビー。お料理は、細やかに配慮されていて、事情により2人分多くあった料理も、息子と旦那で奪い合っていました。 泊まったお部屋は、ロビーにもお風呂にもエレベーターにも近かったので色々なことが楽でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)